タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (389)

  • 成田空港 新型コロナ影響でテナント80店舗余が撤退 | NHK

    新型コロナによる影響で長く海外との人の往来が制限されたことで、成田空港で営業していた飲店などのテナントのうち、全体の2割近くにあたる80店舗余りが撤退したことがわかりました。 外国人観光客の受け入れが再開されてから10日で3か月となりました。 今週からは水際対策がさらに緩和されて、1日当たりの入国者数の上限が5万人に引き上げられ「日の空の玄関口」、成田空港でも利用客の増加が期待されていますが、その受け入れ体制の立て直しは大きな課題となっています。 外国人の出入国が年間およそ1800万人と国内で最も多い成田空港は、感染拡大前、飲や物販などのテナントが460店舗余りに上りましたが、これまでに全体の2割近くにあたる84店舗が撤退したことが、空港会社への取材でわかりました。 空港会社によりますと、残る380店舗余りについても今月3日時点で、およそ4割が休業したままだということです。 成田空港

    成田空港 新型コロナ影響でテナント80店舗余が撤退 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/09/10
    行ったら分かるけど本当に残念な状態です。土産物屋も減ってるし、電器店も撤退してるので空港でいろいろ調達しようと思わず事前に準備した方がいいです
  • まさか私が・・・ 弁護士が性犯罪の被害者になって気づいたこと|NHK

    「満員電車で体を触られ、恐怖で動けなくなりました。 『なぜその車両に乗ったのか』いまでも自分を責めてしまうんです。 『そんな必要はない』とこれまで被害者に言い続けてきたはずなのに・・・」 痴漢の被害にあった女性は、性犯罪の被害者支援に取り組む弁護士でした。 「自分自身が被害者になって気づいたことがたくさんある」 女性が伝えたかった思いとは。

    まさか私が・・・ 弁護士が性犯罪の被害者になって気づいたこと|NHK
  • インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集

    太平洋戦争で日軍と戦ったイギリス軍のある司令官は、日軍の上層部の体質を次の様に喝破していた。 「日軍の指導者の根的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」(第14軍 ウィリアム・スリム司令官 ※タイトル画像の人物) 戦いの舞台となったのは、インパール作戦で知られるビルマ戦線(現在のミャンマー)。実は、太平洋戦争で“最も無謀”といわれたインパール作戦のあと、それをはるかに上回る命が失われていたのだ。 指導者たちのどのような体質が、さらなる“地獄”を作り出したのか。 77年の時を経て、私たちが直視すべき「道徳的勇気の欠如」、その実態をひもとく。 (NHKスペシャル「ビルマ絶望の戦場」取材班)

    インパール作戦後の“地獄”指導者たちの「道徳的勇気の欠如」 | NHK | WEB特集
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/31
    作戦中止後の方が死者が多いやつ。そもそもこの作戦で行けると本気で思ってたら戦犯だし、いけないと思ってて実行したのであっても戦犯。司令部は毎日芸者遊びとか終わってる
  • 安倍元首相「国葬」経費 約2億5000万円支出を閣議決定 | NHK

    来月下旬の安倍元総理大臣の「国葬」の経費について、政府は26日の閣議で、会場の設営費やバスの借り上げ料などとして、今年度予算の予備費からおよそ2億5000万円を支出することを決めました。 来月27日に東京の日武道館で行われる安倍元総理大臣の「国葬」について、政府は、経費を全額国費から支出することにしていて、公式に招く参列者の規模が最大で6000人程度になることを想定し、必要額の算定作業を進めてきました。 その結果、政府は26日の閣議で、今年度予算の予備費からおよそ2億5000万円を支出することを決めました。 内訳を見ますと、 ▽会場の設営費などとしておよそ2億1000万円が、 ▽会場やバスの借り上げ料などとしておよそ3000万円が盛り込まれています。 ただ、周辺の警備にあたる警察官の人件費などは含まれていないということです。 今回の「国葬」には、海外から多くの要人らが参列する予定であるほ

