地方と不動産に関するitarumurayamaのブックマーク (32)

  • 自分も家族も幸せになる!? 福岡へ『ノマド・リビング』する! - 発育ステイタス ”少子化撲滅ジャポン”

    今、サエラを抱っこしながら福岡の自宅マンションの窓辺で光輝くイカ釣り漁船を眺めている、というリアルな写真です。 昨日、「一人暮らしの人は福岡に移住したら幸せになれる」という記事を読んだのですが、『福岡で子育てしたら幸せになれる』かもしれない!と思うのでボクも書いてみることにしました。 ボクは経済アナリストでもないし、福岡出身でお郷自慢したいわけでもありません。営業でほぼ全国を出張、関西3都府県に12年在住、また不動産関係の仕事上の経験から私見でかなり偏ってるかもしれませんが、 周囲の福岡出身でない友人たちの意見も含めてできるだけ公平に考えて、 今日はちょっとまじめに福岡を語ってみます。 ノマド・ワーキングという言葉を最近よく聞きますが、狭いエリアでノマドなんて言ってないで、思い切って住む都市を福岡へ『ノマド・リビング』しちゃうというのはいかがでしょうか? モノより思い出がつくりやすい 海と

    自分も家族も幸せになる!? 福岡へ『ノマド・リビング』する! - 発育ステイタス ”少子化撲滅ジャポン”
  • ニュースアワーズ : 関西への人口流入が止まらない 大阪万博以来の快挙 トンキンはオワコンやで

    1:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/08/31(水) 00:00:29.77 ID:PJRKjV1d0● 関西への人口流入超、5ヶ月連続 震災で業務分散 1970年以来  http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E0EBE2EB9E8DE1E2E2EAE0E2E3E39F9FE2E2E2E2;at=ALL 大阪圏への転出入の状況(総務省まとめ) 東日大震災をきっかけに関西への人口流入が続いている。  総務省の住民基台帳の人口移動報告によると、大阪、京都、兵庫、奈良の4府県(大阪圏)の  7月の転入者数は1万3870人と転出者を764人上回り、5カ月連続で転入超過となった。  転入超が5カ月以上続くのは大阪で万国博覧会が開かれた1970年以来、41年ぶり。  人口移動報告は各市町村へ届け出があ

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/08/31
    谷崎潤一郎は関東大震災で関西へ逃げ「細雪」を書き、早川徳次氏は一家を失ったがラジオ製造を大阪で始めた(⇒現シャープ)。今回もそのような人材移動があるかも。
  • 【口コミ掲示板】シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part15|マンション口コミ・評判

    シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました! 350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか? 検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。 所在地:大阪大阪市北区樋之口町38番1(地番) 交通: 大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると) 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると) 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると) 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると) 間取:1LDK~4LDK 面積:56.03平米~98.49平米 売主:住友不動産 関西支店 施工会社:(株)大林組 管理会社:住友不動産 こちらは過去スレです。 シティタ

    【口コミ掲示板】シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part15|マンション口コミ・評判
  • 【口コミ掲示板】MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part10|マンション口コミ・評判

    MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。 物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。 所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番) 交通: 関西線(JR西日) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離) 間取:2LDK~4LDK 面積:57.59平米~95.99平米 売主:住友不動産 関西支店 売主:関電不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売 復代理:住友不動産販売 施工会社:清水建設 管理会社:住友系管理会社 こちらは過去スレです。 MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック! [スレ作成日時]2011-04-27 15:30:41

    【口コミ掲示板】MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part10|マンション口コミ・評判
  • 【口コミ掲示板】シティタワー神戸三宮ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part3|マンション口コミ・評判

    前スレはこちらです→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32349/ 早くも1000件を超えました!! 引き続き情報交換をしましょう~ 所在地:兵庫県神戸市中央区 旭通4-343(地番) 交通: 神戸新交通・ポートアイランド線「三宮」駅下車徒歩3分 JR東海道線「三ノ宮」駅下車徒歩4分 阪神線「三宮」駅下車徒歩6分 阪急神戸線「三宮」駅下車徒歩6分 神戸地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅下車徒歩6分 神戸地下鉄西神山手線「三宮」駅下車徒歩6分 総戸数:640 構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上54 階建地下1階建 http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm 三宮東側地区再開発計画の情報をお待ちしております。 施工会社:株式会社大林組 管理会社:未定 こちらは過去スレです。 シティ

    【口コミ掲示板】シティタワー神戸三宮ってどうですか?(入居済み・中古・賃貸) Part3|マンション口コミ・評判
  • 摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)

