社会に関するhututukaのブックマーク (11)

  • 出産直後の電動搾乳機と、母乳バンクについての妄想 - おたまの日記

    先日の母乳バンクについてのブログ記事に、早産(30週)での出産経験のある友人から大変参考になるコメントをもらいました。 友人(早産経験者)からのコメント 人間の身体って不思議なもので、出生体重やら時期やらによって適正な母乳が出るんだそう。お腹の中で供給してあげられなかった栄養やら免疫やらが多く含まれる母乳が出るんだと看護士さんに言われた覚えがある。 結果的に早産児の母親の母乳の方が「濃い」傾向にあるんだとか。特に初乳。バンクの母乳を使う場合は、修正週数の近い子を持つ母親の母乳を使う方がいいらしい、みたいな話も聞いた気がする。 より母乳を必要とするのは超低出生体重児(1000g未満)だから、早産児をもつ母親のドナーがより必要ってことなのかな。 いや、そもそも、最初の頃って胃が小さいから10ccとか20ccずつとかに分けて冷凍してたのよね。母乳バッグ代はバカにならなかった。 当然母乳は余るわけ

    出産直後の電動搾乳機と、母乳バンクについての妄想 - おたまの日記
    hututuka
    hututuka 2019/08/09
    面白い!仕組みさえあれば協力してくれるお母さんは沢山いると思うな。私も出すぎて捨ててたし…
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    hututuka
    hututuka 2019/07/10
    えええ!岩田さんってM氏のお父さんの…ですよね?(°▽°)ムサシさん、何者ですかー!?これだからブログは止められないですね〜!
  • 娘の保育園入園が決まりました。私の心の中を文字にしました。 - マネバナナ

    昨日、「子ども・子育て支援支給認定決定通知書」というものが我が家に届きました。 7月から娘は保育園児になります。 そして、私はワーキングマザーに。 ほぼ日記のような内容ですが、私の心の整理のため、文字にしてみようと思います。 「保育園落ちた日死ね!!!」というブログが話題になって3年4ヶ月。 (あのブログ、はてな匿名ダイアリーだったんですね。はてな仲間でちょっと親近感。) 当時、ブログの反響はものすごいものだったけど、いまだ解決していない日の保育園問題。 そんななか、我が家は0歳で保育園の入園が決まりました。 これって、ものすごーくすごいことなんですよね? でも、やっぱりまだ私の気持ちは追いついていません。 以前からお伝えしている通り、私は働きたくない病。(笑) 昨日、市役所から届いた保育園入園の決定通知を見て複雑な気持ちになったのは言うまでもありません。 「ついにこの時が来てしまった

    娘の保育園入園が決まりました。私の心の中を文字にしました。 - マネバナナ
    hututuka
    hututuka 2019/06/21
    前を向いて家族の為に働くバナナさんの背中を見て、娘ちゃんはしっかり育つと思います!(^-^)ただ、産後数年は子育てに専念しても正社員として復職できる社会になればいいのにとも思います…。
  • 所得税半分&消費税25%で投票率80%のデンマーク。福祉国家は幸せ? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    多肉の寄せ植え作った ポニ「なにこれ!」 多肉さんを寄せ植えにしたよ。 ベア「なんかワイワイ楽しそうっす!」 寄せ植えってみんなで一つの鉢にいるから 楽しそうに見えるんだろうね。 みんなと言えばデンマークの暮らしにも 「みんな」を感じた。 デンマーク旅行記第12弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 前回は民泊でデンマーク人に 家具や家のことを質問。 今回は暮らしの実際を聞いてみよう。 ちなみに当然人の暮らしは多様なため この内容が絶対ではないです。 福祉国家デンマーク まずデータでデンマークを見てみよう。 ・相対的貧困率4.2% (OECD調査 日は56%) ・幸福度指数2位(2019年) ・出生率1.7人で上昇中(2016) ・世界平和度指数5位(2018 GPI) ・一人当たり名目GDP 10位 (2018 日26位) ・腐敗認指数(汚職の少なさ)1位

    所得税半分&消費税25%で投票率80%のデンマーク。福祉国家は幸せ? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hututuka
    hututuka 2019/06/14
    デンマーク旅行記シリーズ、日本の現状や自分の価値観についてとても考えさせられます。素晴らしい記事ありがとうございます!まずは自分が政治に関心を持つところから…ですね。
  • 躾と虐待は違うのに