    安倍元首相「国葬」経費 約2億5000万円支出を閣議決定 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/26
    国の予算は国会で使い道を審議すると習いましたが
  • 新型コロナ 抗原検査キットのネット販売 いつから?注意点は? | NHK

    新型コロナウイルスの第7波で、感染が急拡大し、検査が受けにくい状況が続く中、17日、抗原検査キットのインターネット販売が解禁されることが決まりました。 いつから買えるのか、どんな点に注意すればいいのか、まとめました。 (社会部記者 大西咲) ネット販売 いつから? 新型コロナウイルスの抗原検査キットについて、厚生労働省は17日、専門家による部会を開いて、インターネットでの販売を解禁することを決めました。 私たち1人1人が検査を受ける機会を増やすことが狙いで、感染拡大の防止にも期待がかかります。 インターネットでの購入にあたっては、薬剤師が正しい使用方法や陽性だった場合の対応について説明することが必要になる見通しです。 製造メーカーや販売業者、さらに購入した人に向けたガイドラインの策定も終えていて、早ければ今月中に販売が開始されるということです。 国の承認を受けた抗原検査キットは、医薬品医療

    新型コロナ 抗原検査キットのネット販売 いつから?注意点は? | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/18
    検査キットが普及するのはいいんだけど、検査キットは基本的に陽性判定には使えても陰性判定に使うのはどうかと思う。自治体は濃厚接触者でも検査キットで2回陰性で無罪放免としてるので偽陰性の陽性者が町を闊歩す
  • 東京都 新型コロナ 22人死亡 2万3511人感染確認 | NHK

    東京都内の16日の感染確認は2万3511人で、1週間前の火曜日より5600人余減りました。 一方、都は、感染が確認された22人が死亡したことを発表しました。 東京都は16日に都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万3511人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より5604人減りました。 年代別に見ると40代が最も多く、全体の19%にあたる4465人でした。 また、次に多かったのは20代で、全体の18.3%にあたる4304人でした。 65歳以上の高齢者は2262人で全体の9.6%でした。 また、16日までの7日間平均は2万5578.6人で、前の週の82.8%となりました。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は15日から2人減って36人でした。 一方、都は感染が確認された50代から90代の男女あわせて22人が死亡したことを

    東京都 新型コロナ 22人死亡 2万3511人感染確認 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/17
    減った減った言ってるけど、東京都だけで毎日コロナで二、三十人亡くなってても何とも思わなくなってるのが怖い
  • 果物大量盗難事件 ベトナム人グループ関与か アパート捜索 |NHK 首都圏のニュース

    山梨県で桃などの果物が相次いで盗まれた事件の関係先として警察は11日、ベトナム人のグループが暮らす群馬県伊勢崎市のアパートなどを捜索しました。 警察はこのアパートにいた2人を不法残留の疑いで逮捕していて、今後、果物が盗まれた事件への関与についても調べることにしています。 山梨県では、桃やぶどうなどの果物が収穫直前に大量に盗まれる被害がことし6月中旬から相次ぎ、今月1日までに合わせて37件、被害金額はおよそ750万円分に上っています。 警察は1か所あたりの被害の規模が大きいことから、グループによる犯行とみて現場周辺の防犯カメラなどの映像の分析を進めていました。 その結果、ことし7月に果物が盗まれた事件で、被害があった時間帯の前後に山梨県内を移動する不審な車を特定し、特徴の一致する車を群馬県伊勢崎市で発見したということです。 そして11日、この車を使っていたとみられるベトナム人のグループが暮ら

    果物大量盗難事件 ベトナム人グループ関与か アパート捜索 |NHK 首都圏のニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/13
    移民政策の弊害と言ってる人がいるが移民政策を行なっていないことの帰結では。技能実習生制度で技能とは程遠い低賃金単純労働をさせた結果で、悪いのは本邦なのに外国人に責任を被せる排外主義?
  • 各党の支持率は NHK世論調査 | NHK