    「日の中だったら福岡が、いま“熱い”よね」。東京でITや新ビジネスに関わるメンバーと会うと、その話がでることが増えてきた。中州や福岡美人が目的ではなく(おそらく……)、福岡だったらおもしろいことができそう、と能的に感じているのだ。そこで今回は、経済的にもビジネス的にも注目の街・福岡についてリポートしてみたい。 こう言っては何だけれど、3月11日の東日大震災以降、東京は暗い。街全体で節電をしているからしかたない部分もあるのだけれど、それ以上に人々の雰囲気が暗いのだ。ポジティブに、未来にむかってチャレンジする。東京は、そういう前向きさや明るさを失ってしまった。保守的で、過度に神経質で後ろ向きな街になってしまったと思う。これはとても残念なことだ。 ITと、それによる技術革新と新ビジネス。これが取材フィールドである私にとって、東京という街はつまらないものになってしまった。世界の誕生を思わせる

    摩天楼がない都市・福岡のビジネス環境を見てきた(神尾寿編)
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/07/05
    福岡は街が原色でポップ(シーサイドももちとか)。電車も原色。その辺もポップでポジティブな雰囲気作ってる。
  • 大阪と東京 住むならどっち? - hogehoge速報

    hogehoge速報 2chニュース速報板をまとめています  piyopiyo芸スポ、fugafugaプラスもよろしくお願いいたします 1 :--; 【Dkitchen1307429951634123】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 72.0 %】 (東京都) : 2011/06/30(木) 01:34:03.37 ID:gISZ3DCU0 韓国コスメ6ブランド集結、大阪に専門店 東京進出は秋  韓国の化粧品6ブランドを一堂に集めた専門店「Girls Up(ガールズ・アップ)」大阪店が27日、大阪市西区のオフィス街にオープンした。 韓国コスメ専門店は国内初で、年内にも30ブランドまで増やす。今秋には東京と福岡にも専門店を開くという。  6ブランドのうち、3ブランドが日初進出。韓国の有名サッカー選手・安貞桓(アン・ジョンファン)さんのでモデルの李恵園(イ・ヘウォン)さんが

  • 橋下知事:石原都知事と会談へ 首都機能分散で意見交換 - 毎日jp(毎日新聞)

    首都機能の分散化を巡り、大阪府の橋下徹知事と東京都の石原慎太郎知事が来月1日、東京都内で会談することが分かった。橋下知事側は、分散化に向けて意見交換し、連携を深めたいとしている。 橋下知事は「大阪・関西を首都機能のバックアップ拠点として位置づけるべきだ」と提言。行政、政治、経済などの中枢機能を2カ所以上に設ける「首都機能のデュアル化」(双眼化)を掲げている。 首都機能移転に慎重だった石原知事も、東日大震災後を受けて4月下旬に「首都機能がいい形で分散されるのは非常に好ましい」と話していた。会談には、首都機能分散を目指す超党派の「危機管理都市推進議連」会長の石井一・民主党副代表も同席する。【高山祐】

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/06/29
    国会議員時代に移転決議に賛成し、都知事当選後は反対派急先鋒になり、震災で不利とみるや分散に転じるカメレオン男イシハラ
  • 【言いたい!聞きたい!自治制度】出世すれば市外へ…大阪市職員、市内居住4割のみ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    前回は、大阪府の橋下徹知事が提唱している「大阪市役所から区役所を独立させる」構想に懐疑的な意見を紹介したが、賛成の意見も寄せられている。 大阪市阿倍野区の男性(55)は、現在の市政や区政について“市民からの距離の遠さ”を理由に、改善の必要性を訴えていた。「(不満なのは)市職員の中に、市外居住者が多いこと」とつづり、災害時の対応などでも支障があるのではないかと指摘していた。 平成22年のデータをみると、4万人近い大阪市職員のうち、市内居住者は41.4%。約2万5千人の横浜市職員は約7割が市内在住だといい、市の面積が大阪の2倍近いとはいえ、違いが際立つ。以前小欄でも紹介したが、大阪市内のある区役所では、約300人の職員のうち10人しか区内在住者がいないという。 大阪市職員のデータで興味深いのは、役職が上がるにつれ市外に離れる職員が増える傾向にあることだ。 係員の市内在住率43.3%に対し、課長

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/06/20
    大阪市は47県庁所在地唯一「市外の方が県民所得が高い」。又47県唯一「市外の方が寿命が長い」。さらに「低層住居専用地域」が市内に存在しない唯一の県庁所在都市も大阪市。
  • asahi.com(朝日新聞社):廃虚と化した建物、行政で撤去可能に 和歌山県が条例案 - 政治

