タグ

記事用に関するhitodieのブックマーク (13)

  • fladdict.net blog: みんながパソコンから逃げ出してる

    3年前ブログに、「アップルの質は「あちら側」ではないのか?」というエントリを書いた。 簡単に要約すると、アップル、グーグルといったプレイヤーの主戦場は、単にネットのあちら側を争奪する戦いよりも大きなフレームで戦っているのではなか。そしてそのフレームとは、PCすら介さない「あちら側に繋がる直通経路」の争奪戦なのではないか?という内容だった。 ミクロなレベルでの予想は色々と外れているけど、今みてもマクロなフレームでの予想は当時考えた通りの展開になっていると思う。 アップルのi-phoneやApple TVはどちらも、PCを介さない直通デバイスとしての色をより濃くし、グーグルAndroidやモバイル検索などの技術を生み出した。AdobeはFlashを単なるコンテンツから、全デバイスのOSレイヤ上を覆うアプリケーションプラットフォームレイヤーへと進化させようとしてる。 ましてや、Amazon

    hitodie
    hitodie 2008/01/29
    この人の前提はネットとかあちら側ってのはパッシブな情報(音楽、動画、ゲーム)だけなのかな?もの(情報)を生み出すには生み出すなりのデバイスが必要で、それが携帯かと言われると微妙な気がする。
  • ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた

    「最近、儲かってしょうがないんだよ」 とある有限会社を経営している友人と 久々に会って飲んだときの話だ。 その時の話を要約したのが上の一言。 3時間以上話をしたが、主旨はこれだけだった。 なんでもここ2,3年、アシで情報を稼ぐ人が 大幅に減ったらしく、超がつくくらい簡単に 人脈を構築できるようになったらしい。 そのツテでどんどん仕事を受注して、 元々仕事はできるやつだったから評判も良くなり、 新たな、もっと儲かる仕事がくるようになる。 好循環のお手みたいなケースになっているそうだ。 「ネットの普及のおかげで、外に出て人脈を作ろうとする 積極性のある人が減ったんだろう」と彼は予想している。 「とある企業の社長が、『メールだけでアポを取ろうとする、 自分ではなく相手にリスクを負わせる人が多いんだよ』 って、この前こぼしていたよ」 という話も補足として聞くことができた。 「お前も勝ち組になりた

    ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた
    hitodie
    hitodie 2007/02/23
    重要ですな。といいつつもこの情報をネットから仕入れてる時点で負け組か俺は?w
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000401-yom-soci

    hitodie
    hitodie 2007/02/15
    そりゃそうでしょ。てか別にネットに限らず組織票ってのはあるもんだし。アンケートってのはその程度のもの。アンケートと立法を短絡的に結び付けなければ問題のない話では?
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070214i314.htm

    hitodie
    hitodie 2007/02/15
    よかった。日本の子供たちが世界で一番シビアに現実を捉えられてるってことじゃん?子供のアンケートに信憑性がどれだけあるかなんて疑問だし。ただ、希望をもっているかどうかは気になるところ。
  • 20代のキャリアにおける「鶏と卵」 - Thoughts and Notes from CA

    「仮にどんな仕事にアサインされても、自分のだせる最高のパフォーマンスでその仕事をこなし、相手の満足、望むらくは感動を引き出すことに腐心する」というのが今となっては30代になってしまった私の20代の際の仕事に対するポリシーだった。 入社当時に配属された部署というのは正直私があまり関心がある仕事ではなかったが、当時はまだ"ひよっこ"という意識が強かったので、とにかく結果をだすことに専念をした。「こんな仕事をするためにこの会社に入ったわけではない」と言い残し、会社を去る同期も1〜3年目くらいの間に結構多かったが、それほど器用かつ、狡猾でない私はどちらかというと目の前にある仕事をこなし、そこで結果をだすのが精一杯で、自分の関心が当にどこにあるのかということを真剣に考える余裕も正直なく、とにかくアサインされたプロジェクトで結果をだすことにがむしゃらになった。 初めに配属された部署の仕事は結局、その

    20代のキャリアにおける「鶏と卵」 - Thoughts and Notes from CA
    hitodie
    hitodie 2007/02/12
    10年。頑張って10年先のことまでしか考えれない。なんていったら経済のプロやなんらやからしたら怒られるのかもなぁ、けど、面接でずっと伝えようと思ってたことである。御社で一生お世話になるかは分かりませんと。
  • http://www.janjan.jp/column/0611/0611130615/1.php

    hitodie
    hitodie 2007/01/30
    日本人て誰ですか?毎日アスベスト被ってる京大改築やってる業者さんに言えますか?
  • error

    hitodie
    hitodie 2007/01/12
    たしかに京都には期待を膨らませて来る人が多くいる。駅を降りて五重塔が待ち受けているのとヨドバシが建ってるのとではえら差だ。梅田はヨドバシが逆にそそるが京都駅は作り過ぎくらいの京都らしさに迎えてほしい。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    hitodie
    hitodie 2007/01/10
    日本人にとって電車は部屋。と比較して読むとおもしろい。
  • 「みんなの意見」の活用法―IT企業が導入する予測市場の成果

