タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

twitterとcraftに関するhiruhikoandoのブックマーク (1)

  • 昭和に流行ったビーズバッグが今となっては貴重なものらしい

    加門七海 @kamonnanami 最近なぜ、がま口が売っていないのか。 マグネットやチャックのほうがいいから? 違う。職人がいなくなったから。 パチンと閉まって、何度開閉してもへこたれない柔軟な金属、微妙な匙加減が必要な口金が、まともな工業製品として流通できなくなったから。 それほどに職人が減ったからだよ。 2017-05-28 19:19:28 加門七海 @kamonnanami 技術が絶えたのは、私たち日人のせい。 安い物は中国製、高い物は欧米ブランドのみに目を向けて、良質な日の職人技術をないがしろにしてきたため。 結局、ほとんどの日人は物を見る目なんか持ってない。 だから、ちょっと良い物を買おうとしたとき、海外ブランドに寄りかかるんだ。 2017-05-28 19:21:05

    昭和に流行ったビーズバッグが今となっては貴重なものらしい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/05/29
    民芸品としてかな。みんぱくさんと一緒に日本民藝館さんの意見を伺いたいな。そしてこういうのは大体鑑定団が取り上げてから注目される場合が多い。
  • 1