タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漫画と表現に関するhiruhikoandoのブックマーク (3)

  • 求めてないエロは嬉しくない

    友人曰く、「全年齢向けにエロ描写があると嬉しい、ラッキーな感じがする」らしい。 自分は全く共感出来なかった。 ワイは、成人向け漫画を読む時と全年齢の漫画を読む時では全く違う感情を抱いている。成人向けはぶっちゃけ処理()出来ればいい、エロければいいが、全年齢には話の面白さを求める。 逆に言えば、エロ漫画はムラムラしなきゃ読まないし、全年齢の漫画は物語を楽しみたい時にしか読まない。 ここで、全年齢漫画にエロ描写をぶち込むとどうなるか。 『違う、そうじゃない』である。 そこで女のパンツが見える必要はあったのか?胸に手が触れる必要は?セッ○スするのは?大事なページ数を削ってまで『サービス』する意味は?それなら話を進めてくれないか? ストーリーに全く関係のないエロは唐突すぎて異物にしか感じられないのだ。(ストーリーに関係があるならば大いに結構だと思う) こちらからすれば和のコース料理に「美味しいか

    求めてないエロは嬉しくない
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/09/03
    前野や井沢のエロはまだ読めるが田中と田辺のエロはシャレにならないとか弘兼先生のそれはまだ許容範囲だが柴門ふみのそれはただただばっちいとか。
  • 漫画の台詞が差し替わることはよくある

    雑誌掲載時と単行化と、その後の重版の際で台詞が異なることはよくある話。手塚治虫のように時代に合わせて数年単位で変わるものだってある。 ただ今回のは作品の評価と認知度が一気に高まったのと、それに合わせた批判側が極めて声が大きく、世間というより極一部の人の個人的な見解同士がガチンコした形にちかいものがあった。実際に変えないと収拾が付かないってのはわかる。ただ、どっちの場合でも自分の意見がとおったような愉悦に浸るのはつまらないことだなって思った。 台詞を変えても、「統合失調症への差別であるという俺の意見がとおった」 台詞を変えなくても、「変えない方が良いという俺の意見が正しかった」 落とし所って大事だよな

    漫画の台詞が差し替わることはよくある
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/08/03
    俺は「作者がわざとあの表現に変えた」と思っているがね。落としどころにしてはかなり攻撃的だしそこまでの極論まで振りかざした連中も見たし。
  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。 最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/06/30
    大友克洋辺りから瞳孔を開いて擬音を使わなくても驚きを表すことができるようになったから、ガーンは80年代でもギャグにしかならなった。
  • 1