タグ

英語に関するhatashのブックマーク (6)

  • 大人向け次世代型教科書 「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」 : アキバBlog

    裏表紙「中学の途中でアメリカに渡ったケンは、念願だったテレビ局に就職し、久しぶりに日へ帰国する。そして、親友のマイクを見舞ったケンは偶然同級生だったユミと出逢う。一方、ケンと高校の同級生だったルーシーも、ケンを追って日へ……」 東京書籍とバンダイナムコゲームスとの共同企画で、中学校英語教科書をもとに制作された学習書「ミライ系NEW HORIZONでもう一度英語をやってみる」【AA】(デイビッド・セイン氏監修)が、とらのあな秋葉原店Aに入荷した。 『全国の中学校で最も多く採用されている、東京書籍発行の中学校用英語教科書』(※)であるNEW HORIZONを元にし、裏表紙によれば『国境を超えた15年ぶりの再開で運命の歯車が回りだす――父親の仕事の関係で、中学の途中でアメリカに渡ったケンは、念願だったテレビ局に就職し、久しぶりに日へ帰国する。そして、親友のマイクを見舞ったケンは偶然同級生だ

    hatash
    hatash 2011/09/08
    これは熱い。音声教材のイントネーションまで覚えてる。
  • 海外スレ「英語のCanとCan'tを聞き取れない」「恥じるな。ネイティブも困ってる」 : MHK魔王放送協会

    2011年06月11日 海外スレ「英語のCanとCan'tを聞き取れない」「恥じるな。ネイティブも困ってる」 ソースはこちらとこちらとこちらとこちら ・場合によるけど、「can」「can't」はどっちを喋ってるかわからない。聞き取り方についてアドバイスをくれ。 ・ああ、アメリカ英語だと余計に聞き取れないよね。Can'tのTを発音しないからアクセントで区別するしかない。例えば「I can't do it」なら「can't do」にアクセントを置いて、「I can do it」なら「do」にだけアクセントがある。 ・つまり「can」はアクセントを置いちゃいけないのか? ・↑そういうわけでもない。なるべくはっきり言えばいい。 ・ネイティブはちゃんと聞き取れてるのか?実は彼らも聞き取れてないとか? ・↑いや、全然問題ないよ。Can'tは最後の音節がすぐ消えるけど、Canは滑らかで徐々に消えてゆくで

    海外スレ「英語のCanとCan'tを聞き取れない」「恥じるな。ネイティブも困ってる」 : MHK魔王放送協会
    hatash
    hatash 2011/06/13
    この前からふと気になっていたので安心した。
  • 『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    『SF作家オースン・スコット・カードのコラム「私のカウボーイ・ビバップ」』という記事の「翻訳」はデタラメですよ
    hatash
    hatash 2011/04/10
    怖いね。知らないうちに訳者の私見が。
  • 理研ら、日本人が英語の発音や聞き分けが苦手な原因の一端を解明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    理化学研究所(理研)とフランス国立科学研究センター(CNRS)の共同研究チームは10月12日、日人は生後14カ月までに「abna」のような子音の連続が含まれる単語と「abuna」のような子音連続が含まれない単語の音を区別して聞き取れなくなっていることを発見したことを明らかにした。 日人は、外国語の音の聞き分けが苦手といわれているが、その理由は個別の母音や子音の聞き分けができないだけでなく、音の組み合わせや強勢、韻律などのさまざまな要素がかかわっている。これまでの研究により、母語に含まれない母音や子音の弁別がどのように発達していくのかが徐々に明らかになってきており、乳幼児は、生後間もなくから、自分の母語にない外国語の音も聞き分けられるが、生後12カ月ごろまでにだんだんと聞き分けられなくなっていくことが知られている。しかし、音の並びの規則がどのように獲得されていくのかについては、よく分かっ

    hatash
    hatash 2010/10/13
    日本人がラテン語の合唱曲を歌うときの最大のネックが子音の連続だと思う / 内容も面白いけど、やたらと詳しい記事。うちの娘より小さい赤ちゃんをどう研究するのかとか。
  • 英語の接尾語(辞)をまとめてみた

    [A][C][D][E][F][G][H][I][J][K][L][M][N][O][P][R][S][T][U][V][W][Y] A -ability :〈-ableで終わる形容詞から名詞を作る〉「…できること; …するに値すること」などの意味 -able :〈ふつう他動詞, 時には自動詞に付けて形容詞を作る〉「…できる, …に適する」などの意味,[注意]受動的な意味になるのが普通。 lovable(=that can be loved)に対し, loving(=showing love)の意味は能動的,  〈名詞に付けて形容詞を作る〉「…に適する, …の状態[性質]」などの意味 -ade :「行動、行動中の人(一団)」の意味,  「特定の果物からできる飲料」 -age :「行為, 状態, 料金, 集合」などの意味の名詞を作る -al :「…の(ような), …の性質の」の意味の形容詞を

    英語の接尾語(辞)をまとめてみた
    hatash
    hatash 2010/07/29
    けっこう便利。
  • asahi.com(朝日新聞社):英語で授業…「正直、無理」 高いハードルに先生困った - 社会

    英語で授業…「正直、無理」 高いハードルに先生困った(1/3ページ)2008年12月23日9時4分印刷ソーシャルブックマーク 東京都立国際高校の「総合英語」の授業。ほとんど英語だけで進められる=東京都目黒区英語の授業は英語で行うことを基に」。22日公表された、13年度からの高校学習指導要領改訂案でこんな方針が示された。文科省は「難しい内容は日語でもいい」「生徒の理解に応じて配慮を」と言うが、それでもハードルは高い。学校現場でうまく生かせるのだろうか。 「What was Matilda’s wish?」(マチルダの願いは何でしたか)「To live with Miss Honey」(ミス・ハニーと一緒に暮らすことです) 東京都目黒区にある、都立国際高校の1年生「総合英語」。児童文学に沿って英語だけのやりとりが続く。文中の「will」の意味を教員が尋ねると、すぐ「遺言です」と答えが返

    hatash
    hatash 2008/12/23
    今朝このニュース見て吹いた。/教員の英語力もさることながら中堅以下の高校生の英語レベルは入学時から壊滅的なのに。/今回の指導要領改訂は全体的には揺り戻しなのに英語だけあさっての方向へ。
  • 1