タグ

ブックマーク / sinatrachiyoko.hatenadiary.jp (1)

  • ブログエントリのための4つのささやかなメソッド - シナトラ千代子

    ブログを書くときに、こういうふうに考えて書いたらこんなことになるかもしれない、という絵解きをしてみました。 50%メソッド これは てきとうに半分ぐらいの感じで書く ではなくて、 あらかじめ限られた時間内にできるだけのことを掘り下げて書く 時間を過ぎたら、半分ぐらいの出来でもアップする ということで、脊髄反射でがんがんアップすればいいというものではないです。 それなりの工夫とか掘り下げが必要。つまり きれいにべると、べかけでもうまそうに見える ということでもあります。 6万もするゲーム機なんてだれが買うんだ? というエントリではだれもいつきませんが、 PS3の販売戦略をPS2の販売実績から分析してみる ぐらいなら「だいたいの分析」でもいつくひとが出てきそうです。 ヤマアラシ効果 この意味は 弱みを見せまいと過剰な防御をするとだれも寄ってこない ではなくて、 防御を通りすぎて攻撃的に

    ブログエントリのための4つのささやかなメソッド - シナトラ千代子
  • 1