タグ

ブックマーク / osakaeco.hatenablog.com (1)

  • トンデモ嫁に関するフィールドワーク - 痴呆でいいもん

    えー、私の家って結構トンデモで、ホメオパシーのとか、先日稲葉さんもふれてたシュタイナー教育とか、いっぱいあるんです。ホメオパシーとか、バッチのフラワーレメディーとか家内がこっています。きくちさんのブログでもホメオパシーのエントリがありますけど、あんまり当のトンデモと同居している人間のレポートはあまりないと思います。その意味で皆様のお役にたてれば幸いです。 家内は今風邪で寝込んでいますので(御察しのとおり、波動入りの砂糖玉をなめたり、感染予防のためになんか焚いたりしてます。)、無断であとで家内に怒られそうなことは書けません。その点ご配慮願います。 家内がホメオパシー等にのめりこんだ遠因は家内の父親の病気にあると思います。家内の父親は脳卒中で半身不随になって、リハビリも十分でない状態で今度は胃癌になって、胃のほとんどを切除しました。その際、某大学病院に入ったのですが、私達の側の偏見だった

    トンデモ嫁に関するフィールドワーク - 痴呆でいいもん
    hiro7373
    hiro7373 2007/03/22
    正論だけではままならない世の中があり、それが自分の嫁さんだったと。ホメオパシーについて"私が不在のときに、家内自身や子供の重病を砂糖玉ですましてしまいそうなのが怖い"
  • 1