タグ

ブックマーク / kunitaka.hatenadiary.org (2)

  • 食の安全を見極める一番簡単で単純な方法 - 日々の小さな感動日記

    昨日書いたエントリが多くの人に読んでもらって嬉しいです。 次亜塩素酸ソーダを使用しない品製造が可能なのか?って事について 品業界で働いている事、以前品衛生指導員として、厚生省(平成13年当時)や保健所にほぼ無償でこき使われていた?経験が、少しでも皆さんの役に立ったのであれば、なんか報われた気がします。 当時は講習を受けさせられたり、メーカーの製造現場や個人の飲店などを訪問したりで、面倒だから当に嫌だったんですがwww 面倒なことが嫌いな性格の私が、昨日のようなエントリをしたのはid:Lag_TY さんのエントリを拝見して触発されたからです。心より感謝致します。 id:Lag_TY さんは、日その記事についての補足エントリをされていますので、興味のある方は是非読んでみて欲しいと思います。 じゃあ消毒はまったくしていないの?という話〜カット野菜についての追記・補足〜 1ppmは百万

    食の安全を見極める一番簡単で単純な方法 - 日々の小さな感動日記
  • 次亜塩素酸ソーダを使用しない食品製造が可能なのか?って事について - 日々の小さな感動日記

    日、ちょっと気になった記事を見つけたので、少し指摘させて頂こうかと思います。 大まかには同じ結論だと思うので、わざわざエントリして指摘する必要は無いかと考えたのですが、「次亜塩素酸ソーダが云々」と騒ぐ人たちに揚げ足をとられ、逆に嫌次亜塩素酸ソーダ派が利用されたら困るので、あえて指摘したいと思います。 id:Lag_TY さんのエントリ いい加減にカット野菜=次亜塩素酸ナトリウム使用というのやめませんか。元メーカー社員より。 内容はタイトル通り、カット野菜は安全なべ物だよって事なので、この内容自体については私も同じ意見です。 ただ、少しだけ認識が違う部分がありましたので、その部分だけを抽出して指摘しておきます。 殺菌剤のプールなんて膨大なコストが掛かるという認識エントリ内にある次亜塩素酸ソーダの画像を見てもらえば12%次亜塩素酸ソーダと表記されています。パッケージは違いますが私が使用して

    次亜塩素酸ソーダを使用しない食品製造が可能なのか?って事について - 日々の小さな感動日記
  • 1