タグ

ブックマーク / www.jiji.com (133)

  • ネッシー大捜索始まる 半世紀ぶり規模、新技術活用―英:時事ドットコム

    ネッシー大捜索始まる 半世紀ぶり規模、新技術活用―英 2023年08月26日20時27分配信 英ネス湖の未確認生物ネッシーの「実物大」モデル(Visit Scotland/Kenny Lam・時事) 【ロンドン時事】英北部スコットランドのネス湖で26日、古くから目撃情報が絶えない未確認生物「ネッシー」の2日間にわたる大規模捜索が始まった。数百人が参加する半世紀ぶりの「大捕物」で、ドローンなどの新技術も活用する。長年の謎の解明につながるか、世界中のファンが注目している。 ネッシー、半世紀ぶり大捜索 新技術駆使し謎に迫る―英 今回の捜索は、ネス湖の観光拠点「ネス湖センター」と独立のボランティア調査チームが企画。1972年に別の調査団体が実施して以来の大規模な捜索になるという。BBC放送によると、200人のボランティアが陸上の観測地点から湖の様子を観察するほか、オンラインでも約300人がストリー

    ネッシー大捜索始まる 半世紀ぶり規模、新技術活用―英:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2023/08/26
    イギリス人のこういうところ、好きだけどねえ
  • 「ダビデ像はポルノ」で論争 保護者が苦情、校長辞職―米:時事ドットコム

    「ダビデ像はポルノ」で論争 保護者が苦情、校長辞職―米 2023年03月28日20時32分 ミケランジェロの彫刻作品「ダビデ像」=2003年9月、イタリア中部フィレンツェ(AFP時事) 【ワシントン時事】米南部フロリダ州の学校で、教師がイタリア・ルネサンス期の巨匠ミケランジェロの彫刻作品「ダビデ像」の写真を生徒に見せたところ、保護者から「子供がポルノを見せられた」と苦情が寄せられ、校長が辞職を余儀なくされる事態となった。イタリアから「芸術とポルノを混同している」と批判の声が上がるなど、国際的な論争に発展している。 議会でポルノ見たか 保守党の議員停職―英 地元メディアによると、この学校はタラハシー・クラシカル・スクール。主に11~12歳の生徒を対象とした美術史の授業で、ダビデ像のほかミケランジェロの「アダムの創造」、ボッティチェリの「ビーナスの誕生」を取り上げた。 ところが、授業後に3人の

    「ダビデ像はポルノ」で論争 保護者が苦情、校長辞職―米:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2023/03/29
    フロリダはカルト州、と
  • ガーシー氏、議員資格失う 参院で除名決定、欠席で初:時事ドットコム

    ガーシー氏、議員資格失う 参院で除名決定、欠席で初 2023年03月15日18時01分 参院会議で除名決定後、取り外される政治家女子48党のガーシー氏の氏名標=15日、国会内 参院は15日の会議で、国会欠席を続けて「議場での陳謝」の懲罰も拒否した政治家女子48党のガーシー(名・東谷義和)参院議員を「除名」とする懲罰を正式決定した。同氏は議員資格を失った。国会議員の除名は72年ぶりで現憲法下で3例目。欠席に基づく除名は初めて。 歳費日割り返却、後任も旧N党 ガーシー氏除名ならどうなる?―ニュースQ&A 憲法58条は、国会議員を除名するには出席議員の3分の2以上の賛成が必要と定める。採決は記名投票で行われ、賛成は235票、反対は政女党の浜田聡氏の1票だった。議決を受け、尾辻秀久議長が除名を宣告した。 採決に先立ち、ガーシー氏の代理として浜田氏が会議で弁明し「(ガーシー氏に投票した)国民

    ガーシー氏、議員資格失う 参院で除名決定、欠席で初:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2023/03/15
    「(ガーシー氏に投票した)国民の声を否定することは許されない」ってなあ。「日本国民は国会における代表者を通じて行動」するわけでなあ。国会におらんのなら「国民の声」も何もないわな
  • ガソリン車、35年に禁止へ EVシフト加速―欧州議会が採決:時事ドットコム

