タグ

増田とネタと男女に関するhiruhikoandoのブックマーク (11)

  • メインヒロインよりも後からやってきて主人公とくっつくサブヒロインがい..

    メインヒロインよりも後からやってきて主人公とくっつくサブヒロインがいる作品が知りたい。 できればサブヒロインじゃなく、三番目以降のヒロインがいいけど。 ないか?ない気がする。 後からやってきてサラッと主人公掻っ攫っていくヒロイン、みたいな展開好きで探してるけど見つからない。

    メインヒロインよりも後からやってきて主人公とくっつくサブヒロインがい..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2022/10/31
    このネタで歴史物を持ち出すと総スカンを食らう。そりゃ『センゴク』も『新九郎、奔る』もそうなったんだけどさあ。
  • 正直男性を根絶しても問題ないのでは?

    まだ実用には程遠いけどiPS細胞で女性のみでも妊娠、出産が可能になる そうでなくても必要最低限の精子さえ培養できれば、男性なしでも繁栄はできる 治安や環境の観点から言っても今の倍以上は美化、清潔になるだろうし 非力な分は重機や自動機械を用いれば難なくこなせます 女性の方がスマートな視点で物事を解決できるから、今よりもっと便利なグッズが出来るでしょうし 中々解決しなかった些事についてもすぐさま対応できる社会になるでしょう。 育児も介護も女性だけなら安心ですし、通勤や日常だって断然平和になる。それだけで素晴らしいと思いませんか? それに女性だけの方が協調性は湧きやすいし、国家として立派になれると思うんです。 レディーファースト先進国として海外からも称賛されるに違いありません。 (もっともその時には海外の方が国民皆女性化運動を完遂しているかもしれませんが!) これを実施すればLGBT問題も気にす

    正直男性を根絶しても問題ないのでは?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/11/11
    倉橋由美子『アマノン国往還記』じゃねえかと思ったが今のところ誰も指摘がないのがちょっと。倉橋由美子もそうだが松浦理英子や笙野頼子も廃れちゃったのかなあ。
  • 保険のおばちゃんに女の子を紹介された話

    3年前の冬の話だ。 その時の俺は25歳。大学院修士課程を終えて就職したから、社会人2年目が終わろうかという冬だった。 地元は関西だが、就職を機に関東へ引っ越してきた。家族とも友人たちとも離れた場所で一人暮らし、仕事もまだまだ慣れない、そんな生活に孤独感が日に日に強まっていた。 俺には彼女がいなかった。 生まれてこのかた、一度として彼女というものがいなかった。 しかしその時の俺は、寂しさを紛らす相手が欲しいと思っていた。 俺の会社には、昼休みになると堂の入り口に保険のおばちゃんが何人か集まってくる。入社したばかりの右も左も分からない若者たちを捕まえて、保険に加入させようとするのだ。来るのはいつも決まった三人。一人は矢口真里に似た、ぎりぎりお姉さんと呼べそうな女性。一人は椿鬼奴に似たおばちゃん。一人はブルゾンちえみ似のおばちゃんだ。 俺はブルゾンちえみと仲が良かった。矢口と椿は保険の話をして

    保険のおばちゃんに女の子を紹介された話
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/02/09
    こういうなんともいたたまれない食事の思い出なんか誰もが皆一つや二つあって、その全てが笑い話になればいいなと思っているんじゃないかな。これで聡美さんも浮かばれたのでは。
  • 悪の組織に女幹部がいる違和感

    現実の中小企業にすら(日の場合は)全然女重役を見かけないのに なんでマッチョ社会で裏切りセクハラモラハラなんでも横行 実力どころか暴力主義世界の最たるものの 悪の組織に女ヴィラン幹部がいたりするんだ? しかも大概防御力のないバカげた衣装着てるし 「○○ちゃん殺したいくらいカワイイわぁ💛」 とかビジネスに一ミリも役に立たない恋愛脳丸出しだし(てめーのことだよヒロアカ) もうね、この手の存在がいるだけでそっ閉じになる 漫画アニメだろうと最低限守るべきリアリティあるだろ ヘンなとこだけアファーマティブアクションしてんじゃねえよって

    悪の組織に女幹部がいる違和感
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/28
    「社長秘書」と思えば全然不思議ではない。
  • 連れがデート中に消えた

    婚活中の女です。 先日街コンで知り合った男性から誘われ、 都内から鎌倉にちょっと遠出のデートに行くことになりました。 これまでその男性とは平日の仕事帰りに2回ほど飲みにいきました。 会話は成り立つし気は効くし、仕事も楽しんでるようで何の問題もなさそうでした。 可もなく不可もなく、普通の男性です。 付き合う前だとゆうのにスキンシップが多い(手を繋いだり髪の香りを嗅ぐ)のは気になりましたが、 無理にホテルに連れてこうとするわけでもなく、信用出来る相手かなと思っていました。 事件があったデート当日も問題なく待ち合わせし、電車の中でもそれなりに会話も弾んでいました。 前日には「明日は寒いかもだから着込んできてね」とか「ランチするレストランも予約済み」といった感じで 気配りのあるLINEが来てたのでこちらも気分が上がってました。 待ち合わせ場所にもわたしが先につき、服装もズレてなかったと思います。

    連れがデート中に消えた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/11
    顔も経歴もそれなりに割れているのに、よう失踪できるなあ…。
  • 後輩が頭おかしい

    後輩「○○さんの家、遊びに行きたいです」 わし「一人で来るのはマズいかな」 後輩「何でですか?」 わし「まぁ、世間体というか、男女二人きりになるのは……」 後輩「襲っちゃうってことですか?」 わし「いやいや、襲わないけど、周りから見てってことね」 後輩「襲われたいです」 こいつやばくない?

