タグ

アメリカと国際に関するinunohibiのブックマーク (16)

  • 2024年のアメリカの重賞格付けが発表 - 合田直弘 | 競馬コラム - netkeiba

    的な問題がどこにあるのかを考える時期 サラブレッド・オーナーズ&ブリーダーズ協会の分科会である、アメリカ重賞委員会の総会が、14日、15日の両日にわたってケンタッキー州のレキシントンにある部で開催され、その結果決定された2024年の重賞格付けが、16日に発表された。 G2から新たにG1に昇格するのが、9月にケンタッキーダウンズで施行される、芝6.5Fの3歳限定戦フランクリンシンプソンSだ。 同競走は創設が2017年という、まだ歴史の浅いレースだが、第3回の2019年にG3の格付けを獲得すると、さらに2年後の2021年にはG2に昇格と、トントン拍子の出世を重ねてきた。2023年には総賞金が100万ドルに増額され、2歳時にG1BCジュベナイルターフスプリントで3着になった実績があったプライベートクリード(牡3、父ジミークリード)が優勝を飾っている。 ケンタッキーダウンズがG1競走の開催地

    2024年のアメリカの重賞格付けが発表 - 合田直弘 | 競馬コラム - netkeiba
  • 「なぜ男女の賃金に格差があるのか」 仕事じたいの設計変更 判断を 朝日新聞書評から|好書好日

    なぜ男女の賃金に格差があるのか 女性の生き方の経済学 著者:クラウディア・ゴールディン 出版社:慶應義塾大学出版会 ジャンル:経済 「なぜ男女の賃金に格差があるのか」 [著]クラウディア・ゴールディン 女性というだけで、やりたかった仕事や生活をあきらめたことがある読者、身の回りにそういう女性がいたことがある読者は多いだろう。こんな体験は社会正義に悖(もと)るという考え方が広がってきてはいるものの、日の現状は厳しい。しかし、女性にとって厳しい現状は何も日だけの専売特許ではなく、市場経済の権化、世界経済の牽引(けんいん)車たる米国でも同様だ。つまり市場競争や経済成長が解決するという素朴な話ではない。 米国労働経済学・経済史学の碩学(せきがく)たる著者の、2014年の米国経済学会会長講演はこの問題に正面から取り組み、業界では知らぬ人がいないといってよいくらい有名になった。書は、この講演の材

    「なぜ男女の賃金に格差があるのか」 仕事じたいの設計変更 判断を 朝日新聞書評から|好書好日
    inunohibi
    inunohibi 2023/05/11
    "しかし、女性にとって厳しい現状は何も日本だけの専売特許ではなく、市場経済の権化、世界経済の牽引(けんいん)車たる米国でも同様だ。つまり市場競争や経済成長が解決するという素朴な話ではない。"
  • なぜウクライナか ロシアが侵す、宗教の断層線 神奈川大学特別招聘教授・下斗米伸夫|好書好日

    ロシア軍が24日、ウクライナに侵攻した。首都キエフなど各地を攻撃している。四半世紀前、米クリントン政権時代に始まったNATO(北大西洋条約機構)の東方拡大問題は、最悪の結果を生みつつある。 同盟拡大に警告 米国内の論調は一枚岩ではなかった。2014年、ウクライナで、NATO加盟推進派が右派民族勢力と組んで治安部隊と衝突し、ヤヌコビッチ大統領が亡命するマイダン革命が起きた。当時のロシア大使マイケル・マクフォール氏ら早期加盟派は、プーチン大統領を批判する(『冷たい戦争から熱い平和へ』上・下、松島芳彦訳、白水社・各3960円)。他方、ソ連崩壊期の大使ジャック・マトロック氏や、ロシア大使経験のあるウィリアム・バーンズ中央情報局長官は慎重論を唱えていた。 同盟拡大はロシアを挑発すると警告したのは、ソ連代理大使も務めた晩年のジョージ・ケナン氏だ。プーチンにはソ連を再建する意図はない、とクリントンのブレ

    なぜウクライナか ロシアが侵す、宗教の断層線 神奈川大学特別招聘教授・下斗米伸夫|好書好日
    inunohibi
    inunohibi 2022/03/11
    "14年のマイダン革命は誰の得にもならない悲劇となった。比較政治の松里公孝は『ポスト社会主義の政治』で、西側がしかけた革命が暴力化することはわかりきっており、「憲政史に拭いようのない汚点」を残したと"
  • アフガニスタン避難民 アメリカで民間主体の食糧支援広がる | NHKニュース