    各党の支持率です。 「自民党」が36.1%、「立憲民主党」が5.5%、「日維新の会」が6.0%、「公明党」が2.7%、「共産党」が3.4%、「国民民主党」が1.5%、「れいわ新選組」が1.0%、「社民党」が0.4%、「NHK党」が0.5%、「参政党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が34.3%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/09
    参政党支持層はまだ想像付くんだけど、N党支持の人とか何を思ってるのかよくわからない
  • 安倍元首相銃撃事件受け 要人警護にドローン活用を検討 警察庁 | NHK

    安倍元総理大臣が演説中に銃撃されて死亡した事件で、警備の見直しを進めている警察庁が、多くの聴衆が集まる屋外の警護にドローンを活用した上空からの警戒を新たに導入する方向で検討していることが分かりました。 演説する要人の周囲に防弾ガラスを設置することも検討していて、実効性ある警護体制を確立できるか問われることになります。 先月8日、安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件から8日で1か月です。 警察庁は襲撃を未然に防げなかった当時の警備の検証を進めていて、これまでに奈良県警が作成した「警護・警備計画」について、前例を安易に踏襲し十分な検討が行われなかったことや、演説の直前に警察官の配置が変更されたにもかかわらず現場で共有されないまま後方の警戒に隙が生まれたことなどを問題点として挙げています。 こうした点を踏まえ、警察庁が選挙の遊説など多くの聴衆が集まる屋外での要人の警護に、ドロ

    安倍元首相銃撃事件受け 要人警護にドローン活用を検討 警察庁 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/09
    ドローンがあれば防げたとかじゃなくて、ドローンなくても防げたんじゃないのかな。逆にあの体制でドローンあっても飛んでるだけになって防げなかったのでは
  • 千葉県 新型コロナ 10歳未満男児ら15人死亡 1万541人感染確認 | NHK

    hiro7373
    hiro7373 2022/08/08
    後から基礎疾患があったと判明したみたいだが…
  • 旧統一教会の名称変更 前川喜平氏「当時の下村大臣の意思」 | NHK

    旧統一教会の名称変更が行われた経緯をめぐり、立憲民主党共産党などが合同でヒアリングを行いました。旧統一教会から相談が寄せられた時に担当課長を務めていた前川喜平 元文部科学事務次官は、平成27年の名称変更に反対したにもかかわらず認証されたと説明した上で「当時の下村文部科学大臣の意思が働いていたことは間違いない」と述べました。 文化庁が平成27年、旧統一教会から「世界平和統一家庭連合」への名称変更を認証した経緯をめぐり立憲民主党共産党れいわ新選組などは、5日午後、国会内で会合を開き、前川喜平・元文部科学事務次官からヒアリングを行いました。 この中で前川氏は、平成9年に旧統一教会側から名称変更の相談が寄せられた際、担当の文化庁宗務課長として、部下の職員から報告を受けていたと説明しました。 その上で「宗務課の中で議論した結果、実態が変わっていないのに名前だけ変えることはできないとして、認証で

    旧統一教会の名称変更 前川喜平氏「当時の下村大臣の意思」 | NHK
  • “旧統一教会名称変更 申請経緯は文化庁が説明を”自民 下村氏 | NHK

    旧統一教会の名称変更が認証された当時、文部科学大臣を務めていた自民党の下村前政務調査会長は、関与を改めて否定し、申請の経緯は、文化庁が説明すべきだという考えを示しました。 旧統一教会をめぐっては、文化庁が、平成27年8月に今の「世界平和統一家庭連合」への名称変更を認証しました。 当時、文部科学大臣だった自民党の下村前政務調査会長は、国会内で記者団に対し、「文化庁の担当者から『旧統一教会から18年間にわたって名称変更の要望があり、今回、初めて申請書類が上がってきた』と報告を受けていた。なぜ、それまで申請がなかったのかは、文化庁の当事者に説明してもらいたい」と述べました。 そのうえで「文化庁の担当者からは『申請に対応しないと行政上の不作為になる可能性がある』と説明もあったと思う。私が『申請を受理しろ』などと言ったことはなかった」と述べ、自身の関与を改めて否定しました。 そして「旧統一教会との関

