タグ

読書に関するhiruhikoandoのブックマーク (40)

  • 今、中高生にSFを読んでもらうには 2024年5月6日のSFセミナー(全電通労働会館)にて講演

    SharePoint Online モダンサイトの設計 - SharePoint の利用計画 - #‎MSInteract19‬ #PR05

    今、中高生にSFを読んでもらうには 2024年5月6日のSFセミナー(全電通労働会館)にて講演
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2024/05/07
    ハードボイルド・冒険小説、ノンフィクション、何より純文学もダメだけどねえ…。本格ミステリだってどうも貯金を食いつぶしている気がする。
  • 56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴

    [追記]:内容に誤りがあったので、タイトル並びに文を修正しました。 www.bbc.com BBC が史上最高の児童書100選を発表しているのだが、これが56か国の177人ものの専門家による投票結果というのだから力が入っている。 まぁ、ワタシなど映画やアニメでは観ていても、原作をちゃんと読んでいないのがほぼすべてでお恥ずかしい限りなのだけど。 モーリス・センダック『かいじゅうたちのいるところ』(asin:4572002150) ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』(asin:4042118038、asin:B01914HLHK) アストリッド・リンドグレーン『長くつ下のピッピ』(asin:4001140144) アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ『星の王子さま』(asin:4167912880、asin:B06VWT2MYX) J・R・R・トールキン『ホビットの冒険』(asin:4

    56か国の177人もの専門家が選りすぐった最高の児童書100選(の邦訳リスト) - YAMDAS現更新履歴
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/06/08
    あらま、タンタンないんだ。ハリポタ、千夜一夜、指輪物語は児童文学か?代わりにウォーリー、バーバパパ、レオ・レオーニ、わすれられないおくりものあたりをぶち込みたい
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/11/01
    また違う短編を読むところを見てみたい。山月記とか。
  • 『北斗の拳』を履修しようと読み始めたところあまりにもハードすぎてもうネタにできないと感じてしまった

    川井 昂(カワイ コウ)@ライトノベル作家 @game_tripper 北斗の拳を、読み終わりました。 読書前「エアプは良くねぇので読んでみよう」 序盤「ネタにされてた所が次々とwww 笑いが出てくるwww」 数日後「あかん、思った以上に話が重い。ネタにできん」 1週間以降「頼む、頼む、お前は愛に目覚めて死ぬな」 現在「もう、私は北斗の拳をネタにしない」 2022-10-30 19:08:38

    『北斗の拳』を履修しようと読み始めたところあまりにもハードすぎてもうネタにできないと感じてしまった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/10/31
    スロットになってからやっと適度な距離が取れるようになった気がする。
  • 三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ

    その定番である「読書感想文」について、脚家の三谷幸喜さんが紹介した「2つのポイント」が話題になっている。

    三谷幸喜さんが勧める「読書感想文」の書き方。「子どもの頃知りたかった」と反響呼ぶ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/08/11
    受け手の感受性が死んでいるから幇間芸が幅を効かせる。批評の目を育てているつもりなのに摘み取られていく。やらせるなら徹底的にやらせる方がまだマシなんだけどなあ。
  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

    青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/07/13
    これは貴重なセレクション。/最近読んだ山川方夫も良い気がする。『お守り』とか『夏の葬列』とか。
  • 何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?

    大吉堂(10代の心を刺激する古屋) @toyritz SF・ファンタジー的な不思議要素のない恋愛学園ものって、今やラノベの主流ですが、昔は少女小説にしかなかった印象なのです。何がきっかけでラノベでこのジャンルが人気になったのだろうか?という話題でお客さんと盛り上がる。 マリみてなどからの流入?恋愛ゲームのノベライズから?教えて! 2022-06-07 15:28:54 no/w/here @endknight @toyritz 富士見を主に読んでましたが、冒険主体恋愛おまけだったものが、まぶらほ辺りから恋愛に比重が重くなり始めて、生徒会の一存くらいで学園物の恋愛オンリーが出てきた印象です。 他のレーベルだと、電撃G’s文庫が電撃文庫に移行してきた辺りで乃木坂春香の秘密やとらドラが流行った印象です。 2022-06-07 15:45:05

