タグ

ブックマーク / zenn.dev/angelica (1)

  • AWS CloudWatchで体験するアプリケーション ログ/メトリクス 監視入門

    ECS(Fargate)のアプリケーションから構造化ログをFluentBitでログルーティングしてCloudwatchやS3に送って、検索・統計・解析する基礎が載っています。構造化ログやメトリクスの概念について解説を入れてから、実際にAWSで構築します。 対象読者: メトリクスって何それ美味しいの?という方。 EC2やオンプレミスからECSに移行しようと思っているけどログどうしよう?という方。 APIのレスポンスタイムをアラームのトリガーにしたいな、と思っている方。 昔のCloudwatchは真っ当に統計もできずクソだったけど今はどうなん?って方。 基礎知識の要求: AWS ECS(設定はある程度載せてます), Docker(fileはサンプルを提供します), Rails(ログを送るアプリケーションというだけです) 扱うもの:CloudWatch,FireLens,Athena,Fluen

    AWS CloudWatchで体験するアプリケーション ログ/メトリクス 監視入門
  • 1