webデザインに関するhututukaのブックマーク (2)

  • 1ヶ月である程度のWebデザインができるようになった独学勉強法を書いてみる - Yukihy Life

    最近はてなブログのカスタマイズ記事ばかり投稿しているゆきひーです。 4月ぐらいまでは「HTMLって何?」ってレベルだったのですが、この数ヶ月でいろいろと学んできて、素人ではあるもののレスポンシブデザインぐらいまでなら作れるようになりました。 実際に集中して学んだのは1ヶ月ぐらいですが、趣味程度には十分だと思うので、どのようにして学んだのかをまとめてみたいと思います! Webデザインをある程度できるようになるためのステップ Step1 「Progate」で作りながら学ぶ Step2 「ドットインストール」で総復習&補完 Step3 書籍を数冊読んでできることを確認する Step4 実際に自分のブログに応用してみる その他Webデザインを効率よく学ぶコツ Webデザイン系ブログをFeedlyで定期購読する クロームの拡張ツール クロームのディベロッパーツール Color Pick Eyedro

    1ヶ月である程度のWebデザインができるようになった独学勉強法を書いてみる - Yukihy Life
    hututuka
    hututuka 2018/07/13
    わかりやすい!そしてクローム拡張機能すごい!
  • 全部知ってる?主要なWebデザイン手法のまとめ | Web Design Trends

    Webデザインは流行りと廃りが非常に早いです。5年も経つと、Webデザインのトレンドは大きく変わってしまうものです。だからこそ、常に最新のトレンド情報を収集しておき、時代にあったデザインを行うことが求められます。 では現在流行りのデザイン手法について、1つずつご紹介していきます! パララックス パララックスは「視差効果」とも呼ばれ、スクロール時にページ内の要素にアニメーションやエフェクトを加えるデザイン手法です。 スクロール時に要素に動きをつけることによってユーザーの注意をパララックスが使われている要素に向けたり、ユーザーを飽きさせないようなページを作ることができます。 また、パララックスを取り入れるとユーザーは、操作(スクロール)に合わせて自分でWebページを動しているという感覚が得られ、一味違ったユーザー体験を提供することができます。 色々な所にパララックスを使いすぎると、ページの閲覧

    全部知ってる?主要なWebデザイン手法のまとめ | Web Design Trends
  • 1