    何がきっかけでラノベで「不思議要素のない恋愛もの」が人気になったのだろうか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/06/09
    プログレで極端にテクニカルになった反動でパンクが出てきたように十二国記や守り人シリーズあるいは『赤朽葉家の伝説』や『虐殺器官』のように鈍重なものが連発されるようになって反動で軽い物を欲したのかと?
  • 小説を読みたいのに読めない

    面白そう!と思って小説を買ったのに全然読めない 時間がないとかじゃなくて普通にたっぷりあるのになぜか読めない を開くことができない よし読むぞと思ってを置くけどいつまでたっても開かない 別に読まなきゃいけないわけじゃないが読みたいはずなのに読めないから困っている

    小説を読みたいのに読めない
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/05/05
    僕もそう。学生時代の貯金でいろいろ考えている状態。
  • 「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース

    若者に人気の動画共有アプリで話題になった商品が爆発的な売り上げを記録するいわゆる「TikTok売れ」が若者の読書にも影響を与えています。動画での紹介をきっかけに過去に発表された小説が再びヒットするケースが相次ぎ、この冬、動画のクリエイターがおすすめのを選ぶ新たな賞もでき、大手出版社も協力しました。なぜ、若者は短い動画でを選ぶのか、取材しました。 32年前の小説がヒット 「TikTok」は数十秒の短い動画で有名人や若者が踊る様子が人気の動画共有アプリです。 ことしは、動画で商品が紹介されて爆発的な売り上げにつながるいわゆる「TikTok売れ」が話題になりました。 最近おすすめの小説を紹介する動画が増え、その結果過去の作品が急激に売り上げを伸ばすケースが目立っています。 ことし話題になったのが、作家の筒井康隆さんが1989年に発表した小説「残像に口紅を」です。 TikTokの動画で紹介され

    「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/17
    出版社や本屋、あるいは飯田氏が「匿名の動画クリエイターによるオススメ」のふりをしていないという証明がないうちは信用できないし、結局NHKや文春に頼って意見を述べているのは流石に気持ち悪い。
  • ゆうきまさみ先生「タイムスリップする人、どうしてみんな戦国時代に行っちゃうん?」

    ゆうき まさみ @masyuuki @Takashi_Shiina 先日WOWOWで戦国タイムスリップ物を立て続けに放送してまして、「映画だけでもこんなにあるのか」と(^_^;) 2021-12-14 21:13:40

    ゆうきまさみ先生「タイムスリップする人、どうしてみんな戦国時代に行っちゃうん?」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/16
    いやあ『蒲生邸事件』やベッキーさんシリーズを読んで思ったことは「近現代は配慮が多すぎて逆に大変だ」ということ。子孫が繋がっているからなあ。戦国ぐらいの距離感なら逆に自由にできる
  • この本がスゴい!2021

    「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきのを、いま読む。 そんなつも

    この本がスゴい!2021
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/12/01
    世界史の教科書でここまで感心するのならデータブックオブザワールドではどんな感想になるんだろうか?学生時代でもすんごい面白かったからなあ。/読書猿さんは「読書猿周辺」になりつつあるのがなんとも
  • 児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ | 共同通信

    「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家で、広島での被爆体験を基に平和を訴えた那須正幹(なす・まさもと)さんが22日午後2時5分、肺気腫のため山口県防府市の病院で死去した。79歳。広島市出身。葬儀・告別式は近親者らで行う。 遺族によると、16日に自宅で倒れ、救急搬送された。 島根農科大(現島根大)卒。自動車のセールスマン、実家の書道塾の手伝いなどを経て、1960年代後半から同人誌で作品を発表。78年刊行の「それいけズッコケ三人組」が人気を集めて専業作家となった。同作はシリーズ化され、累計発行部数が2500万部を超えるベストセラーとなった。

    児童文学作家の那須正幹さん死去 「ズッコケ三人組」シリーズ | 共同通信
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/07/22
    好きでした。お江戸の百太郎。テレビ絵本の朗読が志ん朝師匠最後の仕事だった記憶が。
  • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうなお勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/06/05
    宮沢章夫『牛への道』『わからなくなってきました』と吉村昭『街のはなし』『蟹の縦ばい』。両極端だけどきっと気に入ると思われ。
  • 38歳で読書をはじめた

