タグ

web制作とWEBデザインに関するindigoworksのブックマーク (67)

  • 簡単に使えて、コンバージョン率が高まるUI Tipsまとめ | Goodpatch Blog

    しっかりと考えられたUIのアプリやWebサイトはとても使いやすいく、使っていてとても楽しいですよね。この記事を見ているデザイナーやディレクターの方の中でショッピングサイトや登録型サービスを担当し、UI設計をしている方もいるのではないでしょうか。UI設計をする上で必ず考えるのが「ユーザーが使いやすいUI」だと思います。しかし前述したショッピングサイトや登録型サービスの場合は使いやすさと共に、「ショッピング購入数」や「登録者数」にも気を配る必要があります。そこで今回は「ショッピング購入数」や「登録者数」を示す、”コンバージョン率” を高めるUIとはどんなものか、海外の記事を参考に考えてみたいと思います。 (この記事はGoodUIから翻訳抜粋したものです) GoodUIには簡単に使えて、コンバージョン率を高めるUIのアイデアがいくつかまとめられています。その中から6つ、素晴らしいアイデアをピック

    簡単に使えて、コンバージョン率が高まるUI Tipsまとめ | Goodpatch Blog
    indigoworks
    indigoworks 2013/07/13
    オススメプランの強調は、UIではなく単なるグラフィックデザインだと思うんだけど…
  • 「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!

    raf00がWEB制作の見積もりについて書きたいなぁとか言いながら1年半が経ちました。 で、いずれ書かなきゃなーと思いながら過ごしていたら、WP-Dさんが非常に興味深いエントリを上げられていましたので、これに便乗する形であれこれ書きちらしてみたいと思います。 WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか! | WP-D ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか! | WP-D ■あの見積もりは妥当か否か なかなかブコメなどの反応が興味深い見積もりサンプルですが、現在の(上場企業の制作業務に対応できるくらいには)真っ当なWEB制作会社が企業向けに出す見積もりとしては項目・工数・価格的には概ね妥当かつ適切だなと感じられます。サンプルであるがためにこまごまとボヤけた点はあるものの、WEB制作会社のプロデューサー・ディレクターやクライアント企業のWEB担当者ならば

    「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!
    indigoworks
    indigoworks 2013/06/28
    あとでじっくり読む
  • 美しいWebデザインをタイプ別に!見ないと損するパーツ別ギャラリーサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    中型ライダー(二輪)免許を持っているライターの内藤です。 日は、ライダーキック並みの強烈さで役に立つ見サイトをまとめてみたいと思います。 Web屋さんはご存じの方も多いかもしれませんが、ブログをしている一般の方、Webデザイン・DTPに興味のある方、お店を持っている方なども必見です! 部品に特化した見 部品に特化した見サイトをご紹介します。 見出しデザイン(h1,h2,h3……その他DTPでも) はじめは見出しデザインに特化した見サイトまとめ。 見出しデザイン.com http://midashi-design.com/ 見出しタグ(h1,h2,h3……)のデザインの見ですが、DTPなどでもヒントになるものがたくさんあります。 カテゴライズは、グラデーション・テキストのみ・テキスト非画像・上線・下線・丸・四角・囲み線・斜線・点線・角丸。 ヘッダー部分に凝っても見出しが適当だと全

    美しいWebデザインをタイプ別に!見ないと損するパーツ別ギャラリーサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    indigoworks
    indigoworks 2013/06/28
    あとで読むかもしれないし、読まないかもしれない
  • CSSの優先順位〜CSSテクニック〜

    indigoworks
    indigoworks 2013/05/02
    セレクタの優先順位にIDやclassが関与していることはわかってたけど、単純な足し算なのか… 知らんかった…
  • HTML5+CSS3の導入時に役立つ7つの設定

    こんにちは、鴨田です。 個人的に仕事の大半はスマートフォン関連なので、 最近のマークアップはほとんど全てHTML5+CSS3で行っています。 とはいえ、PC向けのサイトではまだまだHTML4.01、XHTML1.0、CSS2.1を使用している場合が多いと思います。 ですので、今回はHTML5+CSS3を導入するにあたって、役立つと思う7つの設定について、書きたいと思います。 1.HTML5の初期テンプレート案 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset=utf-8 /> <title>HTML5 初期テンプレート</title> <!-- reset.cssの設定 --> <link rel="stylesheet" media="screen" href="reset.css" /> <!-- Viewportの設定 --> <meta nam

