タグ

ブックマーク / hotehama.hatenablog.com (1)

  • TOEIC850点ぐらいの自分が数ヶ月で英語で商談できるようになった、たった一つの理由 - ほてブロ

    現在の仕事がひたすら海外系であるため、英語で商談できるようになるべく、 今年に入ってからガリガリとトレーニングをしております。 結果、始めて数ヶ月で英語のみで商談するにはあまり支障が無いような状況になりました。 現在は週1〜2程度で英語のみの商談が入りますが、多少効率は落ちるものの前身するには十分な状態かと思います。 ここに至るに必要だったものは何か? 元々は大学の受験勉強で最低限の基礎知識があったことと、大学時にTOEICの受験をして850点程度だった(確か)ので、その程度ぐらいの人の事例として参考に書きます。 元々結構英語できるじゃん!と思われそうですが、肌感としては受験英語をやっていた人であれば商談するための基礎知識としてはそう大差は無いので、汎用的な内容かと思っています。 ずばり、やったことは一つだけ。 「毎日DMM英会話を25分ずつやること」 です。 ※DMM英会話のステマ記事で

    TOEIC850点ぐらいの自分が数ヶ月で英語で商談できるようになった、たった一つの理由 - ほてブロ
  • 1