タグ

ブックマーク / n-styles.com (18)

  • 次世代Switchの現実味のある予測(2024年5月現在)

    2017年3月にNintendo Switchが発売されて7年になる。発売からこれだけの年数を経ても売れ続けるゲームハードは非常に珍しく、おそらく最終的には1.5億台強を売り上げたニンテンドーDSを超えて任天堂史上最大のヒット商品となるだろう。だが、Switchが最新ハードとして活躍し続けることはなく、近い内に新型ハードが発表されるのは確実だ。 信頼性の高いもの、低いものも含め多くの憶測記事がでて、その真偽を問われるたびに任天堂は記事内容の否定を続けている。記事もその憶測記事のひとつに過ぎないので話半分で読んでほしい。 新ハードの発売時期・価格・スペックについて、2024年5月時点における数々の記事や過去ハードに関する情報、市場動向などを基に可能な限り"正解"に近づくように推測してみた。 なお、理由は後述するが新ハードがSwitchとの互換性を持つことはほぼ間違いないと思われるので、任天

    jou2
    jou2 2024/05/02
    WiiUに不満持たないままSwitch来たしSwitchも特に不満持ってないから新ハード希望の声どこ吹く風で遊んでる
  • なぜSwitch Liteは7月に発表され、TVモードが削除されたのか

    任天堂はSwitchの携帯専用新モデル「Nintendo Switch Lite」を7月10日夜に発表した。 発売は2019年9月20日、価格は税別19,980円。 従来型Switchとの主な違いは以下の通り。 ・小型化・軽量化した ・コントローラが体と一体化して取り外しできない ・Nintendo Switchドックに接続してテレビに出力する機能に対応していない ・そのため、ドックは非同梱 ・モーションIRカメラなし ・HD振動に非対応 ・バッテリが若干長持ち ・安い 細かい違いは任天堂のサイトの比較表を見てほしい。 発表は唐突で、公式サイト・Twitter・Youtubeなどで事前の予告もなく情報が開示された。 理由は後述するが、そろそろ発表されるタイミングだろうという予感はあった。 仕様も概ね予想通りだが、意外だったのがTVモード完全非対応という点である。別売りのドックで対応するも

    jou2
    jou2 2019/07/11
    個人的には「オン対戦ゲームに無線増えるのはちょっとやだなー」とは思ってる。BLゲーや乙女ゲー需要は常々思ってた
  • マリオカート7 7年度連続ミリオン達成

    1月31日に任天堂の2018年3月期・第3四半期決算が発表された。通気予想が上方修正され、2011年3月期以来の売上1兆円に達する見込みである。増配も発表され株主も安心。 NINTENDO Switchの売上も好調で、先日1,000万台の販売を発表したばかりだが、年末商戦で大幅に上積みし1,486万台に達した。5年かけて1,356万台を売り上げたWii Uを1年経たずして追い越してしまったのである。 ソフトウェアの販売も好調で、スーパーマリオオデッセイが907万、マリオカート8DXが733万を売上げた。オデッセイは年度末までに1,000万も視野に入っている。マリオカート8DXWiiU版マリオカート8の840万を超えていく勢いだ。ゼノブレイド2も全世界ミリオンを達成し、Switchタイトルはとても調子がいい。 任天堂2018年3月期第3四半期決算参考資料より それよりも注目してほし

    jou2
    jou2 2018/02/01
    マリカーは日本で1箇所でしか遊べないアケグラVRを福岡にも設置してほしい…。id:massan-222 ありがとう!VRZONEはアケグラVRが無い時に行ってすごい楽しかった。おかげでアケグラVRできる!博多はアケマスもあって最高!
  • ダンボールとゲーム機の融合、NINTENDO LABOのここがすごい

