タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

日本とロボットに関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • これエアリズムと思ってたのにヒートテックやないか!

    anond:20190710141151 日人がロボットを恐れないのは、単一民族に近い島国だったからだと思うよ。 敵も味方も同じ民族だったから、「最後には分かりあえる」という環境にあった。 戦で敵将を打ち取れば、その下の人たちは勝者に編入されて、味方化していく。 これが異民族との戦争であれば、同一民族の甘えが効かず、勝者は完全な支配を目指し、弱者は反逆する歴史が続く。 異民族との衝突の記憶があると、ロボットを見て奴隷を思い出し、やり返してくるものと感じてしまうのだと思うわ。 幸い日は環境が甘かった。

    これエアリズムと思ってたのにヒートテックやないか!
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/06/26
    スピルバーグの『A.I.』観て違和感しかなかったもんなあ。『宇宙の旅』のHALも然り。俺自身「ロボットが人間になる可能性」を全く意識していないというかそれは無意味であるという認識はある。
  • 1