    HTML5+CSS3の導入時に役立つ7つの設定
  • まったくのゼロから、Webデザイナーになる方法 - ウェブデザイナーになるには

    この記事は2011年に書いた記事です。2015年に書いた増補改訂版があります。 「Illustrator、デザイン - まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになるためのロードマップ【Vol. 1】」(2015年3月) 前にも「独学でWebデザイナーになるのにまずやること」というエントリーをかいたが、簡易的な内容だった。 今回も大筋の考え方はかわらない。Webデザイナーになるには、たくさん作品を作って人にみてもらうことである。 今回はもっと踏み込んで、全くの未経験の人がどうすればWebデザイナーになれるのかの具体的なステップ(行動プラン)をまとめてみたい。すでに学校やスクールでWebを学んでいる人や会社でデザイン部門をあらたに設立したい人にも役に立つだろう。 ステップ1 制作環境をつくる まず最初にやることは制作環境を揃えることである。以前だと、FAXとスキャナーは必須だったが、いまは

    indigoworks
    indigoworks 2011/09/06
    ずーっと読み進めててなんか言葉に出来ない違和感を覚え続けてたんだけど、わかった、これ、たしかにデザイナーになれるけど、食えるデザイナーになれる、とは書いてないね。なら正解だわ。
  • デザインどや!?|海外カジノ オンラインのWEB作成

    Webページレイアウト、ナビゲーションプラグイン、フォーム、スライダー&カルーセルプラグイン、チャート&グラフプラグイン、イメージエフェクトプラグイン、ビデオプラグインなど。チェックしておきたいです。海外カジノ オンラインサイトの制作はワードプレスのプラグインを利用して様々な機能を付け加えて完成させることができます。2012年のjQueryプラグインまとめでは、デザインの一新や個別のカスタムにも対応した国際的で魅力的なサイト作成に役立つ情報を紹介しています。

    indigoworks
    indigoworks 2011/08/20
    スクショ撮るやついいなあ
  • 素人っぽさを感じるWEBサイト5つの特徴 - おかねがない(゚∀゚)ッ!!

    インターネットをしていると、いろんなWEBサイトに出会います。 気になるアーティストのサイトだったり、趣味に関連したサイトだったり・・・ そんな中で 「なんかこのサイト素人っぽい」 って、感じたことありませんか? でも、「素人っぽい」と感じはしたものの、そのサイトのどこに素人っぽさを 感じたのか、じっくり考えてみることってあまりないのではないでしょうか。 そこで今回は、WEBサイトのどういう点に素人っぽさを感じるのか、 「脱素人っぽいサイト」を目指す私が感じた、「素人っぽいサイト」の特徴を、 まとめてみたいと思います。 (8/19追記) 以下の内容はあくまで素人muggles0812が感じた、個人的な意見であり、該当する項目が あったからといって、必ずしも他の皆さんが「素人っぽい」と感じるとは限りません。 画像処理が甘い せっかく時間をかけて作ったサイトでも、使われている画像の処理が甘いと

    indigoworks
    indigoworks 2011/08/16
    こんなのまだマシなほうだと思う。阿部寛の公式サイトはこのレベルにすら到達してないと思う
  • デザインが素敵な日本語Facebookページ 10選

    Facebookページは2012年3月30日にタイムラインを採用した新デザインに全面移行するのに伴ない、デザインが素敵な日語Facebookページ10選も新デザインに移行したページから再選出させていただきました。 2012年3月17日時点で、新デザインに移行している日語Facebookブランド・企業ページは上位200位のうち、33ページに過ぎません。後2週間を切ってますので、以下のガイドを参考にしていただき、新デザインへの準備を怠りなく。 新Facebookページ 使い方・移行方法 目次 1. 新Facebookページ 使い方・移行方法 まとめ 2. 新デザインをプレビューし、準備が出来れば切り替えましょう 3. カバー写真などイメージを変更しましょう 4. Facebookの自己紹介(基データ)を書きましょう 5. トップ掲載する写真、アプリを整理しましょう 6. 大事な出来事を設

