タグ

jazzに関するhiruhikoandoのブックマーク (14)

  • ジャズ界の巨匠ウェイン・ショーターさん死去 89歳

    米国のサックス奏者ウェイン・ショーターさん(2011年7月15日撮影、資料写真)。(c)SEBASTIEN NOGIER / AFP 【3月3日 AFP】(更新)ジャズ界の巨匠として知られた米国の著名サックス奏者で作曲家のウェイン・ショーター(Wayne Shorter)さんが2日、ロサンゼルスで死去した。89歳。 ショーターさんの広報担当者がAFPに明らかにした。死因は不明。 ショーターさんは、トランペット奏者マイルス・デイビス(Miles Davis)氏のバンドに参加した後、自身のバンド「ウェザー・リポート(Weather Report)」でも活躍。1950年代のジャズ黄金期を切り開いた演奏家のうち、存命していた数少ない一人だった。(c)AFP

    ジャズ界の巨匠ウェイン・ショーターさん死去 89歳
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/03/03
    誰が言ったかオカルトテナー。ホント一回聴いただけでは理解しきれず数度繰り返していくうちにクセになるという稀有なアーティストだった。/正直ロリンズの方が先だと思ってたが。
  • 菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp

    昭和の時代。ジャズを聴き始めるなら、専門誌を読み、ジャズ喫茶でレコードを聴き、クラブで生演奏に触れるという流れが一般的だった。しかし、雑誌は廃刊、店舗も減少しつつある現在。初心者は一体、どの音楽家の、どんな作品から聴き始めればいいのだろうか。伝統のある音楽ゆえ、門外漢からは口が裂けても言えない現代の入門方法を、菊地成孔さんがズバリ答えてくれた。 現在、ジャズの魅力をさらに深掘る特設サイト「JAZZ BRUTUS」もオープン中! 2020年代的検索から入る、新しい入門 「ジャズをまったく聴いたことのない人にとって、クラシックや歌舞伎などと同様、歴史のある音楽だから、ハードルが高い印象があると思います。さらに、ジャンルは耳にすることはあっても、しっかりした流行がないため、初心者がアクセスしづらい。情報源が雑誌から電子版へ、お勉強の場がジャズ喫茶から動画へ移行しつつある昨今を鑑みて、初心者に限り

    菊地成孔の考える、YouTube的ジャズ入門。はじめてのジャズはネット検索から | ブルータス| BRUTUS.jp
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/02/15
    ““ジャズ”と検索し、文字で情報を得ようとすれば“ニューオーリンズ発祥”とか“ポリリズム”とか書いてあって、歴史の長さに打ちのめされる”Wikipediaの課題の一つ。反面今いる方々に居心地がいいのはこれだから。
  • 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました

    2017/08/23 (更新日: 2021/02/07) 【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました 遊び 音楽 ジャズという音楽があります。 一般的に音楽ジャンルの一つとして数えられてますよね。 シャレオツ感とちょいダサ感が混じり合った、なんとも言えないポジションで何十年も継承されてる音楽。 最近じゃあまり流行らないけど根強いファンが多いんでしょうか。決して1番にはならない不動の立ち位置を確立してます。 ただ自分はもともとジャズなんて、まーーーったく興味なかったんです。むしろ嫌いでした。 なんかジャズってかしこの音楽みたいなイメージないですか?お高くとまってるというか・・・。 さらに「ジャズが好き」って公言する輩も苦手でした。 学生時代、自分のまわりではポップスやロックを見下して「我ら高尚なり!」って顔をした意識高い連中

    【はじめてのジャズ名盤10選】ジャズなんて一生聞かないと思ってた自分を「沼」に引きずり込んだ名演をまとめました
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/08/23
    ラウンドミッドナイトはマイルスとの比較で紹介したい。ただこの世界のマニア供は70のハービーを若手扱いするぐらい時間が止まっているのでな。
  • ジャズって何? ジャズを知るならこの本で!【初心者におすすめしたい面白いジャズ本5選】 - KAZULOG

    2017 - 02 - 19 ジャズって何? ジャズを知るならこので!【初心者におすすめしたい面白いジャズ5選】 JAZZ 読書 マンガ シェアする Twitter Google Pocket Line 「ジャズって何?」 「ジャズってどんな音楽?」 一応、ジャズファンで通っている私は知人からこんな質問をされることがたまにあります(^^;) ・・・一言では答えられませんね~(>_<) ジャズと一括りにいっても時代や演奏するミュージシャンによって色々、変わってきますからね(^^;) 今回はジャズ初心者の方やジャズに「少し興味を持っている」人たちに向けてジャズの歴史や成り立ち、おススメ曲等をわかりやすく紹介している書籍について記事にします(^^)/ 格的なジャズ理論書は一切紹介してません。 ていうか私もその手のは読んだことがありません(^^;) おすすめ① Jazz It Up! マン

