タグ

ブックマーク / ledge.ai (4)

  • 総務省が無料データサイエンス講座を開講、松尾豊氏ら講師に | Ledge.ai

    画像は『総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス演習」講座PV』より 総務省は9月29日から、実践的なデータ分析の手法を学習できるとうたう、データサイエンス・オンライン講座「社会人のためのデータサイエンス演習(外部サイト)」を開講している。登録料および受講料は無料。閉講日時は12月7日の23時59分。 講座では、ビジネスや行政での活用を想定しており、社会人や大学生に向けて、ビジネスや業務上での分析事例を中心に実践的なデータ分析(統計分析)の手法をわかりやすく解説するという。前提条件は表計算ソフトMicrosoft Excelの基的な操作ができること。 『総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス演習」講座PV』より 講師は、総務省統計局の會田雅人氏、総務省統計局の阿向泰二郎氏、株式会社電通の佐伯諭氏、東京大学の松尾豊氏、株式会社ブレインパッドの奥園朋実氏、株式会社ブレインパッドの

    総務省が無料データサイエンス講座を開講、松尾豊氏ら講師に | Ledge.ai
  • 【独占取材】世界唯一のオープンソースMAツールMauticのFounderにあれこれ聞いてきた | Ledge.ai

    こんにちは。ひろきです。 以前Ledgeでも取り上げてすごく反響があった、世界唯一のオープンソースMAツールの『Mautic』。 世界のMauticユーザー(マウティシャンと呼ぶそうです)が自主的にミートアップを開催するほど、各地で盛り上がっています。 日でもミートアップは行われているんですが、なんと東京でのミートアップに合わせてアメリカからFounderのDavid Hurleyさんが来日。この機会にいろいろ聞いてしまえ!ってことで多忙なスケジュールを少しだけ空けていただき、取材をさせて頂きました。 Davidさんが語ったオープンソースだからこそできるMAの価値とは。 マーケターには必須のツールなのにオープンソースがないから作った―早速ですが、Mauticの開発をされた背景を教えていただけますか? ―David もともと僕はMAとは関係ないウェブデザイン関係の会社をやっていたことが

    【独占取材】世界唯一のオープンソースMAツールMauticのFounderにあれこれ聞いてきた | Ledge.ai
  • 無料のMA(マーケティングオートメーション)ツール、『mautic』がマーケットを変える | Ledge.ai

    おはようございます。アズマです。 MA(マーケティングオートメーション)ツール。もはやバズワードですね。 LedgeでもMAまとめだっだり現場の人に取材したりとこれまでに色々とMAにふれてきましたが、これまでとは一線を画すオープンソースのMAツール『mautic』がver1.4に大幅アップデートされいよいよ加速しそうです。 ※mauticのgoogleトレンドでの上昇 まずはザックリとした説明 オープンソースらしく絶賛開発進行中なのですがまだまだ性能面ではマルケトなどには敵わないようです。 しかし、リード数でコストが変わるMAツールでは まずmauticで膨大な量のリードを絞り込む絞り込んだリードを高性能なMAツール(マルケトなど)に移動高性能なMAツールでリードナーチャリング(顧客育成)というコストカット&将来的にmauticに切り替えるタイミングを見ながら運用しているという前衛的な企業

    無料のMA(マーケティングオートメーション)ツール、『mautic』がマーケットを変える | Ledge.ai
  • そろそろ要チェック。チャットプラットフォーム時代の広告戦略、最新事例とナレッジまとめ | Ledge.ai

    おはようございます、イイノです。 Googleがグループチャットアプリ”Spaces”をリリースしましたね。Google以外でもチャット関連のAPIやらフレームワークやら次々と公開されていますし、しばらくはチャット関連の話題がテック界隈を賑わすことになりそうです。 Facebookもメッセンジャー上での広告運用をするみたいですし、一旦ここらへんでチャットプラットフォームでの広告運用関連の情報をまとめてみます。 双方向のコミュニケーションを可能にするFBメッセンジャー広告 Facebookは今年度にメッセンジャーと関連付けて Click to MessageSponsored Messageの2つの広告の運用を開始するんじゃないかと噂されています。 簡単にそれぞれ紹介します。 1クリックで企業とのチャットが開始。”Click to Message”“Click to Message”は、Fa

    そろそろ要チェック。チャットプラットフォーム時代の広告戦略、最新事例とナレッジまとめ | Ledge.ai
    ikosin
    ikosin 2016/05/26
  • 1