タグ

ブックマーク / jisin.jp (5)

  • 「それは一般的に失敗といいます」JAXA打ち上げ中止会見での共同記者の“指摘”に批判続出 | 女性自身

    2月17日の発射直前で、打ち上げ中止となったJAXAの次世代主力ロケット「H3」初号機。JAXAは同日午後2時から中止についての会見を行ったが、そこでの記者のある発言が物議を醸している。 17日午前10時37分の打ち上げ予定時刻に向けて、ロケットの自動カウントダウンシーケンスも開始していたが、機体システムが異常を検知し、補助ロケットへの着火信号が送信されなかったため、発射中止となったH3。 会見にはH3プロジェクトチームプロダクトマネージャであるJAXAの岡田匡史氏が出席し、事情を説明。原因については究明中とし、中止の受け止めについて問われると、「きょうという日を待っていたミッションオーナーや、見守ってくださっていた方が大勢いる。申し訳ないと思っているし、われわれもものすごく悔しい。一緒に頑張ってきた人に残念な思いをさせてしまった」と悔しさをにじませていた。 問題となっているのは、会見開始

    「それは一般的に失敗といいます」JAXA打ち上げ中止会見での共同記者の“指摘”に批判続出 | 女性自身
    hietaro
    hietaro 2023/02/18
    共同の記者も記者だし、「甘受」を「感受」と、多分意味もわからず記者の言葉を文字起こししている女性自身の記者もどうなんだという、残念のダブルパンチ
  • 瀬戸大也 妻に謝罪させ批判殺到…裏切りの代償は1億円超えか | 女性自身

    9月23日、「デイリー新潮」で不倫が報じられた競泳の瀬戸大也選手(26)。24日未明には、所属するマネジメント会社が「瀬戸が不貞行為を働いたことは事実」とホームページで報告。そして瀬戸は自筆で、「自分の行動を猛省し、家族との今後についてはしっかり話し合いたいと思います」と謝罪した。 だがホームページには、・優佳さん(25)の自筆コメントも掲載されたのだ。 優佳さんは、「日頃から応援してくださっている皆様、スポンサーの皆様、関係者の皆様にたいへんなご迷惑をおかけすることになり、申し訳ございませんでした」と謝罪。続けて、「今後、どのような形で皆様の信頼を回復していくことができるか、そして私たち家族のことについては、よく話し合っていきたいと考えております」と綴っている。 来なら優佳さんは被害者だがーー。 にも謝罪させたことに、《奥さんが謝る必要はない》《嫁が謝るのは辛いね。一番辛いはずなの

    瀬戸大也 妻に謝罪させ批判殺到…裏切りの代償は1億円超えか | 女性自身
    hietaro
    hietaro 2020/09/25
    不倫でオリンピック出られないはやりすぎだろ
  • NGT48 活動再開ステージの陰で拡散されていた“不穏な情報” | 女性自身

    アイドルグループ・NGT48が8月3日、東京・お台場で開催されている世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」に全34人のメンバーで出演。パフォーマンスを披露したと、各メディアが報じた。 NGTといえば、元メンバーの山口真帆(23)が男性ファン2人から暴行被害を受けていたと今年1月に発覚。事件をめぐる騒動はいまだに収束せず、新潟・NGT48劇場での公演も再開できないのが現状だ。 ステージではメンバー全員が頭を下げ、荻野由佳(20)が「デビュー前から応援してくれた新潟のみなさん、信じて待っててくださるファンのみなさんに『待っていて良かった』と思っていただけるように、全力でパフォーマンスしたいと思います」とあいさつ。ファーストシングル「青春時計」など5曲を披露し、事実上の活動再開を果たしたという。 「事件の影響もあってか、当初はイベントに出演する予定がなかった

    NGT48 活動再開ステージの陰で拡散されていた“不穏な情報” | 女性自身
    hietaro
    hietaro 2019/08/04
    「信じて待っててくださるファンのみなさんに『待っていて良かった』と思っていただけるように、全力でパフォーマンスしたいと思います」ファンが待っていたのはこんな、「なし崩しの再スタート」ではなかったはず
  • 世界では死者も出て再公営化に…水道民営化はこんなに危ない! | 女性自身

    7月22日に国会が閉会した。モリカケ問題で紛糾していた印象があるが、実は、政府が先の国会に提出した法案65のうち、60が成立している。「議論を尽くしたとは言えない法律が多すぎます」と語るのは、経済ジャーナリストの荻原博子さん。なかでも私たちの生活を揺るがしかねない進行中の法案を荻原さんが解説してくれた――。 特に、「水道法の改正」は衆議院の委員会で、わずか2日間のべ8時間しか審議されていません。それでも衆議院で可決。参議院では時間切れで継続審議になりましたが、次の国会は、参議院審議から始まります。残念ながら、成立はもう時間の問題でしょう。 しかし、改正水道法には、私たちの生活を揺るがしかねない大きな問題が含まれます。 これまでは、水道事業を民間に委託することはあっても、主体は自治体にありました。ですが、改正水道法が成立すると、運営権そのものを民間にゆだねる“実質民営化”となってしまいま

    世界では死者も出て再公営化に…水道民営化はこんなに危ない! | 女性自身
    hietaro
    hietaro 2018/08/20
    これって維新が言い出したのがきっかけなんかな? 許しがたい
  • 西野亮廣 寄付金企画中止の裏でiPS細胞に注目が集まるワケ | 女性自身

    キングコングの西野亮廣(37)が6月7日、自身のブログを更新。ネット番組上で募集していた、“美術館建設のために抱えた借金3億円への寄付金受付企画”をいったん中止すると発表した。寄付金募集企画発表後、一部ネット上ではその手法に対して「詐欺ではないか」といった批判が集まっていた。 ブログ上で西野は「3億もの借金が可能とは思えない法人において、すでに借金の契約を結んだとも取れるような表現をして、寄付を募ったことは、誤解を大きく招いてしまい、また寄付をしてくれようとする方も不安に思わせてしまうやり方であったと深く反省しております」と謝罪。続けて「僕の軽率な行動により、美術館建設を応援してくださる方までもが非難されてしまう状況だけは避けたいので、寄付に関しては一旦ストップして、一度仕切り直させてください」とつづり、寄付の受付中止を明かした。 そんな騒動の裏で、思わぬところに注目が集まっていた。iPS

    西野亮廣 寄付金企画中止の裏でiPS細胞に注目が集まるワケ | 女性自身
    hietaro
    hietaro 2018/06/08
    はしょりすぎて経緯が全く伝わらん記事ww
  • 1