タグ

figmaに関するisdhのブックマーク (3)

  • 明日からできる、爆速Figma活用術 - エムスリーテックブログ

    こんにちは、エムスリーデザイングループでチームリーダーをやりながらエンジニアリングGも兼務しているプロダクトデザイナーの大月です。 私が所属しているエムスリーのデザイン組織は以下2つの強みがあります。 多様性 スピード 特に日々の業務では"スピード"をとても大切にしており、 デザインを早くすることで、検証回数を増やし、PDCAを多く回し、価値創造を加速することを意識しています。 こうしたエムスリーのスピード文化から、日々の業務を効率化できるFigma活用法もデザイナーのみんなで学びあっています。 今回は、エムスリーのデザイナー間で話題になった、意外と知らなかった、知っているだけで日々の業務が一気に楽になった!というFigma活用術を紹介します。 少しでもFigmaでのデザイン作業をスピードアップさせたい方の参考になれば幸いです! 爆速のための3種の神器 1. 秩序をつくる ファイル構成とコ

    明日からできる、爆速Figma活用術 - エムスリーテックブログ
    isdh
    isdh 2023/02/24
  • 最新版で比較するAdobe XDとFigmaの違い - プロトタイプ機能編 - ICS MEDIA

    この記事は『最新版で比較するAdobe XDとFigmaの違い - デザイン機能編』の後編です。 前編ではAdobe XDとFigmaのデザインに関する主要な機能を比較しながら紹介しました。それぞれのツールでデザインを行う上での得意、不得意について理解いただけたかと思います。 後編では作成したデザインに画面遷移やインタラクションを追加できる「プロトタイプ機能」と、ユーザーテストやデザインのフィードバックが行える「共有リンク機能」について紹介します。最後に、各ツールに用意されている「学習手段」についても紹介します。 プロトタイプ機能の比較 プロトタイプ機能とは、デザインに画面遷移やインタラクションを追加して実際の動きを試作できる機能です。これによって、早期のユーザーテストや仕様のチェック、インタラクションのイメージ共有が容易になります。 トリガーとアクション トリガーとはユーザーが行う「クリ

    最新版で比較するAdobe XDとFigmaの違い - プロトタイプ機能編 - ICS MEDIA
  • iOS Design Kit – Library of iOS app templates and UI elements — iOS 13 GUI

  • 1