    武装勢力タリバンが権力を掌握したアフガニスタンから国外に逃れた避難民を支援するため、アメリカでは民間が主体となって糧などを送る準備が急ピッチで進められています。 アフガニスタンで武装勢力タリバンが先月権力を掌握して以降、現地からは多くの人が国外に逃れ、アメリカ土に到着した人はこれまでに2万3000人以上に上ります。 こうした人たちを支援するための準備がアメリカ各地で進められていて、南部バージニア州では4日、イスラム教徒などでつくるNGOが主催して糧の箱詰めが行われました。 参加したおよそ70人のボランティアは倉庫の一角にテーブルを並べて1分ごとに小分けしたパスタなどを袋に入れ、段ボールに詰めていました。 このNGOによりますと、各地の支援団体から合わせて30万分の要望が寄せられているということで、今後半年以上にわたってこうした活動を続けることにしています。 参加した女性は「アフガ

    アフガニスタン避難民 アメリカで民間主体の食糧支援広がる | NHKニュース
  • トランプ政権の中東政策は成功したのか - MIYOSHIN海外ニュース

    大統領選直前の歴史的合意 大統領選挙直前に、トランプ大統領はイスラエルとUAEの国交正常化を仲介し、脚光を浴びました。 大統領選を意識した派手な演出でしたが、トランプ政権の中東政策は成功したのでしょうか。 米紙Foreign Affairsが「Biden Doesn’t Need a New Middle East Policy」(バイデン 氏に新しい中東政策は必要ない)と題した論文を掲載しました。 著者は2010年から2年間駐イラク米国大使を務めたJAMES F. JEFFREY氏です。 かいつまんでご紹介したいと思います。 Foreign Affairs論文要旨 過去8人の米国大統領と同様に、トランプ大統領の外交政策の多くは中東によって支配されました。 「永遠の戦争」を終わらせ、アジアに軸足を移すという話にもかかわらず、中核的な国益は繰り返し米国をこの地域に引き戻してきました。 多くの

    トランプ政権の中東政策は成功したのか - MIYOSHIN海外ニュース
    inunohibi
    inunohibi 2021/04/11
    ”戦争を起こさなかったと言う意味で一定の評価ができますが、中東最大の問題であるイランの問題には手付かずに終わりましたし、シリア一つとって見てもロシアと組んだアサド政権は相変わらず勢力を維持しており、”
  • アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 | 尖閣 | NHKニュース

    沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日の領海への侵入を繰り返していることについて、アメリカ国防総省は「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある」と指摘し、中国にやめるよう要求しました。 沖縄県の尖閣諸島の沖合では、今月20日と21日に、中国海警局の船2隻が日の領海に侵入するなど、中国海警局の船が領海侵入を繰り返しています。 アメリカ国防総省のカービー報道官は23日の記者会見で、記者から中国海警局の船が日の領海侵入を繰り返していることについて問われ「誤算や物理的な損害にもつながるおそれがある。中国に対して海警局の船を使った行動をやめるよう求める」と述べました。 さらに、尖閣諸島の問題で「日を支持する」と述べ、中国をけん制しました。 中国では今月1日、中国海警局の船が停船命令などに従わない、外国の船舶に武器を使用することを認めるなどとした「海警法」が施行されています。 アメリカ

    アメリカ 尖閣沖での日本の領海への侵入やめるよう 中国に要求 | 尖閣 | NHKニュース
  • 米国務省 中国に台湾への圧力停止要求 前政権方針継続の姿勢 | 米中対立 | NHKニュース

    アメリカ国務省は中国に対して、台湾への圧力を停止するよう求める声明を発表しました。中国との対立を深めたトランプ前政権は台湾との関係強化を進めてきましたが、バイデン新政権もこうした方針を継続する姿勢を示し、中国をけん制した形です。 アメリカ国務省のプライス報道官は23日、中国台湾への軍事圧力が地域の平和と安定を脅かしているとする、声明を発表しました。 声明では、台湾など近隣の国や地域を威嚇しようとする中国の継続的な行動に懸念を持っていると指摘したうえで、中国に対して、台湾への軍事、外交、それに経済による圧力を停止し、民主的に選ばれた台湾の代表者との対話を進めるよう、強く求めるとしています。 また、アメリカはインド太平洋地域における安全保障などのために台湾との関係を深め、同盟国などとも協力していくとしています。 中国との対立を深めたトランプ前政権は、台湾との関係を強化してきましたが、バイデン

