タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ビジネスと演劇に関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • それ“おもろい”と本気で思っているのか?:日経ビジネスオンライン

    遙から 人の気持ちを何で測るか。この難しさを痛感する時がよくある。ある人には感涙の作品でも、理解できない人には愚作で、究極は“好み”の違いというところで片づけられる。“文化レベル”の差というのもよく使われる。 だがこれがビジネスとなると、「ああ、好みが違ったんだね」では済まない。利益を生まないビジネスはただの趣味だ。 演劇ビジネスの苦戦はなぜか そこに苦戦しているひとつが演劇ビジネスだ。集客できない興業を自らのせいにせず、その土地のせいにもできる。 「ここは文化レベルが低いから」 反省ではなく見下げることで終結させるタチの悪さは、「やっぱ舞台は東京でないと」となる。実際、東京で舞台を観ると一冊のかというくらいの演劇チラシをもらう。需要と供給が成立すればこその分量の多さか。大阪で動員できなかった舞台も東京では入る。大阪から言わせてもらえば、「東京は何やっても入るから」と、東京側が“文化レベ

    それ“おもろい”と本気で思っているのか?:日経ビジネスオンライン
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/02/25
    正直ベケットやブレヒト、ピンターを見て日本の観客が「おもろい」と感じているかは疑問だし、関西流の賢い観客は結局は宝塚や吉本へと回帰する。「おもろい」だけでは芸術は産まれないし紀伊国屋の様な存在は必要。
  • 1