    デザインが素敵な日本語Facebookページ 10選
    indigoworks
    indigoworks 2011/08/11
    そんなに言うほど素敵か? アートディレクションがちゃんとしてる、ってだけでしょ?
  • ウェブ業界は人材が余っていて人材が不足している

    ある企業サイトの作成に関わっていた。サイトに真剣に向き合いながら、一度決めたことをひっくり返すようなことは言わない、よいクライアントだった。 作成に関わったので贔屓目もあるかも知れないが、よくできたサイトだった。好みの違いはあっても、誰に見せても「合格」をもらえるデザインだったと思う。 作ってから何度か改修があり、若干テイストが変わることもあったが、一貫して企業サイトとして恥ずかしくないデザインだった。改修のたび、担当のディレクター・デザイナーが愛情を持って頑張っているんだな、と思っていた。 そのサイトのトップがまた改修した。 ダサい配色、適当なグラデーション + 角丸 + ドロップシャドウ、カーニングが調整されていない文字……。 素人のようなデザインだった。 これでクライアントのOKが出たことに驚いた。と同時に、それを提出したディレクターが許せなかった。それ以上に、これでデザイナーとして

    ウェブ業界は人材が余っていて人材が不足している
    indigoworks
    indigoworks 2011/08/07
    元増田は入った会社を間違えた。自身のセンスやスキルはどの程度のものか知らんがそれに見合った会社に行くべき。後半の本屋にいた女子2名もそれなりの会社にしか行けないだろうしそれなりの仕事しかできないだろう
  • PNGとGIFとJPEG…Web用画像の書き出し、どんな風に使い分けていますか?[2011年7月現在] – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-

    PNGとGIFとJPEG…Web用画像の書き出し、どんな風に使い分けていますか?[2011年7月現在] – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-
    indigoworks
    indigoworks 2011/07/25
    Web屋じゃないけど、サムネ・カンプ出力にお世話になってます。イラレで作った名刺などは、等倍で書きだすと小さすぎたりするので、サイズを書き出し時に拡縮できるWeb用に保存は便利
  • スマフォ向けサイト構築等に便利そうな、指定サイズに応じてclass名を加えてくれる軽量jsライブラリ・Selector Queries

    これはかなり便利そうだったので備忘録。 ディスプレイサイズに応じて指定した要素 にclass名を加え、そのclassを使ってデザ インする事でレスポンシブなWebデザイン を設計出来るようにする為のライブラリ。 かなり便利そうです。 この発想はちょっと素敵でした。指定したサイズに応じて要素にclassを与えるので、Media Queryを使用したPCとスマフォ向けサイトで見た目をまったく別のものにすることも出来そう。 特にjQueryやmootoolsといったスクリプトに依存してないのもいいですね。イメージ的には部分的にMedia Queryを手軽に使える、という感じでした。 わずか5KBほどの非依存型軽量ライブラリです。ディスプレイサイズ等で要素が指定した数値になると、class名を与えてくれるので、環境によってデザインを簡単に変更できるようになります。 上記はMedia Query T

    スマフォ向けサイト構築等に便利そうな、指定サイズに応じてclass名を加えてくれる軽量jsライブラリ・Selector Queries
    indigoworks
    indigoworks 2011/07/21
    んんんんん… 一見便利そうではあるが… 使いどころ悩む
  • Media Queries を使って、Webサイトをスマートフォンに対応させるときの注意書き

    今回このブログ - Webデザインレシピを、iPhone などでも見れるようにリデザインしました。使用したのは CSS3 の Media Queries(メディアクエリ)。メディアクエリの使い方や感想、気をつけたい注意書きをまとめてみました! 遅ればせながらこのブログ – Webデザインレシピを、スマートフォンでも見れるように改修しました。このブログは WordPress で書いているので、スマートフォンや iPad への対応方法はいくつもあるのですが、今回は CSS3 の Media Queries(メディアクエリ)を使って、iPadiPhone など、いろんなデバイスに対応(対応というか、一応見れる程度)にしてみました。 なので Media Queries を使ったスマートフォン対応と、リデザインしながら思ったことなどをまとめてみました。 CSS3 Media Queries 目次