    児童虐待のニュースが増えている。とても痛ましい事件が多くて聞いただけで心が痛むものもある。だけど、批判覚悟で言うけど、正直私にはそう思えないものも時々ある。 いわゆる躾の一環、というもの 躾を理由にした虐待を肯定したいんじゃない、そもそもなにが(どこが)虐待なのかが疑問。 私が幼い頃は父がとても厳しくて、ちょっとわがまま言ったりルールを破ったら拳骨平手打ち足蹴り当たり前。父は言い訳や嘘つき、ごまかしが嫌いだったからそういうのは一切許されなくて、へりくつを捏ねるな!ってベランダに出されたり裸足のまま閉め出されるくらい普通だった。 だけど、それらは皆私がいけない事をしてしまったのが原因で、父の身勝手や気分、その他理不尽な理由でそれをされた事は一度たりとも無かった。勉強やお稽古や習い事への怠慢、わがままを言って母を困らせた、失敗を隠そうとして嘘をついた、ごまかしをした、勉強をしないで漫画を読んで

    躾と虐待は違うのに
    hututuka
    hututuka 2019/05/22
    暴力で教育する一番の弊害は、「理由があれば暴力はOK」だと学んでしまう事だと思う。元増田が公言しているように。私も相当アホだったけど、親は根気よく言葉で叱り絶対に手は上げなかった/追記読んだ。辛かったね。
  • お仕事は?→豪「スーパー店員です」日本「パートです」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    当に1月かなあ 最近一月というのに天気いいですね。 ベア「成人式の皆さんの晴れの舞台に ふさわしいようなお天気だなあ」 こんな青空見ていたら 昔いたオーストラリアの空を 思い出したよ。 夜は別の顔のリサ先生 嫁氏は前にちょっとだけ 海外仕事をしました。 その仕事をする前にちょっとだけ 語学学校へ。 目的は友達作り とネットワーク作り。 台湾人、フランス人、ブラジル人、韓国人 いろんな人種がいるクラス。 週末の授業の後はビーチで BBQ。 楽しかったなあ。 担当のリサ先生(仮名)は 超美人で優しい。 放課後リサ先生によく オーストラリア暮らしの話を 聞きました。 買い物のこと 人種のこと 教育のこと その中で最も興味深かったのが 仕事の話。 嫁氏「先生は教える仕事 長いんですか?」 リサ「もう三年くらいかな」 嫁氏「大変だけど楽しそう。 私も将来は 教える仕事したいんです」 リサ「楽しい

    お仕事は?→豪「スーパー店員です」日本「パートです」 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hututuka
    hututuka 2019/04/30
    婚活市場でも、男女問わず非正規社員は「能力が低そう」「やる気がなさそう」と、対象外になることが多いですしね。正社員にならずとも皆安心して結婚・出産・子育てができるような社会にしていかないと…。
  • 選挙カーってさぁ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 これって私だけでしょうか? これってどれだよって感じでしょうが、ちょっと聞いてください。 統一地方選で世間がものすごく慌ただしいですよね。 どの候補者さんも必死に自分の名前を連呼し、少しでも覚えてもらおうと頑張っています。 昔から選挙のたびに繰り広げられる風物詩なので、誰しもが『そーゆーもの』として受け入れているんだとは思いますが、私としてはあまり好ましい広報手段とは思えないんですよね。 仕事で大事な電話をしているときも、ようやく息子が寝ついたときも、とにかくひっきりなしに選挙カーが通ります。 選挙看板に候補者さんのポスターがズラリと並んでいますが、端から見ていくと名前に聞き覚えがあるんです。 「あ、この人は確か日曜日のまだ眠い時間に近所を走ってた人だ」 「この人めっちゃ声が大きいんだよ。子供が起きちゃったもんな」 「この名前はお客さんに謝罪の電話してる背後で鳴り響いて

    選挙カーってさぁ - 『かなり』
    hututuka
    hututuka 2019/04/06
    同感です!何十年も進歩せず同じ方法ってどうなんでしょう。もっと現代人らしいやり方ってないんですかねー。
  • ほんっと男女とも実際には人それぞれだとは思うんだけども、というか思うからこそちょっと長いけど書きます

    http://b.hatena.ne.jp/entry/373013740/comment/harisenbon_fukurahagi “女性のいう清潔感って「毎日風呂入って、着替えて、歯磨きして、小奇麗にする」程度では絶対にクリアできない。 「髪型をおしゃれにして、ジャストサイズの服を着こなして、朗らかな表情」くらいでやっと達成できる奴” ほんっと男女とも実際には人それぞれだとは思うんだけども、というか思うからこそちょっと長いけど書きます (最初に書きますが「だから女の方が苦労してるんだよ」という結論ではないです どちらからの押しつけもなくなればいいなという話です) 世の中の小綺麗に見えてる女性はおおむね上記のようなことを毎日やって、さらに 「こういう努力をしていない顔をする」をクリアして初めて 人間扱いされるくらいの圧力の中で自分の外側を保っているように感じています もちろん様々な理由