    漫画と雑誌たまに、仕事も必要なら必要な部分だけ読むぐらいで、活字のを通して読んだ記憶がほとんどなかった。 アニメや映画が好きだからというだけで特に嫌いというわけではなかったがタイミングがなかったんだな。 で、去年からリモートになって背景が棚の人かっこえーと思い、壁紙をリフォームする感覚で棚とを買った。 壁のサイズを測り、ニトリで丁度になるよう2つ棚を買って組み立て。 あとはメルカリで中古を600冊ぐらい買った。 「ハードカバー セット」とかで検索すると背表紙を見れるので適当に購入しまくり、屋にも行って画集とか翻訳もののかっこいいとか大人買いした。 棚と合わせて全部で20万弱。部屋がかっこよくなって読んだことないが大量にあるという状況を作ることができた。 それでまあみんな知ってるんだろうけど読書って面白いな。にわかデビューで1年300冊ぐらい読むほどはまってしまった。

    38歳で読書をはじめた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/04/18
    真保裕一は大ファンなので嬉しいっす。最近作がイマイチなのが悲しいけど。
  • 近藤ようこさん「高丘親王航海記」インタビュー 澁澤龍彦作品の“明るさ”に惹かれて|好書好日

    文:朝宮運河 写真:斉藤順子 近藤ようこ(こんどう・ようこ)マンガ家 1957年新潟県生まれ。國學院大學在学中の79年、雑誌「ガロ」に投稿した「ものろおぐ」でデビュー。『見晴らしガ丘にて』で第15回日漫画家協会賞・優秀賞、『五色の舟』(津原泰水原作)で第18回文化庁メディア芸術祭・マンガ部門大賞を受賞した。主な作品に『悲しき街角』『遠くにありて』『ルームメイツ』など。『妖霊星』『宝の嫁』など中世日を舞台にした作品や、『戦争と一人の女』(坂口安吾原作)、『夢十夜』(夏目漱石原作)、『死者の書』(折口信夫原作)など、日文学のコミカライズでも高い評価を受けている。 これまで描いたことのない世界を描く ――澁澤龍彦の小説をコミカライズした『高丘親王航海記』の1・2巻が同時発売されました。9世紀に実在した高丘親王(平城天皇の皇子)の天竺への旅を描いた、奇想天外な冒険記です。幻想文学の傑作として

    近藤ようこさん「高丘親王航海記」インタビュー 澁澤龍彦作品の“明るさ”に惹かれて|好書好日
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/09/21
    澁澤には随分と「助けられた」からなあ。今度読んでみよう。
  • おけけパワーが神を作る - 本しゃぶり

    人は一人では神になれない。 偉業を成し遂げるためには相方が必要だ。 おけけパワー中島の価値はそこにある。 おけけパワー中島 今更「おけけパワー中島」について説明する必要は無いだろう。 この中島だが、上の記事によれば、天才に憧れる者の感情を揺さぶるために作られたキャラだという。 真田 直接のモデルというのは存在しません。七瀬(天才字書き綾城に憧れる秀才字書き)というキャラにとって、彼女の感情を最も揺さぶり、めちゃくちゃにするのはどういう存在かと考えた結果、自然と生まれてきました。 この試みは作者の想定以上に成功し、多くのオタク女子の心までも揺さぶったのは周知のとおりである。 そのためか中島に言及した話は、次のどちらかが多いように見受けられる。一つは七瀬の立場、つまり憧れの人の友人に対して嫉妬する人の独白。もう一つは中島の立場であり、こちらも自分がどうだったかを語る。つまり両方とも一般人による

    おけけパワーが神を作る - 本しゃぶり
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/07/27
    そりゃあDAIGOの爺さんと金丸信でしょう。その孫がDAIGOだし。/そう考えれば主人公が小沢一郎になる。
  • ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書

    三体 作者:劉 慈欣発売日: 2019/07/04メディア: Kindle版うおおおコロナで外に出る理由もない今日この頃、突如として早川書房から1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールをはじめたのでオススメを紹介します!! 早川は毎年、海外SFだったり日SFだったりと、わりとテーマを絞った数十〜数百点規模のセールはやっていたのだけど、垣根がなくここまで大規模のセールははじめてでは!? 早川といえばSFとミステリと科学ノンフィクションなので、そこらへんを重点的に紹介してみようかと思いやす。ちなみにセール商品全点は下記の通り。 www.amazon.co.jp SF篇 まず「これは当然だよなあ?」レベルの王道から行くと、なんといっても劉慈欣の『三体』だ! 識者らがアンケート形式で投票し、その得票数でランキングを決める「SFが読みたい!」というムックのランキングで2位を大きく突き放し