    ガソリン車、35年に禁止へ EVシフト加速―欧州議会が採決 2023年02月14日21時13分 欧州議会ビル=フランス・ストラスブール(EPA時事) 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は14日、フランス東部ストラスブールで会議を開き、2035年に域内でガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する法案を採択した。二酸化炭素(CO2)を排出する車が売れなくなり、電気自動車(EV)の普及が進みそうだ。加盟国の正式承認を経て施行される。 「ガソリン車廃止」宣言拡大 仏スペインも、日は不参加―COP27 ハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)も販売禁止となる。こうした車を得意とする日メーカーはEVへの転換加速を迫られるなど、大きな影響を受ける。 EU欧州委員会のティメルマンス上級副委員長(環境政策担当)は採択を受けツイッターで、「世界的な転換が起きており、E

    ガソリン車、35年に禁止へ EVシフト加速―欧州議会が採決:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2023/02/16
    何かを「禁止」して排除しちゃうと、残った選択肢が何らかの理由で立ち行かなくなった時に取り返しがつかんと思うがなあ /こういう「全振り」はヤバさしか感じない
  • 防衛増税、容認派巻き返しも 反対派、復興財源活用に懸念―自民:時事ドットコム

    防衛増税、容認派巻き返しも 反対派、復興財源活用に懸念―自民 2022年12月15日07時08分 首相官邸に入る岸田文雄首相=14日午前、東京・永田町 岸田文雄首相が掲げる防衛費増額のための増税方針を巡り、自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は14日、会長一任を見送った。反対意見がなお止まらないためだが、増税容認派が巻き返す動きも出てきた。首相に譲る気配はなく、防衛財源問題は週内決着へヤマ場を迎えた。 復興所得税、半分を新税に 法人・たばこも増税―防衛財源で自民税調方針 「この状況で拙速に結論を出せば、政権運営に禍根を残す」。増税に強硬に反対する高鳥修一衆院議員は税調会合でこう発言。三原じゅん子参院議員も会合後、記者団に「(増税は)唐突だ。私たちがこういう思いでいるのに、国民の皆さまが納得するのか」と不満をあらわにした。 宮沢会長ら税調幹部は同日の会合で、防衛財源について法人税、復興特別所得税

    防衛増税、容認派巻き返しも 反対派、復興財源活用に懸念―自民:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/12/16
    「猪口邦子参院議員は「国防を税金で支える決意を世界に見せることが最大の抑止力になる」と記者団に賛成論を展開した」自ら進んでポチになるやつはいくらでも出てくる
  • 元稲沢市議、無期懲役が確定 麻薬密輸罪で上訴棄却―中国:時事ドットコム

    元稲沢市議、無期懲役が確定 麻薬密輸罪で上訴棄却―中国 2022年11月25日18時38分 桜木琢磨・元愛知県稲沢市議 【北京時事】中国広東省高級人民法院(高裁)は25日、麻薬密輸罪に問われ、一審で無期懲役を言い渡された愛知県稲沢市の元市議、桜木琢磨被告(79)の上訴を棄却し、一審判決を維持する判断を下した。中国は二審制で、無期懲役刑が確定した。 元市議、25日に二審判決か 麻薬密輸罪、一審で無期懲役―中国広東省 被告は「荷物の中身は知らなかった。だまされて利用された」と一貫して無罪を主張していたが、高裁は判決理由で「覚醒剤が隠されている可能性を知りながら、スーツケースを所持して出国しようとした」と認定。「中身が異常だと認識しており、だまされたものではない」と結論付けた。 一審判決などによると、被告は2013年10月、自称ナイジェリア人の男から荷物を運ぶよう頼まれ、広東省広州市のホテルでマ

    元稲沢市議、無期懲役が確定 麻薬密輸罪で上訴棄却―中国:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/11/26
    こっわ><
  • 財政膨張の恐れ 補正予算案、臨時国会に提出へ:時事ドットコム

    hietaro
    hietaro 2022/11/13
    「一方、財務省幹部は「資源高や円安に起因する物価高に対して、財政出動で打てる手は限られている」と歳出拡大圧力をけん制する」だったら、「だけどやれることはすべてやる」が結論になるはずなんだがな
  • 「ウクライナが汚い爆弾」と主張 ロシア国防相、各国に電話:時事ドットコム