    任天堂はいつも私達を驚かせてきた。 2画面のポータブルゲーム機、ボタンを使わないコントローラ、飛び出すゲーム画面、据え置き型とも携帯型とも言い難い新しいゲーム機。 2018年1月18日朝、その任天堂が新たな驚きを届けてきた。 「NINTENDO LABO(ニンテンドーラボ)」ダンボールとSwitchを組み合わせた全く新しいエンターテインメントである。 4月20日に「Toy-Con 01 バラエティキット」(税別6,980円)と「Toy-Con 02 ロボットキット」(税別7,980円)の2種類が発売される。 内容については公式サイトと動画を見てほしい。 これはすごい。 Switch体の発表のときより驚いた。 ニンテンドーラボの何がどうすごいのか、どこに驚いたのか、書き綴っていこうと思う。 少々長くなるが、お付き合い頂きたい。 追加の電子機器が一切ないのがすごい 「ダンボールを数千円で売る

    jou2
    jou2 2018/01/19
    完全にソフト次第。例えばWiiではWiiザッパーという周辺機器が出て、ゼルダのボウガントレーニングはとても面白いタイトルだったけど遊んだ人は少数だった。一方でWiiの体重計はソフトの魅力で売れた。ソフト次第よ
  • スーパーマリオオデッセイの発売に寄せて

    コンシューマゲーム業界は、常に次の世代のゲーム機について研究を行っている。2015年に亡くなった岩田前社長は、生前に任天堂が次世代機Switchを使ってどういったビジネスをしていくかプランを組み立てていて、現在の任天堂はその計画に沿って事業を展開している。まだ、ハードウェアに関しては岩田さんの影響が残った状態だ。 しかし、ゲームソフトについては発売のギリギリまで仕様を練りこむ必要がある。そうして作られた2017年のソフトには、岩田さんの影響があまり残っていないはずだ。ポスト岩田体制を構築し、任天堂は大きな転換期を迎えている。 この2年間、ポケモンGOフィーバーのお陰で株価は上昇ムードだったものの、任天堂の据え置きゲーム機の状況は芳しくなかった。Splatoon以降の、いまいちパッとしないWii Uのソフトラインナップと、前年比でマイナスになり続ける売り上げに「コンシューマビジネスは終わりだ

    jou2
    jou2 2017/11/03
    個人的にはギャラクシーのが好き。もちろん面白いしムーンコンプまではポッ拳と平行してやると思う。タイムアタックやスコアアタックで順位上げる楽しさと写真撮影で過去作と差別化されてると思った
  • 私はキンプラに殺された

    アニメ映画「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」(=キングオブプリズム プライドザヒーロー 以下キンプラ)が6月10日に公開されたので、初日に見に行った。 その結果、死んだ。 このblogはあの世から書いている。 あの世から書いているから現世のルールが通用しないので、ネタバレも書いちゃう。 キンプラは、2016年1月に公開されたアニメ映画「KING OF PRISM by PrettyRhythm」(=キングオブプリズム バイ プリティーリズム 以下キンプリ)の続編だ。 前作キンプリは、フィギュアスケートのような競技"プリズムショー"界を描いた作品で、過剰としか言いようがない演出が魅力となっている。ダンスシーンではtrfのEZ DO DANCEのリズムに乗って巨大な剣が振り下ろされ腹筋で跳ね返したり、巨大な龍に乗って体当りしたりするし、ケツから蜂蜜が出たり、電車に

    jou2
    jou2 2017/07/07
    キンプラよりも先にプリパラで万人みんな地獄に堕ちてるしプリパラを観るとキンプラのコウジヒロ戦がさらに楽しめるからたったの160話ほどなんでプリパラも観よう。プリパラ観てないってこないだ言ってたので
  • 任天堂株主総会レポート2017

    毎年6月下旬にお届けする任天堂株主総会レポートも今回で5回目。 いままでは前日泊で気合を入れて乗り込んでいたのだが、博多からの始発でもギリギリ間に合うじゃんということに今更気づいて今回は日帰りで参加。 君島社長が就任して2回目の株主総会となる。 任天堂は直近に39,000円台の株価を付けた。WiiとニンテンドーDS全盛期につけた上場来高値73,200円には及ばないものの、約9年ぶりの高値圏となっていて、株主としては安心して望める総会となっている。 曇りではあったものの、雨は降っておらず、6月にしてはかなり蒸し暑い日だった。 毎年、3DSを開いてすれ違い通信を楽しんでいる株主が見られるが、年々数が減ってきている。 それでも、40人ほどとすれ違いに成功し、3回目4回目のあいさつをしてくるMiiも多い 事業報告は昨年同様、動画による紹介 岩田前社長が議長をしていたころは、社長が"直接"プレゼンテ

    jou2
    jou2 2017/06/30
    まぁ株主総会で新情報が出る筈もなくといった印象
  • 任天堂はSWITCHにどんな未来を託したか?