    ジャズって何? ジャズを知るならこの本で!【初心者におすすめしたい面白いジャズ本5選】 - KAZULOG
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/02/19
    まあ寺嶋さんと後藤さんの本がないだけマシかと。マイルス自伝はさすがに壁が高すぎない?
  • 「00年代以前のクラブジャズ」と「00年以降の現代ジャズ」の違い|柳樂光隆

    ※記事が面白かったら投げ銭もしくはサポートをお願いします。 あなたのドネーションがこのnoteの次の記事を作る予算になります。 ■クラブジャズは?現代ジャズとは?すごくざっくり説明すると、 ◎クラブジャズ…「踊らせること」「クラブでDJによってプレイされること」を目的として作られた《ダンスミュージック》 ◎現代ジャズ…「ヒップホップやテクノに影響を受けているけど、踊らせることや、クラブでプレイされることを目的に作られてはいない《ジャズ》 だと僕は考えています。 つまり、クラブジャズは基的にクラブでDJが使えるかどうかな音楽なわけです。逆に現代ジャズは、踊れる曲もある(かもしれない)けど、必ずしもDJ的に使いやすい曲わけではないという違いは重要だと思います。 だから、クラブジャズに関してはDJが使えるかどうかみたいなすごくシンプルな部分が重要だし、そういったルールに基づいて曲が作られていま

    「00年代以前のクラブジャズ」と「00年以降の現代ジャズ」の違い|柳樂光隆
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/05/05
    双方ジャズの自由さと相反する躍れるためのビートの規律に手を焼いている印象。ただルーツミュージックのクラシック化から考えればまだしも健全なんだろうなあ。
  • Internet Archive: Digital Library of Free & Borrowable Books, Movies, Music & Wayback Machine

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/03/15
    スウィングとヴォーカルだけと思いきやチャーリー・パーカー、ジャンゴ・ラインハルト、スタン・ゲッツ、セロニアス・モンク……。未発表音源も潜りこんでるぞこれ。
  • ジャズは古臭いと思ってるあなたに捧げる10曲

    今この増田を読んでるあなたは、「ジャズ」、と聞いたとき、何を思い浮かべますか。 十中八九、そこらへんのファーストフード店や喫茶店で流れている、”おしゃれ”な音楽を思い浮かべるでしょう。あるいは、スウィングガールズ効果で、吹奏楽界隈でも一時期流行ったSing Sing Singのような曲も、頭の中で流れるかもしれません。 これは、まさにそうした人々のための増田です。広いジャズ世界の中でも極々一部の曲を聴いてジャズを知った気になる、あるいはジャズはどこか古いものだと思ってしまう、これほどもったいないことはありません。 前置きが長くなりますが、以下から題です。動画サイトへのリンクも張っておいたので、気に入った方は今後のジャズ界の振興のためにもAmazonなりiTunesなりなんなりで高音質のものを買ってください。 "Not Yet" by Michle Camilohttp://youtu.b

    ジャズは古臭いと思ってるあなたに捧げる10曲
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/25
    セレクトを一通り見て感じる面倒くささ。諸悪の根源は大学ジャズ研なんだけどさ。/普通にサキコロやストラッティン聴いた方が新しさを感じるんじゃない?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/06/18
    つーかこういう店もある http://bit.ly/11jK65s
  • ジャズ喫茶とクラブジャズについて

    きっかけ そもそもは四谷のジャズ喫茶で行われた<いーぐる連続講演 「ジャズ・ヒップホップ・マイルス 追加講習>に端を発します。 中山 康樹 『ジャズ・ヒップホップ・マイルス』 (NTT出版ライブラリーレゾナント) このを受けてヒップホップ、レア・グルーヴ世代のジャズ評論家/ライター柳樂光隆さんが"ジャズ喫茶"との橋渡しをすべく補完的な講演を行いました。 い~ぐるの講演まとめ JAZZとAUDIOが出会うと。。。 EVERYTHING IS EVERYTHING [[オラシオ主催万国音楽博覧会 :http://ameblo.jp/joszynoriszyrao/entry-11518999961.html]] com-post |『ジャズ・ヒップホップ・マイルス 追加講習』と音楽のポストモダン現象 上記のCom-Post記事に対する私の呟きから始まりました。 うぃずやま @wish_mou