    ウクライナが汚い爆弾」と主張 ロシア国防相、各国に電話 2022年10月24日10時45分 ロシアのショイグ国防相(ロシア国防省提供の動画より)=9月21日、モスクワ(EPA時事) ロシアのショイグ国防相は23日、ウクライナ侵攻を巡り、米英仏とトルコの国防相と相次いで電話会談した。タス通信が伝えたロシア側発表によると、ショイグ氏は「『ダーティー・ボム(汚い爆弾)』を使うというウクライナ側の挑発の可能性に対する懸念」を表明。真偽は不明で、ロシア側による情報戦の一環とみられる。 電力遮断でも「ロシアに勝機なし」 ウクライナ大統領、強気の姿勢 一連の会談に先立ち、ロシア国営メディアが汚い爆弾について報じていた。汚い爆弾は、放射性物質をまき散らし広範囲を汚染する兵器。 ロシアのプーチン大統領は、一方的に「併合」したウクライナ東・南部4州を含む「領土」の防衛のため「あらゆる兵器を使う」と警告してき

    「ウクライナが汚い爆弾」と主張 ロシア国防相、各国に電話:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/10/24
    盗人猛々しいとはこのことやな
  • 立民、「次の内閣」発足 政権交代目指し、効果は不透明:時事ドットコム

    hietaro
    hietaro 2022/09/14
    「次の内閣」、またやるんだ。民主党が政権獲った時、その直前の「次の内閣」から入閣した人が何人いたと思う?そんなママゴトならやらない方がマシなので、是非とも真剣にやってほしい
  • 山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ 2022年07月03日20時23分 山際大志郎経済再生担当相=3月4日 山際大志郎経済再生担当相は3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話はわれわれ政府は何一つ聞かない。当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と述べた。野党議員の意見なら無視するかのような閣僚の発言として、野党は反発した。 松野長官、山際担当相を注意 「野党の話は聞かない」発言で【22参院選】 山際氏は参院選の自民党公認候補の応援のため青森入りした。岸田文雄首相は「聞く力」を売りにしている。 立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ。発言を撤回すべきだ」と非難した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「だから経済も成長しないし給料も上がら

    山際担当相、「野党の話は聞かず」 発言に反発相次ぐ:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/07/04
    自民の国対委員長は高木毅か。さて、どう行動するのか
  • ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ:時事ドットコム

    ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ 2022年04月10日22時37分 チェルノブイリ原発=2020年12月、ウクライナ北部(AFP時事) 【キーウ(キエフ)AFP時事】ウクライナのチェルノブイリ原発周辺の立ち入り制限区域の管理当局は10日、1カ月以上にわたって同原発を占拠していたロシア軍が、制限区域内にある研究所から133個の高レベルの放射性物質を盗み出したとフェイスブックで明らかにした。管理当局は「素人が扱えば、少量であっても死に至らしめる」と指摘した。 <ウクライナ情勢 最新ニュース> チェルノブイリ原発をめぐっては、制限区域を訪れたウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相が8日、「(ロシア兵は)放射性物質で汚染された地面を掘り、土のうを作るため土を集め、そのほこりを吸い込んだ」とフェイスブックに投稿。「このように1カ月にわたって被ばくすると、彼らの余命は最大でも

    ロシア軍、チェルノブイリから放射性物質盗む ウクライナ:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/04/11
    こわっ
  • 非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコム

    非友好国リストに日 ロシア、制裁に対抗 2022年03月07日22時29分 ロシア政府は7日、プーチン大統領が5日に署名した外国債権者に関する大統領令に基づき、ロシアに対して「非友好的な国家・地域」のリストを承認した。リストには米国や欧州連合(EU)などとともに、日が含まれた。ウクライナ侵攻を受けた対ロシア制裁への対抗措置とみられる。 岸田首相、ロシア産原油禁輸「国益基づき対応」 震災復興に全力―参院予算委 発表によると、非友好的な国・地域の債権者に対しては、ロシア政府や企業、国民はロシア通貨ルーブルで債務を支払うことが可能になるという。1カ月当たり1000万ルーブル(約800万円)を超える支払いに適用される。 国際 経済 コメントをする

    非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/03/08
    驚いたのか?
  • 片山さつき議員敗訴 文春「口利き」報道めぐり―東京地裁:時事ドットコム