  • h1〜h6で作った文書の階層を元にメニューを自動生成してくれるjQueryプラグイン「pageMenu」:phpspot開発日誌

    h1〜h6で作った文書の階層を元にメニューを自動生成してくれるjQueryプラグイン「pageMenu」 2011年07月07日- $ pageMenu plugin 0.0.2 | jQuery Plugins h1〜h6で作った文書の階層を元にメニューを自動生成してくれるjQueryプラグイン「pageMenu」 HTMLでH1〜H6で綺麗に階層的に文書を記述しておくと次のようなページメニューを自動で作ってくれてページ内リンクしてくれるというものです。 自分で作ると文書追加の際に修正しなくてはならず、漏れも発生しそうですが自動でやることでその心配や手間はゼロになります。 初期化もカンタン。 jQuery('h2').pageMenu(); 綺麗にHTMLを書いている方はこの1手間でかなり使いやすくなりますね 関連エントリ iOSのシェイクイベントを取得できるjQueryプラグイン「gS

    indigoworks
    indigoworks 2011/07/08
    Wikipedia的なアレ
  • [CSS]チェックしておきたい、スタイルシートのテクニックのまとめ | コリス

    実用的なものから実験的なものまで、最近リリースされたものを中心にスタイルシートのテクニックを紹介します。

    indigoworks
    indigoworks 2011/07/07
    クロスブラウザのことを考えないといけないとはいえ、もうAdobeいらねえんじゃねえの、みたいな気にもなってくる
  • CSS3のtext-shadowを使ったテキスト装飾のサンプル集

    たまに使うので自分用にメモします。 css3のtext-shadow等を使用した テキスト装飾のサンプルコードの 備忘録です。工夫すればいろいろ と作れるんでしょうけど、とりあえず よく使うものをピックアップします。 自分用のコピペ用サンプルです。用途は限られますけど、iPhone用サイトなどでも使えるので覚えておいて損は無いかなと思います。テキストだけだと管理が楽でいいですよね。 CSS3 text-shadow sampleいろいろ。フォントGoogle font APIを使用しています。付けてるネーミングは無いと不自然だから付けた的なものですので気にしないで下さい。 Default

    CSS3のtext-shadowを使ったテキスト装飾のサンプル集
    indigoworks
    indigoworks 2011/07/07
    Letter Pressはやりすぎ
  • CSSの制作・検証に役立つChromeの機能拡張のまとめ

    CSSの制作時や検証時に役立つGoogle Chromeの機能拡張を紹介します。 いくつか機能がかぶっているので、お好みのものをご利用ください。

    indigoworks
    indigoworks 2011/06/17
    デペロッパーツールだけで満足してたわ、、、
  • どや!?ひよっこデザイナーにもできるWebページ高速化!鍵は「HTTPリクエストの数を減らすこと」 | デザインどや!?

    Webページレイアウト、ナビゲーションプラグイン、フォーム、スライダー&カルーセルプラグイン、チャート&グラフプラグイン、イメージエフェクトプラグイン、ビデオプラグインなど。チェックしておきたいです。海外カジノ オンラインサイトの制作はワードプレスのプラグインを利用して様々な機能を付け加えて完成させることができます。2012年のjQueryプラグインまとめでは、デザインの一新や個別のカスタムにも対応した国際的で魅力的なサイト作成に役立つ情報を紹介しています。

    indigoworks
    indigoworks 2011/06/17
    だいたいやってた
  • え!Photoshop?って見間違うほどのUIを備えたCSSジェネレーター -LayerStyles

    Photoshopのレイヤースタイルパネルを模したインターフェイスで、ドロップシャドウや角丸やグラデーションなどを生成できるCSSジェネレーターを紹介します。

  • WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~

    第6回 岡山WEBクリエイターズのセッション1で発表したスライド内容を全文掲載。第6回 岡山WEBクリエイターズ セッション1『WEB標準デザイン、はじめの一歩 ~デザインからマークアップまで~』 岡山WEBクリエイターズ勉強会でお話した内容を、スライドとともに全文掲載しています。 テキストはあくまで原稿そのままですので、実際に喋った内容とは幾分異なる場合があります。 スライドのPDFをダウンロード 講師概要 SKPRODUCT代表。 デザイン、コーディング、PHPによるシステム構築、ActionScriptを使用したFlashなど、WEB制作全般を行うWEBアーキテクトです。 岡山の大手企業・学校などを中心にWEBサイトと独自に開発したCMSフレームワーク『SEED』の提供を行っています。 日は、WEB標準デザインはじめの一歩です。 WEB標準というと、技術的なことを想像される方