タグ

ブックマーク / m3q.jp (8)

  • お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?

    のにんじんしりしり 画像提供:レシピブログ ちょっと甘めでしっかりとした味付けなので冷めてもおいしい♪ お弁当にもぴったり♡ 入れるだけで色合いが鮮やかになりますよ。 ★使うもの にんじん 1(150g) A たまご 1個 A 塩 小さじ1/6 A こしょう 少々 油 大さじ1 ★作り方 ①にんじんをせんぎりにする。(スライサーを使ってもOK) ②ボウルにAを入れて混ぜておく。 ③フライパンに油を入れて火にかけ、にんじんを炒める。 ④しんなりとしてきたら、Aを加える。(ここで炒める時にあまりぐちゃぐちゃかき混ぜないこと) ⑤たまにかき混ぜ、たまごに火が通ったら出来上がり。 味付けの違うにんじんしりしり家庭によって、ちょっと味の違うにんじんしりしり。 みんながどんな味付けで作っているのかをご紹介します! にんじんしりしり 梅味 画像提供:レシピブログ うす塩味梅と使ったにんじんしりしり

    お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?
    hoikorox
    hoikorox 2014/11/18
    しりしりて沖縄料理なんだ!名前が可愛いし簡単だった♪
  • 100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集

    ちょっと気を緩めるとごちゃごちゃしがちなクローゼットの中も、100均グッズを使って片づければいつまでも綺麗な状態を保つことができます。 片付け上手な主婦の収納テクをお手にして、クローゼットの収納スペースを100%活用しましょう!

    100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集
    hoikorox
    hoikorox 2014/09/17
    プラ板使ったストッキング収納は絶対マネしたい!
  • 身近なもので!キッチン掃除の裏技・便利技まとめ22個 - M3Q

    【水道の蛇口をキレイにする方法】 (1)みかんの皮の白い方で、軽くこするだけ それでダメなら、水で湿らした重曹をふりかけて磨きましょう。驚くほどピカピカになりますよ。 【水道の蛇口をキレイにする方法】 (1)みかんの皮の白い方で、軽くこするだけ それでダメなら、水で湿らした重曹をふりかけて磨きましょう。驚くほどピカピカになりますよ。

    hoikorox
    hoikorox 2014/09/10
    大根の切れ端やお茶がらなど要らないものが利用できるのがいいね
  • 口コミがすごい!「ヨーグルトパック」のやり方&効果を解説 ぷるぷる肌に♡

    美容スキンケアパック2017年5月4日 更新口コミがすごい!「ヨーグルトパック」のやり方&効果を解説 ぷるぷる肌に♡みなさん、「ヨーグルトパック」をご存知ですか?この「ヨーグルトパック」でお肌が若返った!と口コミでも人気に火がつき、そしてメディアにも取り上げられるほど話題になっているんです。このヨーグルトパックって何がいったいすごいの?効果は?などなど徹底的に調査しちゃいます! ヨーグルトパックがハンパない! お肌に当に良い!と今話題のヨーグルトパック。 これがもうホントに凄くて、なんと2週間で肌年齢が21歳も若返る!なんて噂もあるくらいなんです。美白効果やニキビにも良かったり、お肌の黒ずみなどの肌トラブルなんかの改善の見込みもあるそう♡ この記事ではそんなヨーグルトパックのやり方と効果をまとめました♪ ※ヨーグルトパックの効果は人によって様々です。また肌質に合わない場合もあるので、あら

    口コミがすごい!「ヨーグルトパック」のやり方&効果を解説 ぷるぷる肌に♡
    hoikorox
    hoikorox 2014/08/06
    ヨーグルトでパックするだけで21歳も若返るって!!!そりゃやるでしょ~♪
  • ワインの"コーラ割り"が超美味しい!?おすすめワインカクテル5選♡ | Linomy[リノミー]