    片山さつき議員敗訴 文春「口利き」報道めぐり―東京地裁 2021年12月27日16時49分 片山さつき参院議員 自民党の片山さつき参院議員(62)が国税当局に口利きしたとする週刊文春の疑惑報道で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋を相手取り、1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。大浜寿美裁判長は「不法行為は成立しない」と述べ、請求を棄却した。 長嶋一茂さん敗訴 週刊新潮記事めぐり―東京地裁 大浜裁判長は、文春報道について「公共の利害に関する事実に関わり、公益目的があった」と認定。記事の重要部分について「真実と信じる相当の理由があり、意見や論評の域を逸脱したとも言えない」と判断した。 判決によると、週刊文春は2018年10月、「片山さつき大臣 国税口利きで100万円」の見出しで報道。会社に対する青色申告承認が取り消されそうになった経営者が15年、回避するた

    片山さつき議員敗訴 文春「口利き」報道めぐり―東京地裁:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2022/01/04
    「片山議員の東京事務所は27日、「本人と連絡が取れず、事務所としての正式な回答も難しい」と説明」さすがにもう連絡取れただろうから改めて聞きに行って
  • 「矢野論文」が響かない理由 金融市場はなぜ無視するのか 40年前の経済白書が…【解説委員室から】:時事ドットコム

    財務省【時事通信社】 文芸春秋(11月号)に掲載された財務省の矢野康治事務次官の財政危機を訴える寄稿は「矢野論文」と称され、世の中に波紋を広げた。読者の中には「日は破綻するのか」と心配した方もおられるだろう。ただ、意外に思うかもしれないが、金融市場で「矢野論文」は完全に無視された。国民の間で広がる財政不安を横目に「まったく材料にならなかった」(大手邦銀)という。金融市場に響かない背景を解説したい。(時事通信解説委員 窪園博俊) 「深刻」な国家財政 わが国財政は、矢野次官が訴えるまでもなく「深刻」な状態にある。来、国家財政に責任を持つ公的部門トップが危機を訴えるのは異常事態で、「金融市場が動揺してしかるべき」(日銀OB)だが、肝心の国債相場はびくともしなかった。これは財務次官の発言を決して軽視しているわけではない。財政赤字が空前の規模でも金融市場は危機の予兆を感じ取りにくい状況に置かれて

    「矢野論文」が響かない理由 金融市場はなぜ無視するのか 40年前の経済白書が…【解説委員室から】:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/12/17
    「財務省トップが警告しても金融市場が無反応で、金利が上がらない経済の方が財政よりも深刻な病状を抱えていると言えよう」あー、当の財務省はわかって言ってるけどマスコミはマジで信じてるってか。とんだピエロだ
  • 「ワクチン危険情報」と紙張る 病院などで、50歳男書類送検―大阪府警:時事ドットコム

    「ワクチン危険情報」と紙張る 病院などで、50歳男書類送検―大阪府警 2021年12月15日17時19分 大阪府警察部=大阪市中央区 大阪府枚方市内の病院の玄関に「コロナワクチンの危険情報」と書いた紙を張り付けたなどとして、府警交野署は15日、軽犯罪法違反や建造物侵入の疑いで、枚方市の無職の男(50)を書類送検した。同署によると、男は容疑を認め「ワクチン接種による重篤な副作用について記載されたブログを見て影響を受けた」と話しているという。 送検容疑は9~10月、同市内の病院や市立中学校などの敷地内に侵入し、レシートのような紙の裏に手書きで「ワクチンの毒がジワジワと体にまわる」「3回目を打ってはダメ」などと書いた紙片を玄関のガラス窓に張るなどした疑い。 社会 コメントをする

    「ワクチン危険情報」と紙張る 病院などで、50歳男書類送検―大阪府警:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/12/17
    ネトウヨと同じかよ
  • 10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望:時事ドットコム

    10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 2021年11月14日07時13分 「つくろい東京ファンド」が連携するNPO法人「TENOHASI」による配に並ぶ生活困窮者ら=13日、東京都豊島区 18歳以下への10万円相当の給付などを柱とする政府の経済対策が19日、策定される。新型コロナウイルス禍で、子育て家庭や生活困窮者の支援団体は「ありがたい」と歓迎する一方、「1度の給付では解決しない」「ワーキングプアが排除された」など懸念の声も上がる。 最大30万円、再支給へ コロナ困窮世帯の自立支援金―厚労省 自民、公明両党は親の年収が960万円未満の18歳以下を対象に、年内に現金5万円、来春までにクーポン5万円分を支給することで合意した。 子育て家庭の貧困対策に取り組む認定NPO法人「キッズドア」(東京都中央区)の渡辺由美子理事長は「困窮世帯はその日べる物がなく