    和歌山県は14日、人が長期間住まずに廃虚となった建物を行政の判断で撤去できる全国初の条例案を県議会に提出する。人口減少が進む同県の「空き家率」は全国ワースト1。廃虚が放置されることで、景観や住環境が悪化すると判断したという。  名称は「景観支障防止条例」。外観に著しい破損や腐などがある建物が対象で、建物が文化財に指定されている場合は対象外となる。撤去までの流れは(1)周辺住民の多くが撤去を県に求める(2)県は地元の市町村長らの意見を聴き、所有者らに勧告する(3)勧告に従わない場合、撤去命令を出せる(4)命令に従わない場合は行政代執行の対象とする――としている。

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/06/07
    大多数のケースは相続手続未了等で所有者の同定が困難。所有者へ勧告とか撤去命令云々は、所有者特定できない以上は画餅。
  • オオサンショウウオ見つかる 島本町の水路、大雨で流され? 大阪 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国の特別天然記念物のオオサンショウウオが30日、島東大寺の水無瀬川から約1キロ離れた水路で発見された。 同町によると、近くの住民が、この日午前10時50分ごろ、水路にいるオオサンショウウオを見つけ、町に連絡。町職員が計測したところ、全長約80センチ、体重は約5キロだった。29日の大雨で増水し、流されたとみられる。町ではオオサンショウウオを水無瀬川に運び、放流した。 府みどり推進課によると、オオサンショウウオは主に能勢町や豊能町、箕面市など北摂地域で生息しているが、絶滅の危険にあり、府のレッドデータブックで絶滅危惧II類にも分類され、水路などで見つかるのはまれだという。 【関連記事】 強風で? 門扉が倒れ55歳女性が重傷 JR大阪三越伊勢丹・店長「使うほど、味のある百貨店に」 関西ジャズ協会が震災被災者支援 橋下Vs関電…自然エネルギ−めぐり論争白熱 市長が奮闘開始「湖

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/05/31
    島本町は大阪京都のベッドタウン、マンション化率四割(23区平均より高い)という都会の顔と、上水道が地下水でホタルの里と言う田舎の顔がある。かつて女性議員比率日本一だった先進性も
  • 東日本大震災:宮城県 首都機能の移転を国に求める方針 - 毎日jp(毎日新聞)

    宮城県は、震災からの県の復興計画案で、東北地方への首都機能移転を国に求めていく方針を固めた。都市構造を見直して災害に強い街を整備、首都直下地震などでは政府の危機管理機能を代替する拠点としたい考えだ。 県は震災復興計画の策定に向け有識者会議「県震災復興会議」(議長、小宮山宏・三菱総合研究所理事長)を発足。同会議委員の寺島実郎・日総合研究所理事長は「副首都機能を東北に作ることが将来の日を考えると重要」と発言していた。村井嘉浩知事も政府の復興構想会議などで「首都圏から近い東北に国の災害対策部などを代替する拠点を設ける必要がある」と訴えていた。【宇多川はるか】

  • 「首都機能移転」構想が再燃 東日本大震災機に関西へ?

    東日大震災を機に、首都機能を一部移転すべきだとの声や「副首都」を創るべきだとの声が再燃しつつある。「首都圏が直下型地震に襲われる可能性があり、機能を東京に一極集中させておくのはリスクが高い」という考え方によるものだが、実現には、まだまだハードルがありそうだ。 国会での議論は「立ち消え」 国会や行政機関などの一部を東京以外に移す「首都機能移転」の構想をめぐっては、首相の諮問機関である「国会等移転審議会」が1999年に愛知・岐阜、栃木・福島の2地域を移転先候補とする答申を国会に提出している。移転先の候補は誘致活動を繰り広げたものの、国会での議論は停滞。国会等移転特別委員会は結論が出ないまま廃止され、05年には政党間協議も途絶えてしまった。事実上、構想は立ち消えになってしまった形だ。 だが、東日大震災を機に、首都機能移転をめぐる議論が再燃しつつある。特に目立つのが関西の財界で、大阪商工会議所

    「首都機能移転」構想が再燃 東日本大震災機に関西へ?
  • 「首都機能移転」構想が東日本大震災を機に再燃 カナ速

    1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:04:31.97 ID:/vpp4j7Y0● 「首都機能移転」構想が再燃 東日大震災機に関西へ? 東日大震災を機に、首都機能を一部移転すべきだとの声や「副首都」を創るべきだとの声が再燃しつつある。「首都圏が直下型地震に襲われる可能性があり、機能を東京に一極集中させておくのはリスクが高い」という考え方によるものだが、実現には、まだまだハードルがありそうだ。 国会での議論は「立ち消え」 国会や行政機関などの一部を東京以外に移す「首都機能移転」の構想をめぐっては、首相の諮問機関である「国会等移転審議会」が1999年に愛知・岐阜、栃木・福島の2地域を移転先候補とする答申を国会に提出している。移転先の候補は誘致活動を繰り広げたものの、国会での議論は停滞。国会等移転特別委員会は結論が出ないまま廃止され、05年には政