    米国務省 中国に台湾への圧力停止要求 前政権方針継続の姿勢 | 米中対立 | NHKニュース
  • トランプ大統領の責任問う声強まる 支持者らが議事堂一時占拠 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙の結果を確定する連邦議会の合同会議の最中に、トランプ大統領の支持者らが議事堂を一時占拠する異例の事態となったことについて、野党・民主党のペロシ下院議長がトランプ大統領の即時解任を要求するなど、大統領の責任を問う声が強まっています。 アメリカ大統領選挙は連邦議会の合同会議で7日未明、バイデン次期大統領の当選が正式に確定しましたが、会議が開かれていた議会議事堂にトランプ大統領の支持者らが侵入して会議が中断され、警察官の発砲で女性1人が死亡したほか、68人が逮捕されました。 一夜明けて、これまでのところ衝突は起きていませんが、トランプ大統領の責任を問う声が強まっています。 民主党のペロシ下院議長は会見で「トランプ大統領はアメリカに対する武装した反乱を扇動した」と述べ、ペンス副大統領に対し、大統領の地位の継承について定めた憲法修正第25条に基づき、大統領を解任するよう要求しました

    トランプ大統領の責任問う声強まる 支持者らが議事堂一時占拠 | トランプ大統領 | NHKニュース
    inunohibi
    inunohibi 2021/01/08
    「イギリスのトランプ」「ミニ・トランプ」と呼ばれたジョンソン首相まで見限ったコメントを出したのが、印象的ですね。 また、ロシアやイランに格好の話題を提供しちゃった。
  • オバマ回顧録は在任中の各国リーダーを容赦なく斬りまくり

    <プーチンは「信頼できない派閥のボス」、メルケルは「あまりに保守的」、サルコジは「二枚舌」──各国指導者への辛口評価のオンパレード> 全2巻の刊行が予定されているバラク・オバマ前米大統領の回顧録の第1巻『プロミスド・ランド(約束の地)』が、11月17日に発売された。このでオバマは、在任中に会った各国の指導者にかなり辛口の評価を下している。 ロシアのウラジーミル・プーチンは米地方政界の派閥のボスを思わせ、フランスのニコラ・サルコジは「大げさなレトリック」が大好き。中国の指導層については「世界秩序の覇権を握る準備ができていなかった」と書いている。 初めて国際舞台に立つ前に感じた不安も、率直に明かしている。「私に世界の指導者の1人になる準備はあるのか。外交の手腕、知識、体力、命令を下す威厳は十分なのか」 2008年大統領選で民主党の指名を確実にした後にはエルサレムのユダヤ教の聖地「嘆きの壁」を

    オバマ回顧録は在任中の各国リーダーを容赦なく斬りまくり
  • 「気さくで老練、課題は…」前駐米大使が見たバイデン氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「気さくで老練、課題は…」前駐米大使が見たバイデン氏:朝日新聞デジタル
    inunohibi
    inunohibi 2020/11/22
    ”バイデン氏は河野氏に「あなたとの会談は重要だ。なぜなら日米の安全保障上の協力は重要だからだ」と述べたという。バイデン氏は河野氏と熱心に意見を交わし、終わって帰ろうと立ち上がってからも10分間話し続け”
  • ポンペオ氏、ユダヤ人入植地とゴラン高原を訪問 米国務長官として初

    ゴラン高原を訪問するマイク・ポンペオ米国務長官(中央)ら(2020年11月19日撮影)。(c)JALAA MAREY / AFP 【11月19日 AFP】(更新、写真追加)米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)氏は19日、米国務長官として初めて、パレスチナ自治区のヨルダン川西岸(West Bank)にあるユダヤ人入植地と、イスラエルが占領するゴラン高原(Golan Heights)を訪問した。パレスチナ側は怒りを示している。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権は昨年、ゴラン高原におけるイスラエルの主権を承認し、物議を醸していた。 ポンペオ氏は19日、この動きについて「歴史的な重要性があったが、単に事実を認めただけ」との見方を示した。 同氏はさらに、パレスチナ問題をめぐり対イスラエル制裁や不買を呼び掛ける「ボイコット、投資引き揚げ、制裁(BDS)」運動を「反ユダヤ主

    ポンペオ氏、ユダヤ人入植地とゴラン高原を訪問 米国務長官として初
  • 米大統領選の闇と中国民主化運動のヒーローの正体 怪物、郭文貴の謎/上 - 清義明|論座アーカイブ