    ハヤカワの1000作品が最大50%割引の超大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する!! - 基本読書
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/03/13
    あれ?ミステリ……。
  • カミュの小説「ペスト」在庫切れ相次ぐ 伝染病の脅威、後手に回る行政 現状と重ねてか | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で深刻なマスク不足が生じているのと同じように、ある名著の在庫切れが全国の書店で相次いでいる。フランスのノーベル文学賞作家、アルベール・カミュ(1913~60年)が47年に発表した小説「ペスト」。閉鎖された環境下で伝染病の脅威と闘う登場人物の姿や、後手に回る行政の対応を描いた場面に、日の現状を重ねる人が多いのかもしれない。 カミュは第二次世界大戦中に新聞記者として反戦記事を書くなど活躍し、「異邦人」で小説家デビュー。病気や戦争など、理屈や信仰だけでは対峙(たいじ)できない不条理をテーマに小説を書き続けた。 「ペスト」は40年代のアルジェリア西部のオラン市が舞台。高い致死率を持つ伝染病の発生が確認されたことで街が封鎖され、愛する人との別れや孤立と向き合いながらも見えない敵と闘う市民を描く。予防措置に慎重な姿勢を示す役人に対し、主人公の医師リウーが「市民が死滅させら

    カミュの小説「ペスト」在庫切れ相次ぐ 伝染病の脅威、後手に回る行政 現状と重ねてか | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/28
    吉村昭『三陸海岸大津波』現象、再び。/篠田節子の『夏の災厄』の方が売れるかもなあ。リチャード・プレストン『ホットゾーン』とか
  • 知識人の読書量・知識量ランキング

    SSクラス 江藤淳、柄谷行人、廣松歩、栗慎一郎、谷沢永一、村上泰亮、中村元 Sクラス 小室直樹、浅田彰、福田和也、渡部昇一、呉英智、蓮實重彦、永井陽之助、中村雄二郎、すが秀実、佐伯啓思、高澤秀次、筒井康隆、小谷野敦、菅野覚明、養老孟司 見田宗介、佐藤誠三郎、大森荘蔵、西部邁 Aクラス 丸山眞男、吉隆明、長谷川三千子、丸山圭三郎、橋治、村上陽一郎、佐藤優、松岡正剛、伊藤貫、猪木武徳、坂部恵、坂多加雄、大澤真幸、中川八洋、永井均、野矢茂樹、小浜逸郎、飯田隆、河合隼雄、片岡鉄哉、鎌田東二、梅棹忠夫、竹内洋、山夏彦、山口昌哉、入江隆則、 Bクラス 猪瀬直樹、坪内祐三、中沢新一、御厨貴、橋爪大三郎、鷲田清一、北岡伸一、池田清彦、中西輝政、立花隆、山七平、宮台真司、桶谷秀昭、宮崎哲弥、司馬遼太郎、古田博司、市川浩、東谷暁、苅谷剛彦、秋山駿、関岡英之、加藤尚武、浅羽通明、松原隆一郎、東浩紀

    知識人の読書量・知識量ランキング
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/28
    知っている名前全部ぶっ込んだという感じ。
  • 100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった

    補足書きました思った以上の反応を頂いて驚いてます。 コメントへの返信など、追記しようかと思ったのですが、長くなったので別記事にしました。 興味あったら見てください。 https://anond.hatelabo.jp/20200102201209 はしがき釣りっぽく書いたけどほんと。 結構色んな意味で読書や知識というものに関する意識が変わったので、なんかアウトプットしたくなった なお、名著そのものを知ったことに関する感銘とかは今更私が言うまでもないので省きます。 書きたいのは100分de名著シリーズを対象にした読書を集中して実施したことに関するメタ効果に関して。 ちなみに、読破したと言っても読破したのはあくまで解説。 スペシャル版とか、ブックス版はもう少し厚いけど。どれも約120ページで、読書慣れしてる人なら2-3時間で読める量だと思う。 いやそれじゃ読んだことにならないだろ原典あたれよ

    100分de名著シリーズのバックナンバー約100冊を読破したら人生変わった
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/01/02
    中公新書の『世界の名著』『日本の名著』も目的としては同じことを考えて作られているはずなのだが。