    カリフォルニア州サニーベール発--オーストリアが生んだ偉大な経済学者F.A. Hayekは、1945年に発表した論文の中で、「自由市場における価格は、将来的な事象の発生可能性に関する情報伝達のメカニズムによって決定される」と看破した。 例えば、中東で開戦の気運が高まると原油価格はほぼ確実に上昇する。Hayekの洞察は、物事の予測に対して現金を賭けられる人々の数が多ければ多いほど、予測結果の精度が驚くほど高まることを示した。 今日、このHayekの説をテクノロジ 企業各社が現代的にアレンジして利用している。それが「予測市場(prediction market)」だ。予測市場の目的は、コスト削減、そして散在しがちな一般社員の知識を活用すること。また、「このソフトウェアはいつ発売されるか」「数カ月後にこのメモリの価格はいくらになるか」といった問いの答えを引き出すために利用されることもある。 米国

    「みんなの意見」の活用法―IT企業が導入する予測市場の成果
    hitodie
    hitodie 2007/01/10
    日本でこの話が盛り上がるのは2年後以降に10ドル。
  • ホワエグ社~分裂君

    以前、実質的に社員全員がホワイトカラーエグゼンプションを適用されている会社で働いていたことがあります。 仮にホワエグ社としましょう。 私は、普通に残業代をもらっていた大企業のサラリーマンだった時代もあるので、 その大企業と比較してみます。 この大企業を、仮にサラリ社としましょう。 ホワエグ社では、企画、グラフィック、プログラマ、SE、営業、人事、経理、総務などの職種に関係なく、 300万円〜2000万円という年収の違いに関係なく、 アルバイトさんを除いて、全員が半年ごとに決められる年俸で報酬が支払われていました。 休日出勤も含め、残業代は皆無です。 ホワエグ社は、ごくありふれたIT系の企業で、自社サービスもやってましたけど、受託の占める割合も大きかったです。 儲かっているときもあれば、赤字続きのときもありました。 社員数は、百数十名というところ。 サラリ社は、日屈指の大手ソフト開発会社。

    ホワエグ社~分裂君
    hitodie
    hitodie 2007/01/09
    評価する力を蓄えること。これは重要だよね。その評価を集約するのにテクノロジーを使おうというグーグルさんたちに解決してもらえませんかね。
  • 産経ニュース

    須佐之男命(すさのおのみこと)は、櫛名田比売(くしなだひめ)を助けるためヤマタノオロチを退治する。ヒメを櫛に変え、髪に刺してオロチと対峙(たいじ)、酒で泥酔させて斬殺したと伝わる。古来、「櫛は霊力の象徴」だった ▼国内最大の蛇行(だこう)剣や盾形銅鏡が出土した奈良市の富…

    産経ニュース
    hitodie
    hitodie 2007/01/09
    さいきんあまりにお馬鹿なニュースがありすぎて、もういっそのことみんなバカになってしまえば俺だけ際だつのにと思うおれは非常に身勝手でしょうか。
  • イチロー 『プロなのにチームのためにと自分を犠牲にする選手は自分勝手』 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イチロー 『プロなのにチームのためにと自分を犠牲にする選手は自分勝手』 1 名前:アーメンそーめんみそラーメン 投稿日:2007/01/05(金) 11:03:24 ID:onVvVB9a0 ?PLT イチローは松坂のことを誰よりも意識してきた。04年、シーズン最多安打のボールを届けたのもピッチャーとして認めただけでなく、選手としての志を感じていたからだ。 「この前、大輔と事したとき野球は団体競技でありながら個人競技であるという話になった。で僕が大輔になんのために野球をやっているかと聞いたら大輔は『自分のためです。』と言い切ったんだ。僕はそういう選手ほど“日人として日の野球を背負ってる”という感情をもっていると思うんです。自分のためにと思える選手は何かに向かっていく覚悟がある。チームのためにやるんだといって、プロでありながら自分を殺してというスタンスでプレーする選手は、僕は自分勝手な

    イチロー 『プロなのにチームのためにと自分を犠牲にする選手は自分勝手』 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hitodie
    hitodie 2007/01/08
    自分のためであることが全体のためになる。逆に全体のためにならないことは自分のためにもならない。これはYutaとAkkoとガチンコトークした内容だな。「みんなもっと自分勝手になればいいのに」発言は深いね。
  • ■日本人にとって、電車は部屋だ - 空中キャンプ

    いぜん、イギリス人の女の子と話していたときに、とても興味ぶかくおもったのは、日人が電車で寝るのは信じられないといっていたことだ。平気なのかしら、電車で寝るなんて。ふしぎそうな顔つきをして、そう訊いてくる彼女に、わたしはどう答えていいのかよくわからなかった。 「それは、なにかを盗まれたり、乱暴されたりするかもしれないっていうこと?」「それもあるけど、うーん、若い女の子とかがすやすや寝ているのを見ると、なんだかこわいの。ねえ、ここ電車だよ? っていいたくなる」「イギリス人は、電車で寝たりしないんだね」「しない。そんな人いないよ」。彼女のいわんとしていることは、なんとなくわかる。これはおそらく、電車に対するイメージのちがいなのだ。日人は、電車を、部屋のようなイメージでとらえているのかも知れないと、そのときかんがえた。そうでなかったら、寝ないんじゃないかなあ。 イギリス人にとっての電車とは、見

    hitodie
    hitodie 2007/01/07
    公共マナーを守れという主張は実はその公共の場を私的な場と思っているから無理矢理主張するという逆説的な考え?おもしろーい。
  • 1