    米大統領選の闇と中国民主化運動のヒーローの正体 怪物、郭文貴の謎/上 アメリカの選挙を泥沼に変えていくフェイクニュースの核心地帯には誰がいるのか 清義明 ルポライター 前代未聞の混乱をひきおこした2020年のアメリカ大統領選挙に決着がつこうとしている。 この選挙では様々なフェイクニュースとデマが飛び交った。大統領の報道官や側近となっている近親者はおろか、人までもが開票結果に陰謀があったとして真偽定かならぬ情報をネットで流してはばからない。 トランプと書かれた投票用紙が燃やされたり捨てられたりしているとの写真や動画がネットに飛び交い、州兵が開票作業に介入したというようなデマが、大手保守系メディアにまで掲載される。その都度、選挙管理委員会や州政府が否定するものの、いちど広がったデマは事態を収拾するのに、その何倍もの時間がかかる。そして、日でも不正選挙があったかのような論調がまかりとおってし

    米大統領選の闇と中国民主化運動のヒーローの正体 怪物、郭文貴の謎/上 - 清義明|論座アーカイブ
    inunohibi
    inunohibi 2020/11/08
    ”ちなみにAI合成で顔写真をつくり、それでSNSのアカウントを大量につくるのは、前述にもある中国の反中国共産党の宗教系のニュースサイトがよくやる手口である。”
  • 米大統領選が示した国内分断の深化と対中国軍事対抗路線の日本への影響 - 山本章子|論座アーカイブ

    米大統領選が示した国内分断の深化と対中国軍事対抗路線の日への影響 バイデン氏の勝利が確実に。日にとってより重要なのはアメリカの対中軍事政策だ 山章子 琉球大学准教授 2020年11月3日、一般投票の投開票が始まった米大統領選。日では、報道する人間の中にもあまりよく理解していない者がいるように見受けられるが、この一般投票では、18歳以上の有権者が州ごとに自分たちの代表となる選挙人を選ぶ。そして、12月14日に、各州の選挙人が大統領候補に投票する。大統領は、一般投票の得票数ではなく選挙人の数で決まるのであり、過半数の選挙人を制した候補者が次の大統領となる。 ただし、選挙人がどの大統領候補に投票するかは、あらかじめ分かっているので、一般投票で事実上の勝敗が決まるというわけなのだ。ちなみに、前回2016年の米大統領選では、7人の選挙人が予定と違う候補に投票したが、結果には影響しなかった。

    米大統領選が示した国内分断の深化と対中国軍事対抗路線の日本への影響 - 山本章子|論座アーカイブ
    inunohibi
    inunohibi 2020/11/08
    "他方、深刻な国内の分断にもかかわらず、ほぼ唯一、合意が形成されている政策がある。それは中国に対する軍事的な対抗だ。"
  • 混迷極まる米大統領選 「強い米国」はもう戻らない=鈴木明彦氏

    11月6日、米国大統領選は共和党のトランプ大統領、民主党のバイデン前副大統領の両候補が接戦を続け、最終決着の行方はいまだ不透明だ。写真は4日、ホワイトハウス前で米国旗を手にする女性(2020年 ロイター/Jonathan Ernst) [東京 6日] - 米国大統領選は共和党のトランプ大統領、民主党のバイデン前副大統領の両候補が接戦を続け、最終決着の行方はいまだ不透明だ。新大統領が決まるまでに時間を要する可能性もあるが、両氏のどちらが大統領になっても「強いアメリカ」が戻ることはない。これからも、頼りにならない米国と、その一方で強圧的になる中国という対立軸に世界は悩むことになる。「米国ファースト」を続けてきた日の外交方針も変わってくる。

    混迷極まる米大統領選 「強い米国」はもう戻らない=鈴木明彦氏
  • 米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に - 日本経済新聞

    【シカゴ=野毛洋子】米国でギターが売れている。米大手フェンダー(アリゾナ州)の売り上げは過去最高に伸びたほか、ネット経由の楽器販売会社は経営陣も含め社員総出で出荷作業に追われる。新型コロナウイルス禍で在宅勤務が続くなか、時間やお金を習い事に使う人びとが増えているようだ。「異変」が起きたのは今年3月だ。1940年代に創業した老舗の楽器メーカー、フェンダーではオンライン注文が急増し、その後も止まら

    米国でギター大売れ 新型コロナ契機、余暇を習い事に - 日本経済新聞
  • 1