    NINTENDO SWITCHの発売日と価格が発表された。2017年3月3日、税別29,980円。細かい仕様や、ソフトも多数発表され、あと2ヶ月も経たないうちに任天堂の新しいゲームを体験することができる。 また、SWITCHの発表と合わせて1月23日から任天堂自身が「マイニンテンドーストア」をオープンして、SWITCH体を含めたハードウェア、ソフトウェアの販売を開始すると発表した。 2つのポイント 発表の翌日から体験会も実施され、私も早速SWITCHに触れてみた。 携帯ゲーム機と見るにはいささか大きな体だが、Wii Uゲームパッドで数百時間イカを操ってきた者の感覚としては小さく扱いやすいゲーム機だと感じた。ソフトも非常に魅力溢れるラインナップで、今から発売が待ち遠しい。 任天堂は何をSWITCHするのか? ゲーム機の姿が明らかになった昨年10月の段階で書いたこの記事で私は、広い客層では

    jou2
    jou2 2017/01/16
    ボンバーマンは「ただのボンバーマンだからいい」んすよ。オンラインガチ勢だったので、余計な要素(スパボン4やら5やらの)があると強いカスタマイズ優先になっちゃうから、ガチでやるなら普通のがいい
  • キンプリ4DXに挑むエリートたちへのアドバイス

    1月に公開され、未だに劇場上映が続いているKING OF PRISM by PrettyRhythm(通称キンプリ)だが、明日6月18日から全国の4DXシアターで追加上映される。 4DX映画を観るために新幹線に乗り続けた4DXおじさんであり、キンプリ鑑賞回数が30回を超えるキンプリおじさんも兼ねている私が、この発表に興奮しないわけがない。 4DXは10作品以上を鑑賞しており、キンプリに関しては完全に「沼にはまった」状態となっている。 ちなみに、キンプリのBlu-rayおよびDVDは4DXバージョン公開の前日、6月17日…日発売された。つまり、家庭で何度でも実質無料で見られるようになってから追加公開されるのである。 劇場公開と同時ではなく、後日4DXに対応するのも、Blu-ray発売後に劇場公開が行われるのも異例の出来事…のはずなのだが、つい先日ほぼ同様の事例が発生している。ガールズ&パン

    jou2
    jou2 2016/06/21
    そっかー。博多はキャナルシティしか4DXなかったね。そういや。ただ、それでもまだまだTjoyの方が人多そうな気もする。
  • キング・オブ・プリズム「プリズムエリートの集い~福岡編~」レポート

    先日から何度か掲載している記事でお分かりのように、KING OF PRISM by PrettyRhythm(キンプリ)の沼に肩のあたりまでどっぷりと浸っているのだが、唐突に「菱田監督が福岡に来る!」という情報が飛び込み、3分で売り切れるチケット戦争で最前列を確保するという快挙を成し遂げた。 スタッフトーク付き上映「プリズムエリートの集い~福岡編~」<福岡・ティ・ジョイ博多> 監督たちは前日に沖縄でも舞台挨拶をしており、沖縄で一泊後当日に福岡に飛んだ。 …ほんと、お疲れ様です。 プリズムエリートの集い~沖縄バカンス編〜、ありがとうございました!地元の方がたくさん駆けつけてくださり感無量です…!遠方からもありがとうございます!明日は博多に登壇! https://t.co/J7txwAYqcK #kinpri pic.twitter.com/I6Nc3HKPV5 — KING OF PRISM

    jou2
    jou2 2016/04/15
    プリパラもそうなんだけど、サイリウムの色が衣装でも髪の毛の色でもなかったりするので、そこらへんもうちょっと分かりやすくした方がいいと思うの。あじみ先生にピンクや黄色で振ってた人が結構いた。彼女、青です
  • レインボーライブを完走してキンプリ応援上映に再挑戦した