    後輩が頭おかしい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/10/26
    ???「ハンバーグだよ!!!」(キャラ違う)
  • ??チラ

    今日JKのパンツが見えてラッキーと思ったんだけど、 女性は男性の何が見えたらラッキーと思うのだろうか。 思わないよね。だって無くない。チラリと見える部分が無くない?

    ??チラ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/11/25
    というかJKのパンツなんか昔に比べてホントに見れなくなったぞ。むしろOLのパンツの方がよく見る。
  • 日本男児のロリコン化

    10年位前の方がまだ「自立していて賢い一人前の大人の女性」が理想とされる空気が男性間にもあったような気がする。 ところが最近は、「頭と精神が未熟な童顔巨乳」という2次元の理想がそのまま3次元にも求められる傾向がますます強くなってる気がする。 それに反するように女性の大学進出率は増加し、自立を目指して努力してきた「強い」女性達が今、相応しい相手が見つからず子供を産まないまま出産適齢期を終えようとしている。 「ロリ崇拝」する日男性と、「自立したい」日女性は、悲しいほどミスマッチだなと思った。 追記 さすがにこんなのがホッテントリ入りするとはおもわなかった。何故だ。 追記2 江戸時代とかのブコメは流し読みだが、トラバは盛り上がってて結構面白かったよ。

    日本男児のロリコン化
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/10/17
    光源氏よりムハンマドの嫁の方がヤバいからな実は。
  • 上司の奥さんから電話きた件

    貴重な体験だったので書いておく。 明け方に知らない番号から着信して、何かと思ったら上司の奥さんだった。 上司とは事くらいは行くけど、特に男女の仲というわけではない。 というか、多分上司の方は精神的に私のことが好きなんだと思うけど、働いてるとそんなことはままあるので、そっ閉じしておいたような感じ。 事も、相談がある的な誘いで、かっこつけたがる人なので、店はやたらといい店。すでに予約されてる状態なので断りづらい。頻度もそれほど高くない。 男女サシでの事自体も社内では珍しいことではないし、飯はうまいし、大した話もしないけどまあいいかと思っていた。最近、事以外の遊び(映画とか)にも誘われるようになり、でもそれは面倒くさくて断っていた。 上司は社内ではパワーもあり、ちょっと癖のある人でもあるので、面倒な事態になるのは嫌だな、と思ってやりとりを記録につけ始めたところだった。 奥さんの用件は、

    上司の奥さんから電話きた件
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/25
    多分最近の着信履歴から探ってみたら本当に始まりもしてない上に終わりかけているなら踏んだり蹴ったりだわな。/驚くべきはこれが文学ではなく事実なのか?ということ。
  • モノは女になんの強制もしてねええよおおおおうるせええええええ

    ただの愚痴だし、私は平等についても知らないバカなので、真面目に捉えないでほしい。 広告とかCMにキレる人間に、うんざりしている。 そりゃ、何もかもに怒らないわけではない。差別的であったり、悪意が感じられるような言葉を見たら、不快になるし、怒りも湧いてくる。 そう言ったことに対して声を上げて立ち向かう方々は、何も悪いことをしているとは思わない。 それにうんざりしてるんじゃない。 最近は「忙しい女性を応援します!」みたいな態度でいるような広告にキレてる、騒いでる人が増えた気がする。 これが当に、不快だ。 世の中の商品には、苦しい時間が減るように工夫してるものが沢山ある。 時短とか、簡単とか、長時間継続とか、そういうもの。 だから、「忙しい中でも簡単に使えるもの作ったよ、ちょっと気にして見て」ていうCMとか広告をする。私は、そういう風に解釈している。 例えば、ちふれの広告ツイート。 あの文章に

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/05/26
    最後に役員一覧を見て「オヤジばっかだからこうなる」はさすがにね。少なくとも上場企業の役員がどのような経緯を辿って決められるかを考えればこうはならないでしょ。
  • 「据え膳食わない」方法があるなら教えてください

    この子は押せばいけるな、というのは話していてわかる。 上手く言語化はできないけど、構ってほしい感じが伝わってくるというか、脈がない子とは明らかに違うなーっていう感触がある。 今まではそういう女性と知り合ったら「押してた」のだけど、来月結婚することになってしまった。 だから、もうそういうことはやめたい。 と、付き合っているときからも思っていたのだけど、「いける」子がいるのにいかないというのは、なんだか「もったいない」気がしてくる。 だって、一度の人生なんだしさ……。いろんな女性としてみたいし……。向こうもその気があるし……。それをスルーするっていうのはさ……。 普通の人ってどう我慢しているんだろう? 街できれいな女性を見かけるのとは違う。すでに知り合っている、「あ、いけるな」という女性がいて、目の前をヒラヒラと飛んでいる。それを捕まえない方法っていうのは……?

    「据え膳食わない」方法があるなら教えてください
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2016/10/27
    飲みに出る前にぬけよ。
  • 1