タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

料理と家電に関するhoikoroxのブックマーク (1)

  • 空気と熱で揚げ物を作る「ノンフライヤー」が進化、揚げ物以外の本格調理も可能になったので実際に使ってみた

    油を使わずに唐揚げやとんかつが作れる「ノンフライヤー」が日仕様に進化し、低温・長時間の調理が可能になることで以前は作れなかった幅広い料理が作れるようになったとのことので、実際に鶏ハムやドライフルーツなどいろいろ作ってみました。 熱と空気で揚げる揚げ物調理器 ノンフライヤー| フィリップスキッチン 調理家電 http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/nonfryer/ これが新たに発売された「フィリップス ノンフライヤープラス」。サイズは28.7×38.4×31.5cmで、重さは5.7kg。形は2013年に発売されたノンフライヤーと同じように見えます。 以前のノンフライヤーは80度から200度までのダイヤル調整式でしたが、今回発売されたノンフライヤープラスはタッチパネル式で、60度から200度まで5度刻みの調整が可能です。 後ろ側はこんな感じ。排気口があ

    空気と熱で揚げ物を作る「ノンフライヤー」が進化、揚げ物以外の本格調理も可能になったので実際に使ってみた
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/19
    ドライフルーツが1時間でできるのは試してみたい!けどもうちょっと安くなるとか、作れる物が増えて欲しいところ
  • 1