タグ

ブックマーク / yattemiyou.net (3)

  • 酒癖が悪く借金まみれ|金欠

    私の借金の原因は酒なんですが、決してキャバクラやクラブ通いにはまっているというわけではありません。 ただ、酔うと悪い癖がでてきてしまいます。 寝たりクダを巻いたりというものではないんですが、気持ちが大きくなって太っ腹になってしまうんですよね。 大して高収入でも無いクセに、飲み屋で知らない人におごってしまったこともあります。 そんな癖があるもんだから、給料日1週間前にはお金が無くなってしまうこともよくありました。 貯金はできず、気持ちいいぐらいにすっからかんになります。 そして自然と債務が増えていくことになります。 給料をもらったらまず借金返済からします。 それから大雑把に収支は計算するんですが、つい誘われたら飲みの席に行ってしまうんですよね。 結局また節約はできず、いつもと同じように金欠になるんです。 最近は金欠になるサイクルが早くなりました。 恐らく金利がかさんでしまい、借金が増えてきて

    hiro7373
    hiro7373 2007/09/13
    "北朝鮮旅行者はリピータが多いというが、分かる気もする。三泊四日では見尽くせないほど、奥の深い国であった。"
  • アイソレーションタンクで瞑想体験

    【体験報告】 アイソレーションタンクで瞑想体験 アイソレーションタンクという装置については、病の友人から借りた病のマ ンガで知った。人間がひとりだけ入れる大きさの水槽の中を真っ暗にし、音も聞こえないようにする 。比重の大きな液体で満たされ、ぽっかり浮かぶことが出来る。五感 の感覚を遮断することによって、身体感覚に変化が現れたり、時には幽体離脱を 経験することもあるという。この奇妙な装置を考え出したのはジョン・C・リリ ーという独創的な神経生理学者で、1950年代に意識の深淵を探る目的で開発した そうだ。 理論的なことはよく分からないが、五感をすべて遮断してしまったら面白いこ とが起きそうではないか。体験できる場所をインターネットで調べてみたところ、 「フローティングカプセル」という名前で東京のスポーツクラブに置いてあった ことを知る。連絡してみたのだが、既に閉鎖した後だった。それで

    hiro7373
    hiro7373 2007/09/13
    "人間は自らのエネルギーの80パーセントを重力に抗うことに使っているそうだ" これを思い出した http://maclalala.wordpress.com/2007/08/20/146/
  • 焦ると辛くて苦しい!マイペースでOK|金欠

    「借金を1日でも早く返さないと」と考えると、気持ちが滅入ってきます。 だって、そんなこと思ったところで、お給料が急に2倍になるわけでもないし、宝くじが当たるわけでもないんですから。 私は普通のOLで、手取り22万円なのに毎月30万円くらい出て行く生活を続けていました。 「ボーナスで穴埋めすればいっか」と気持ちが大きくなって、その分使う額も膨れ上がって。 カードローンでお金を借りた時も、軽い気持ちでした。 利息のことなんてあまり考えていなかったんです。 あの頃の私はホントにバカだったなと反省するばかりです。 今でこそ、無事に完済して平和な生活を送っていますが、返済生活が軌道に載るまでは、「返しても返しても借金が減らない」とかなり焦っていました。 借金を返す期間が長引くとそれだけ利息もついてまわるので、1回あたりの返済額を増やそうともしました。 でも、そうすると生活費を圧迫して、ますます気持ち

  • 1