    今までのあらすじ ふと目に入った「ケツから蜂蜜がでる映画」というフレーズが気になりすぎて、フルマラソンを走った翌日に、ほぼ予備知識無しでKING OF PRISM by PrettyRhythm(とガルパン4DX)を観に行った私は、よくわからない映像に脳みそを破壊され、気がついたら翌週の応援上映のチケットを確保し、ペンライトを用意したうえで全力で応援したのであった。 今回はその後の話。 キンプリに興味のない方が読んでもあまり理解できない内容を含んでいます。来任天堂ファンサイトなのに最近こんなのばっかりですみません。 2度目の応援上映のための準備 ぼんやりと、もう一度あのプリズムの煌めきに導かれたいなあと考えていたら「スピンオフ元のプリティーリズムレインボーライブを観てからキンプリを見るとぜんぜん違って見える」という意見を目にした。なるほどそれはそうだと納得しつつも、さすがに1年間続いたシ

    jou2
    jou2 2016/03/07
    でも俺はスチャラカなプリパラの方が好きです
  • スプラトゥーン甲子園・シオカライブ・Sagakeenを経て、任天堂が得たもの

    2015年5月28日に発売されたSplatoonは、1月に最後のブキ、ステージの配信を終えた。時を同じくして、"スプラトゥーン甲子園"の全国大会決勝とライブイベント"シオカライブ"を開催、佐賀県とのコラボレーションイベントSagakeenが終了し、Splatoonはひとつの区切りを迎えた。 Splatoon関連記事一覧 多くの参加者を集めたスプラトゥーン甲子園 スプラトゥーン甲子園は、九州(福岡)・北海道(札幌)・東海(名古屋)・近畿(大阪)・東北(名取)・中国(広島)・四国(高松)・関東(東京)での予選を経て、幕張メッセで全国大会が行われた。 写真は私が出場した(そして初戦敗退した)九州大会で撮影したもの。 Splatoon甲子園に出場してきた | N-Styles 「闘会議2016」2日目、間もなく開幕だ。 10時からスプラトゥーン甲子園関東大会Cブロック、13時頃から全国決勝大会がプ

    jou2
    jou2 2016/02/11
    スプラトゥーンの弱点は「ハイカラシティ」と「インクリング」を使った作品がまだ1作しかない事だから、アーケードや3DSでもなんか出して、世界観を拡げてほしい
  • 0円で電子書籍を買うのは危険

    現在(2015/11/4)、楽園 Le Paradis 第16号 [Kindle版]が期間限定で0円で購入(?)できる。 白泉社のサイトでの無料配信が年明け2月末までなので、おそらくKindle版もそれぐらいまで無料なのだろう。以前は13号が無料だった模様。 楽園 Le Paradisは年3回刊の漫画雑誌ではあるのだが、書籍扱いなのでバックナンバーがいつでも手に入る。ちなみに、16号は去年の10月号だ。 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diaryでこの雑誌掲載の蒼樹うめ先生の「微熱空間」が紹介されていて、気になっていたので0円ダウンロードした。ちなみに、単行はまだ1巻も出ていない。多分だいぶ先だ。 しかも、ちょうど紹介されていたこの破壊力のあるコマが収録されている回だった。最高。 微熱空間が読めて大満足だったし、よし、単行発売まで頑張って待ち続けるぞと

    jou2
    jou2 2015/11/04
    0円本をブックライブで買ったら、持ってる本の続刊一覧に永遠にいつくんだよね
  • Splatoonに学ぶビジネスの極意

    ビジネスで大事なことは、Splatoonが全て教えてくれる。 すべてのビジネスパーソンは今すぐSplatoonをプレイすべきである。いま、すぐにだ。 10killを目指すより、まず塗ろう チームでビジネスを行う際に、メンバー全員で共有するゴールを決めることは非常に重要である。 チームメンバーには、それぞれの役割があり、短期的には各自が異なるミッションを抱えているだろうが、目指すべきものはチームの勝利だ。 ワンゲーム事のリザルト画面で表示される数字には3つの指標がある。 ひとつは、最終的なチーム別の塗り面積。 ふたつめは、個人の塗り面積を示すスコア。 もうひとつは、撃ったり撃たれたりした件数を示すキル/デス数だ。 もっとも重要なのは、いうまでもなくチームの勝利を決める塗り面積である。 Splatoonにおける最重要ミッションは敵イカの殲滅ではなく、3分後に地面をより広く塗っていることである。

    jou2
    jou2 2015/06/12
    フリー素材の使いっぷりがクソブログエミュ高いな。とりあえずもう長い事レギュラー行ってないから3分制のナワバリルールのコツとか忘れてしまったよ
  • Splatoon、サイコーだ。 | N-Styles

