タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と教科書に関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 育鵬社は学び舎に滅ぼされる

    歴史戦」とやらで、宗教系・産経系右派が育鵬社の教科書をゴリ押ししているのだが。正反対の左派系「学び舎」の教科書出現と採択にショックを受けているらしい。教科書についての産経の反応「これは一体どこの国の教科書なのか…新参入『学び舎』歴史教科書」 をみるとわかりやすい。狼狽しているのは敗北を察したためだろう。 育鵬社の教科書を政治主導で採択させているのは承知の通り。あまりにもアレなので、教員に自由に選ばせると忌避される。だから、保守系首長とその息の掛かった教育長が教員の意見を排除する形を作って採択する。例の石垣-竹富島教科書採択がそれだった。 だが、そこに左派系の「学び舎」の教科書が出現し、今年は頭のいい国立・私立中学校を中心に採択されはじめた。 そうなると育鵬社教科書は困る。教育成果の上がらない学校が主体であるからだ。まず教育に首長が介入できる程度の学校なので、教育成果ではまず勝てない。政治

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/09/09
    教科書には変な雑音が入らないように吉川弘文館か山川出版社が作って欲しかったんだがね。餅は餅屋。
  • 1