    ほんっと男女とも実際には人それぞれだとは思うんだけども、というか思うからこそちょっと長いけど書きます
    hututuka
    hututuka 2018/10/23
    女だけど清潔感に無頓着だった〜中学生時代。癖っ毛で髪ボサ、制服のワイシャツにシワがあっても上履き踏んづけて歪んでても気にならない。→女扱いされなかったよね…。好きな人ができて一気に開眼したけど。
  • 普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくかちゃです。 何のタイミングなのかはわかりませんが、最近『お金のこと』に関する記事が流行っていますね。 そういえば、わたしのフレンズもこんな記事を書いていたような気がします。うん・・・、まあね。間違ったことは書いてないし、知ってて損はないと思う。でもなんだかなー、なーんかここ最近の記事を読んでると ちーがーうーだーろー!! って感じがするんだよね。なんだろう、ふわっとして地に足がつかない感じ。善いこと言ってるのは分かるけど、大多数の人が知りたいものと大きくズレてる感じ。数字の話を聞いていたはずなのに、あれれ、哲学かな?それとも宗教なのかな?って内容ばっかなんだよね。 『若い内からもっとお金のことについて勉強することが必要だ。学校の授業でも取り組むべきだ!』といった意見はよく耳にします。屋さんに行って、お金に関するのコーナーに覗くと、これでもかってほど『どうやってお金を殖

    普通の人がお金のことについて勉強しておくべきこと - ゆとりずむ
    hututuka
    hututuka 2018/08/23
    名刺交換や社会人マナーの前に学んでおく事はたくさんありますね。
  • 福島県産の牛肉が安全なのに売れないのはなぜ?風評被害を受け続けた肉牛農家の7年間とこれから | どっこいしょニッポン

    どっこいしょニッポン 日の畜産を応援するWEBマガジン の安心・安全を追求した国産チクサン物の 消費を促し、同時に今チクサン業界が抱えている 高齢化と後継者問題などの課題について 向き合い考え、さらにはチクサン業の イメージUPと興味・関心を広げることを目指したWEBサイトマガジンです。 このWEBサイトを通して 日頃チクサン物を消費している一般消費者の皆様に 日のチクサンの魅力を伝えるともに、 チクサン関係者と一般消費者との双方向の コミュニケーションの場となることを目的としております。 はたらく たべる くらす つながる 運営会社 プライバシーポリシー お問い合わせ こんにちは! 京都在住ライターの社領エミです。 みなさん! お肉、好きですか? びっしり霜降りが入った…… 最高級A5ランクの…… とろけるような極上のお肉! 好きですか〜!? ※A5ランク … 日肉格付協会(J

    福島県産の牛肉が安全なのに売れないのはなぜ?風評被害を受け続けた肉牛農家の7年間とこれから | どっこいしょニッポン
    hututuka
    hututuka 2018/07/28
    イメージだけではなく正しい知識を知らないとですね。会津牛、たべたいー!
  • 誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

    時給1000円の仕事なんて探していない。 正社員になれないのもわかってる。 保険とかもろもろややこしいものもいらないから、お金を稼ぎたいです。 . 僕のスペック ・中卒(正確には高校中退) ・学力的には小卒レベル ・年齢20代 ・資格 普通自動車免許 ・就労経験はなし . 中学生のころにクローン病という病気を発症。当時は過敏性腸症候群だと診断された。 その後腹痛で通学できなくなり、不登校状態で卒業。通信制の高校に進学したが三年で卒業できないとわかった頃、クローン病だと診断されて退学した。 . クローン病ってなに?って人向けに説明すると、粘膜に炎症が起きる病気。原因がわからないので、完治はできない。症状をコントロールするのが目標。 僕の場合症状がでてから診断されるまで間があったので治療が遅れた。クローン病だとわかったときには小腸や大腸で炎症がおきていて、狭窄ができていた。 腸管内で繰り返し炎

    誰でもいいから病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。
    hututuka
    hututuka 2018/07/18
    健常者でも障がい者でもないセーフティネットから漏れる人が一番詰みやすいというのは誰かのエッセイ本でも読んだなあ。若くてこれだけ就労意欲があるのに、やるせない!まずはこの文章力を活かせないだろうか。
  • 1