    ワインのコーラ割りがすごくおいしい♡ カリモーチョの作り方は赤ワインとコーラを1:1で混ぜて氷を入れるだけ。 甘めが好きな人はコーラ多めの1:2でもOK! たったそれだけでおいしいカクテルになるんです☆ まだまだある色々な割り方 基的に混ぜる割合は1:1です。 氷も入れてキンキンに冷やしましょう。 割るだけで、美味しいカクテルの出来上がり! ①赤ワイン+ソーダ水 「ティント・デ・ベラノ」といいます。 夏の赤ワインという意味で、 レモンスライスなどを入れるとさらに爽やかにいただけます。 三ツ矢サイダーなどを使うのも甘みが増しておいしいですよ。 画像提供: レシピブログ

    ワインの"コーラ割り"が超美味しい!?おすすめワインカクテル5選♡ | Linomy[リノミー]
    hoikorox
    hoikorox 2014/07/24
    白ワイン派だけど、コーラ好きだからこの為に赤ワイン買いに行こっ
  • どれだけ食べても太らないスイーツ「豆腐アイス」のレシピ集 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    やっぱり夏はヒンヤリおいしいアイスがべたい!でもカロリーが気になる!そんなときにオススメなのが豆腐アイスです。これはもう何と言っても超低カロリーだから、ダイエット中でもモリモリべちゃって大丈夫。夏のダイエットスイーツとして大活躍してくれること間違いなしです。そんな豆腐アイスの色々な作り方やアレンジレシピを集めてみました。

    hoikorox
    hoikorox 2014/07/16
    豆腐にきなこ食べてスイーツ代わりにしてたけどアイスにする発想はなかった!
  • 節電の夏もクールに過ごそう!万能すぎる「ハッカ油」の使い方15選

    万能なハッカ油、こんなに使える!どこのドラッグストアでも1000円以内で売ってるハッカ油。お風呂に垂らすだけで凍える寒さが味わえると猛暑の夏に人気ですが、実はこんなに使い道があるんです。これなら一年中大活躍できますね。 ハッカ油を使ったゴキブリ対策はこちらでどうぞ。 これは凄い!「ハッカ油」を使えば家からゴキブリがいなくなるらしい - M3Q 夏の強い味方!ハッカ油の使い方15選1.お風呂に! お風呂にハッカ油を3~4滴入れましょう。とってもクール!さらにミントの香りでリフレッシュ!お風呂から上がったあとも扇風機に当たれば、冷房いらずの凍える寒さが味わえます。 ユーザーの声|株式会社北見ハッカ通商 http://www.hakka.be/role/voice.html 2. 洗面器に! 洗面器にぬるま湯を入れてハッカ油を2~3滴入れましょう。それを頭からかぶれば、頭皮もスースーして絶対気持

    節電の夏もクールに過ごそう!万能すぎる「ハッカ油」の使い方15選
    hoikorox
    hoikorox 2014/07/15
    ゴキブリ駆除の薬買うより色々使えていいね~
  • 時短で簡単!「トマト缶」を使った本当に美味しいレシピまとめ♡

    トマト缶を使ったレシピが集結!』 セールの時に買ってストック出来るし、水洗いや湯むきの手間もないので簡単にトマト料理が作れちゃうトマト缶! とにかく便利なのでトマト好きには手放せませんね! 今回はそんなトマト缶を使った時短で美味しいレシピをご紹介します♪ トマト缶を使ったレシピ集☆トマト缶リゾットでブーケファスト 画像提供: レシピブログ 持ち手をブーケ型にしたリゾット♪ トマト缶で味も美味しいし、色もブーケ型に合ってていい感じ♡ ★使うもの 少々固めのほかほかご飯 1/2合分 玉ねぎ 1/8個 バター 5g ◎トマト缶 1/4缶 ◎水 60cc ◎コンソメ 小さじ1 ◎ツナ缶 1/4缶 塩胡椒 少々 ピザチーズ お好み 茹でブロッコリー 適量 パセリ、粉チーズ お好み ★作り方 ①玉ねぎをみじん切りする。 ②スキレットを熱してバターを溶かし、玉ねぎを透き通るくらいまで炒める。 ③そこに

    時短で簡単!「トマト缶」を使った本当に美味しいレシピまとめ♡
    hoikorox
    hoikorox 2014/07/14
    トマト缶安いよね~チキン&大豆って給食で好きだったヤツだ!
  • 1