    “旧統一教会名称変更 申請経緯は文化庁が説明を”自民 下村氏 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/03
    そういうこと言ってまた死人が出たりしないと良いんだが
  • バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、国際テロ組織アルカイダの現在の指導者、アイマン・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表しました。 これはバイデン大統領が日時間の午前8時半すぎにホワイトハウスで行った緊急の演説で明らかにしました。 バイデン政権の高官によりますと、ザワヒリ容疑者を殺害する作戦はアフガニスタンの現地時間の先月31日、午前6時20分ごろに行われ、首都カブールでザワヒリ容疑者が、潜伏していた住宅のバルコニーにいたところを無人機からミサイルを発射して殺害したということです。 これについて、バイデン大統領は「正義がもたらされた。テロの指導者はもういない」と述べて、成果だと強調しました。 そのうえで「アメリカに危害を加えようとする者たちよ、よく聞け。われわれは常に警戒を怠らず行動し、アメリカ人の安全を確保するために必要なことを行っていく」と警告しました。 この攻撃による市民の犠牲者

    バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/08/02
    これって国際法的にどういう整理になってるんですかね。他国に兵器を勝手に侵入させて殺人を行うには、それなりの法的根拠があって然るべき
  • 小田急バス188便を運休へ 新型コロナの感染影響で業務できず | NHK

    新型コロナウイルスの感染拡大で公共交通機関にも影響が出ています。 このうち小田急バスでは26日現在、運転手や整備士など16人が感染したほか、23人が濃厚接触者となっていて、合わせて39人が業務できなくなっているということです。 この影響で通常運行に必要な乗務員を確保することが難しいとして、今月中旬から順次、運行数を減らしていて、渋谷駅や吉祥寺駅を発着する便など全体の2%に当たる188便を運休する対応を取っています。 小田急バスによりますと、感染経路のほとんどは家庭内の可能性が高いということです。 一方で、これ以上、減便しないために雨でも窓を開けられるようにすべての車両に雨よけを付けたり、運転手の後ろの1席を使用禁止にしたりするなどの対策を取っているということです。 小田急バス経営企画部の松田一人総務部長は「隔離できない小さい子を持つ運転手が感染するなどして減便せざるをえない状況になって

    小田急バス188便を運休へ 新型コロナの感染影響で業務できず | NHK
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/07/26
    何があろうと第三者が、しかも赤の他人が人の命の価値を決めるなどおこがましすぎるのだと思う
  • オデーサ 港にミサイル攻撃か ウクライナ“約束破り台なしに” | NHK

    ウクライナの軍や南部オデーサ州の当局者などは、黒海に面したオデーサの港が23日、ロシア軍のミサイル攻撃を受け、2発が着弾して港湾施設が被害を受けたと発表しました。 オデーサをめぐっては、ロシア軍による封鎖で小麦などの輸出が滞っている問題を受け、ロシアウクライナ、それに仲介役のトルコと国連が、輸出の再開に向けオデーサなど3つの港から船を安全に航行させる手順などについて、22日、合意したばかりでした。 オデーサへの攻撃について、ウクライナ外務省は「ロシアは、トルコや国連の尽力で合意に至った約束を、24時間もたたないうちに破り、台なしにした。今回の攻撃は、合意に多大な貢献をしたトルコのエルドアン大統領や国連のグテーレス事務総長に、プーチン大統領が唾を吐きかけたものだ」とする報道官の声明を発表しました。 そのうえで「合意を履行しない場合、ロシアは世界的な料危機の全責任を負うことになる」と強く非