    10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/11/14
    給付対象が限られていて救われない人がいるといった趣旨に見えるが、 https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110901081 時事通信社さんはこれを「ばらまき」と報道してるからね。そうやって批判して対象を絞らせた上でのこの記事よ
  • 岸田首相、10万円給付「説明に努力」:時事ドットコム

    岸田首相、10万円給付「説明に努力」 2021年11月12日22時10分 岸田文雄首相=12日、東京都千代田区 岸田文雄首相は12日、与党が合意した18歳以下への10万円相当給付の所得制限に不公平だとの批判が出ていることについて「さまざまな制度を組み合わせ、より困っている方に焦点を当てて支援を行う形ができた。しっかり説明し、多くの国民に理解いただけるよう努力を続けていきたい」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。 政治 コメントをする

    岸田首相、10万円給付「説明に努力」:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/11/13
    「より困っている方に焦点を当てて支援を行う形ができた」"より困っている"か。なかなか素敵なフレーズだが、それより困ってない人は「困ってない人」ってことにされるんだな。
  • 50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」:時事ドットコム

    50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」 2021年09月28日21時23分 ロボット義足による歩行を披露した乙武洋匡さん=28日、東京都江東区の日科学未来館 ソニーコンピュータサイエンス研究所(東京)は28日、生まれつき両手足がない作家の乙武洋匡さんが、モーター搭載の義足で歩行できるよう支援するプロジェクトの成果を日科学未来館(東京都江東区)で披露した。乙武さんは、数分かけて目標としていた50メートルの地点に到達。ゴールを過ぎても、さらに十数メートル歩行を続けた。 障害者スポーツ、裾野広がるか パラで注目も残る課題―金銭面や指導者の負担大きく 乙武さんは「一人でここまで来たわけではなく、チームで試行錯誤を重ねたのが、この距離に表れたので、胸がいっぱいです」と語った。 同研究所は2018年にプロジェクトを開始。モーターで歩行を助けるロボット義足を研究する遠藤謙研究員らが、

    50メートル超を義足歩行 作家の乙武さん「胸いっぱい」:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/09/29
    これは凄いね。多くの人がこれで救われるんじゃないか。「そんな人はこれまで死んでいた。それが本来の姿」などという原始人的な理屈に、人類はこの知恵で戦っていくのだ
  • 「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム

    「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選 2021年08月19日20時21分 首相官邸に入る菅義偉首相=19日午前、東京・永田町 菅義偉首相は自身の任期満了に伴う自民党総裁選を9月17日告示、同29日投開票の日程で実施し、衆院選を後回しにする方向で検討に入った。衆院選については、投開票日が衆院議員の任期満了(10月21日)より後にずれ込まないようにするため、衆院解散を伴わない任期満了選挙を9月中に閣議決定する案が浮上している。複数の党幹部が19日明らかにした。 自民総裁選、岸田氏に自制促す 菅首相の再選支持―古賀氏 首相は当初、9月5日までの東京パラリンピック直後に衆院を解散し、総裁選を衆院選後に先送りする戦略を描いていた。しかし、ここへきて新型コロナウイルス感染が急拡大。緊急事態宣言の期限が8月末から9月12日に延長されたため、仮に宣言が予定通り解除されても、同17日の総裁選

    「任期満了選挙」浮上 菅首相、総裁選先行検討―衆院選:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/08/20
    決められないガースーにはお似合いだけど、こりゃ総裁選で「選挙に勝てる顔」が登場しそうな気がするね。そして安倍ちゃん再登板が一番自民党が勝てるパターン
  • デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府 2021年06月25日17時02分 首相官邸 デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。 デジタル庁「広さ5倍、家賃4倍」 新オフィスの契約めぐり―平井担当相 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。 政治 経済 コメントをする

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム
    hietaro
    hietaro 2021/06/25
    「担当者が2ちゃんねらだった」てなところが真相かいなあ /ところでひろゆきは敗訴したのにバックレてる賠償金とかみんな払ったの?