タグ

ブックマーク / ibisforest.org (1)

  • 確率の記法 - 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」

    確率の記法について† たまに集中講義や非常勤の講義で学習関係の話をすると、確率や統計に関する知識がかなり欠けていると感じます。 これは高校の教育課程や大学のカリキュラムなどにも問題があって、線型代数や微分積分は必修なのに統計や確率は選択のことが多いことも一因でしょう。 確率について、そもそも記法の段階でつまずく人がいるのでここにメモしておきます。 書でも記法についてはかなり省略した書き方をしているので確率に慣れていない方は参考にしてください。 ↑ "p" という字の特別性† 離散確率変数 \( X \) に対し、\( Pr[X=x] \) あるいは \( P[X=x] \) で、\( X \) が実現値 \( x \) を取る事象の確率を表す。 でもどっちも変数で書いたら区別つかない、、、 ということで \( P[X] \) とか、\( P[x] \) とか省略し、小文字にして \( p

  • 1