タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

foodとcultureに関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • 異国で“和”を伝え続けて30年、老舗和菓子店「とらや」の苦労と挑戦。

    まだ日が室町時代だった1520年代に京都で創業後、現在まで500年近くにわたって続く老舗の和菓子店「とらや」。日が誇る和菓子の伝統を守りながら、常に新しい感覚を取り入れ、時代のニーズに沿った展開も見せている名店のひとつだ。そんな「とらや」は和菓子、ひいては“日の心”を海外にも伝えるべく、1980年10月にはフランス・パリに進出。パリの人々から愛され続け、今年、ついに30周年という大きな節目を迎える。パリの「とらや」はどのようなお店なのか、ナリナリドットコムのフランス特派員が店舗を訪れ、支配人とシェフにお話もうかがってきた。(※取材は昨年秋に行ったものですが、30周年タイミングに合わせて公開いたします) ◎「とらや パリ店」を訪れてみた テュイルリー公園やマドレーヌ寺院などがある1区のサンフロランタン通り沿いの「とらや パリ店」を訪れたのは、昨秋のある土曜日のこと。同店は商品の販売コー

    異国で“和”を伝え続けて30年、老舗和菓子店「とらや」の苦労と挑戦。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2010/02/15
    経験上、虎屋の羊羹をお土産で持って行って失敗したことがない。/しかし30年とは、改めて凄い。
  • 1