タグ

ブックマーク / qiita.com/plumjohn_sp (1)

  • Big SurにおけるMacVim-KaoriYaの動作設定 - Qiita

    背景 MacをBig SurにアップグレードしたところMacVim-KaoriYaが動作しなくなったのでその対応方法を共有致します。 結論だけいうと、以下の対応が必要でした。 環境設定の詳細で、「Core Textレンダラの使用する」のチェックを外す。 フォントをRictyにする。 症状と対応方法 1. 画面がまっくろになる MacVim-KaoriYaをウインドウを開くと、画面が真っ黒になりアプリが利用できません。。。 ■ 対応方法 環境設定の詳細で「Core Textレンダラの使用する」のチェックを外す。 2. カーソルなどの表示位置がおかしい フォントと利用しているプラグインの組み合わせで、カーソルなどの表示がおかしくなるようでした。 ■ 対応方法 フォントをMenloからRictyに変更することで解消しました。 ※ 解消後の画面 最後に Big SurへのアップデートMacVim

    Big SurにおけるMacVim-KaoriYaの動作設定 - Qiita
    ikosin
    ikosin 2021/05/06
  • 1