    ジャズ喫茶とクラブジャズについて
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2013/05/04
    あとでゆっくり時間かけてなんか書きたい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/10/29
    本屋じゃねえぞ
  • ミュージックマガジンから撤退します - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

    以下、最初にご注意ですが、以下の文章は、現在書店に流通しておりますミュージックマガジン誌(以下「MM」)の「菊地成孔特集」を読んでからお読みください。まあ、最近は内実知らずに伝聞の上っ面だけで真剣にキレてしまうという病が蔓延っている世の中ですから、ソースにあたり、総てインプットする等という面倒はなかなか難しいとは思うのですが、公正を期するためにも。とかいう以前に、シンプルに言ってMM実際に読んでからの方が、以下の文章は遥かに面白いです。要するに、広告してあげている訳ですね(自分の特集して頂いたので&もう出ないので・笑)我ながら凄い律儀!!(笑) という訳で、ここ何年も読んでいないので現状がどうなのかは知りませんが、少なくともワタシの記憶では、90年代までは大変に権威のある素晴らしい雑誌だった訳ですし、後述しますが、高橋修さんが指揮を執られたK-POP特集は、K-POファンの一人として、掛け

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2012/03/23
    こないだとうようさんが死んだばっかりだもんな。何気に寺島さん後藤さんにも延焼しているし。/ただ菊池さん含めて全体的に面倒臭い。
  • asahi.com(朝日新聞社):ジャズ専門誌・スイングジャーナル休刊へ 広告収入不振 - 文化

    ジャズ専門誌「スイングジャーナル」が、6月19日発売の7月号で休刊することがわかった。発行元のスイングジャーナル社(東京)によると、レコード業界の不振で広告収入が落ち込んだため。創刊は1947年で、最盛期の70、80年代は約30万部を発行したが、近年は部数が減少していたという。同社は「復刊の可能性を模索する」としている。同社発行の月刊音楽誌「アドリブ」も5月号で休刊している。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2010/05/18
    誰に向かって書いているのかがよく分からない雑誌だったのは確かで。
  • 「なぜジャズは人気がなくなったのか?」 お薦めのジャズを教えて- 2ch世界ニュース (゚∀゚ )!

    http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1154096864/ 1 :6指のテイラー:2006/07/28(金) 23:27:44 ID:6r8d9jeZ ジャズを聴かなくなって5年ほど経ちます。 毎月毎月スイングジャーナルで紹介されるジャズを聴いても魅力を感じなくなりました。 最近のジャズって終わってませんか? 魅力あるジャズがあるなら、また聴き始めようかなと思っています。 お薦めありましたら、ご教示ください。 43 :いつか名無しさんが:2007/08/21(火) 20:22:22 ID:+RXf6JDH >>1 スイングジャーナルなんか読んでる時点で(ry 9 :いつか名無しさんが:2006/07/29(土) 09:17:19 ID:??? スイングジャーナルなんか頼りにしてるから今のジャズの面白さがわかんないじゃないの? 9 :い

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2010/04/19
    30年前と問題が全然変わっていない。アーティストの新陳代謝が極めて遅く若手が出てくる素地がないからなあ。/それにしてもここの管理人はすごい手間をかけている。
  • 沖野修也『菊地成孔ダブ・セクステット』

    昨日、 オーチャード・ホールで初となる DJプレイを敢行しました。 菊地成孔ダヴ・セクステットの オープニング・アクトとして。 着席形式、 しかも 初めてDJなるものを目撃するであろう お方も多かった事でしょう。 さて 一体何をかけるべきか? そして、 最先端ジャズを実践する 菊地氏の前座として 何をかけるべきか? 時間は、わずか40分。 僕が出した答えは・・・。 まずは、 60年代ウェイン・ショーターにディレイをかけまくりました(笑)。 一応、DJプレイにおけるダブ処理で幕を開けてみたんです。 スペーシーなSEをバックに忍ばせ、 僕なりの菊地さんへのオマージュだったんですが、 開場10分後だったので まだオーディエンスはちらほらな感じ。 ソロの盛り上がりでフィルターをかけまくったりもしたのですが、 僕の気合いとは裏腹に 若干空回り気味? 会場内に ジャズは嵌っていたものの 僕の努力は虚し

    沖野修也『菊地成孔ダブ・セクステット』
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2008/12/07
    確かに日本の旧来のジャズファンはいびつ。そこへ敢えて挑んでいった沖野氏に敬礼。
  • 1