    オデーサ 港にミサイル攻撃か ウクライナ“約束破り台なしに” | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/07/24
    ならず者国家という言葉があったな
  • 議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up

    この1年ほどの間、教員が学生たちに「話し合って決めて」と言うと、学生たちは「じゃあ、LINEで投票しよう」と言って、議論を避けることが多いというのです。 これに対して「意見交換したところで持論は変わらないから時間の無駄」「考えることって大事なんだけど」「多数派に付くのが良しという文化」といったさまざまな声があがっていました。 ツイートした大石高典准教授(東京外国語大学) 議論の面白いところって、他の人と意見をすりあわせたり、違う見方を知ったりすることで、自分の世界を広げることができるところだと思うのですが、学生たちは議論しようとしないんです。多数派の意見がどれかを見て、そこに自分の意見をあわせるだけになってしまっているようにも感じます。

    議論が怖いので多数決じゃダメですか?投票とくじ引き民主主義 | NHK | News Up
    hiro7373
    hiro7373 2022/07/08
    多数決は民主主義ではないということが理解されてないのではないか。手段として多数決が導入されたけれどもその前提には少数意見の尊重と十分な議論、ということを公教育ではきちんと教えられてない気がする
  • 安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件で、逮捕された容疑者が調べに対し「恨みがあった特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 一方、試し撃ちに関する通報などはこれまでに寄せられていないということで、警察当局は事実確認を進めるとともに、詳しいいきさつを調べています。 8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が背後から銃で撃たれて死亡し、警察は奈良市に住む無職の山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 襲撃には手製の銃が使われたとみられていますが、山上容疑者が調べに対し「特定の宗教団体の関連施設で最近、銃の試し撃ちをした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で分かりました。 この宗教団体について、容疑者は「団体に恨みがあり、安倍元総理が近しい関係にあると思ってねら

    安倍元首相死亡 容疑者宅から手製の銃数丁を押収 警察【速報】 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/07/08
    私刑にしろテロにしろ、それを許してしまえば民主主義でも法治国家でもない
  • 遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道 | NHK

    KDDIの大規模な通信障害が起きた影響で北海道の黒松内岳で遭難した登山客2人が、消防や警察に電話をかけることができませんでした。 2人はLINEを使って救助要請を依頼し、救助されました。 警察によりますと、3日午後3時ごろ、北海道島牧村の黒松内岳を登山していた43歳と52歳の男性登山客2人が道に迷って遭難しました。 2人は携帯電話を持っていましたが、1台は電池が切れていて、もう1台はKDDIで大規模な通信障害が起きた影響で消防や警察に電話をかけられない状態だったということです。 しかしLINEの通話機能は使用できる状態だったということで、知人に緯度と経度など、居場所の情報を伝え、救助要請を依頼しました。 連絡を受けた知人が地元の消防に救助を要請し、警察のヘリコプターが遭難した2人を救助しました。 2人にけがはありませんでした。 警察は、登山をする際は連絡手段を確保するよう呼びかけています。

    遭難も通信障害で電話かけられず LINEで救助要請を依頼 北海道 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/07/04
    データ通信は使えたってことはiPhoneユーザーか
  • なぜ起きる川の事故 潜む危険に“水中撮影”で迫る【動画】 | NHK

    連日暑い日が続く中、子どもが川で溺れて亡くなるなど各地で水の事故が相次いでいます。警察庁によりますと、去年、子どもが犠牲になった水の事故のうち、川での事故が半数を超えています。 浅石啓介カメラマンが東京・あきる野市にある秋川で水の中に潜む危険を取材しました。 (動画は約3分20秒です。データ放送ではご覧になれません)

    なぜ起きる川の事故 潜む危険に“水中撮影”で迫る【動画】 | NHK