  • なんと大阪が12位、2011年版「世界の住みやすい都市ランキング」

    by michaelvito イギリスの経済誌「エコノミスト」を発行するエコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる「世界の住みやすい都市ランキング」の2011年版が発表されました。 2010年の冬季オリンピックでさらにインフラ整備が進んだバンクーバーが5年連続1位となったほか、日では大阪が12位、東京が18位にランクインしています。 「住みやすい都市」ベスト10、ワースト10などのランキングは以下から。Vancouver still world's most liveable city: survey | Reuters 世界の140都市の「住みやすさ」を、「安定性」「ヘルスケア」「文化と環境」「教育」「インフラ」などを含む30項目について評価して数値化するというこのランキングでは、バンクーバーが98%という高得点で5年連続首位の座に輝いたほか、メルボルンが去年2位のウィーンを抜いて

    なんと大阪が12位、2011年版「世界の住みやすい都市ランキング」
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/02/22
    マンションとか東京より二~三割は安い。大抵のイベントは東京以外に大阪でも開催。クルマなくても生活可能。妥当な結論
  • 「首都機能移転」幕引きへ=組織改正で担当課廃止―国交省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は今夏に行う組織改正で、首都機能移転問題の担当課を廃止する方針だ。1990年代には「栃木・福島」や「岐阜・愛知」に移転候補地が決まるなど盛り上がりを見せた首都機能移転論だが、その後の経済情勢の変化などを受け、国の議論は停滞。関連予算も年々縮小し、幕引きを迎えようとしている。 同省は、国土計画局と都市・地域整備局を「国土政策局」と「都市局」に再編するのに伴い、国土計画局の首都機能移転企画課を廃止する方針。その後の移転問題の窓口は他の課が兼務するが、広報や情報収集など細々とした業務が行われるだけだという。 首都機能移転の格的な検討が始まったのは、90年11月の国会決議がきっかけ。バブル景気で地価が高騰する中、東京への一極集中を是正するとともに、大災害などに備え、国会や政府機能の移転を促す決議が衆参両院で採択された。 99年12月には、政府の国会等移転審議会が栃木・福島地域、岐

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/02/20
    かつて国会特別委員会で参考人陳述した立場から言えば、隔世の感
  • 梅田地下街の魅力

    ■編集元:ニュース速報板より「梅田地下街の魅力」 6 ポンパ(兵庫県) :2011/02/11(金) 14:58:20.64 ID:pnwqImMu0 スーパー駅長たま(滋賀県) :2011/02/11(金) 14:58:55.20 ID:8NhFpcGi0 地下街の中に7つ駅があるのはマジキチ 梅北が完成したらそっちにも地下街が伸びるの? 9 ウッドくん(中国四国) :2011/02/11(金) 14:59:36.33 ID:rAjpLmz90 「12番改札を抜けてまっすぐ」というナビの指示に従ったけど、どの方向にまっすぐなのか全くわからなかった 標識が不親切すぎ 10 ゆりも(北海道) :2011/02/11(金) 15:01:49.78 ID:mtJkp/v7O 一日中歩いてみたい 11 チャッキー(関西地方) :2011/02/11(金) 15:01:50.35

    itarumurayama
    itarumurayama 2011/02/12
    これ大阪最大の観光スポットだと思う。大阪城や通天閣より面白い。いわば安売り店ドンキホーテ的面白さ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    itarumurayama
    itarumurayama 2011/02/10
    何も考えないバカ発見。東京のGDPは20年以上前から圧倒的世界一。そのシェアはジリジリ下がっている。過去の遺産で食いつなげない
  • 【姫路名物】出張で少し姫路に滞在します。グルメでオススメなもの、評判の割には大したことないもの、等々情報下さい。…

    【姫路名物】出張で少し姫路に滞在します。グルメでオススメなもの、評判の割には大したことないもの、等々情報下さい。 自分が知っているのは「穴子」「姫路おでん」「どろ焼き」「アーモンドトースト」「駅そば」「かつめし」「ちゃんぽん」とかですが、他にありますか?

  • 三島郡島本町ってどうPart23