    それなりに長い間ネットで文章を披露しているので、レビューなど書き慣れたものではあるのだけれど、Splatoonのレビューをどう書いたものか発売日以降ずっと悩んでいた。 どれだけ丁寧に言葉を並べても面白さの3分の1も伝わらない気がするし、吐き出したい思いをうまく言語化することが出来ないので、レビュー文章としての体裁を放棄して、Splatoon発売日以降にプレイしながら感じたことを順不同にそのまま書きだそうと思う。Splatoonを知らない人たちへの説明を入れることも諦めた。雰囲気だけ感じ取ってほしい(たまに追記したりします) 止まらない。対戦が止まらない。 対戦開始時に抱いた「次でやめよう」という決意は3分後に霧散する。 フレンド対戦を連戦しているとどんどんフレンドが集まってきて抜けられない。 トイレにいく時間が惜しい。事をするのが面倒くさい。 ゲームをしすぎて料理名にその名を残すことにな

    jou2
    jou2 2015/06/02
    まだレベル7だけど俺も楽しんでる。エイム苦手でも潜伏して背後取って殺るのが簡単とか、交戦を徹底的に避けても勝負になる(ステージにもよるけど)とかの要素がとても好き。撃つ楽しさに溢れたゲームだ
  • E3で発表されたWii Uの新作「Splatoon」に見る、任天堂のアイデア

    Splatoonやばい だれが読むかわからないので、普段はE3の話をするときにE3が何の略でどういうイベントなのか説明するところから始まるのだが、今回ばかりはそういう面倒なことはおいといて、単刀直入にSplatoonへの期待が高まりすぎて頭がおかしくなりそうだということを表明したい。やばいよあれ。面白そうとかそういうのじゃなくて、感覚でわかる、これ面白い。これ絶対面白い。断言する。間違いなく面白い。衝撃的すぎて今年のE3で発表されたことはSplatoon以外全部忘れた。いや、ゼルダ無双のミドナだけは覚えてる。ミドナかわいい。スマブラにも出しやがれ。 Splatoonをものすごく簡単に説明すると、陣取りタイプのTPSだ。 TPSが何かって説明も省く。知りたければググれ。ググらなくても上の動画見ればだいたい分かるだろう。 普通のTPSとかFPSは銃(など)をガンガン撃ちまくって人が人を殺すか、

    jou2
    jou2 2014/06/12
    何がヤバイって、マップ見てたら敵の動きがわかるのがやべえ。そしてマップを自由に飛んでかけつけたり逃げたりできるのがやべえ。そして撃つ弾が液体だから視認できて本体の位置がわかるのも革新的かと。やべぇ
  • 「HK 変態仮面」は想像以上にすごい映画だった

    今から20年ほど前、1992年は週刊少年ジャンプの黄金期と呼ばれた時代のまっただ中にあった。 当時の主な連載作品はこんな感じ。 ・ドラゴンボール ・ジョジョの奇妙な冒険 ・DRAGON QUEST ダイの大冒険 ・ろくでなしBLUES ・SLAM DUNK ・花の慶次 ・幽☆遊☆白書 その、化け物まみれの週刊少年ジャンプに新連載として飛び込んだ漫画があんど慶周によるギャグ漫画「究極!!変態仮面」だ。 刑事の父とSM嬢の母の血を受け継ぐ高校生がパンティを顔にかぶって変態仮面に変身し、悪人を懲らしめるという、黄金期の少年誌に載せる必要があったのか疑問に思えるぶっ飛んだ作品で、案の定1年で雑誌からは綺麗サッパリ消えてしまったが、ジャンプ少年たちの脳裏にその後の人生で決して消えることのない大きな傷跡を残していった。 その作品を20年もたってから、何かの間違いで実写映画化してしまったのが「HK 変態

    jou2
    jou2 2013/04/15
    変態仮面映画の宣伝。舞台挨拶とインタビュー込みで読み応えがすごい。コレは見に行きたいわ・・・
  • セブンイレブン配信のどうぶつの森家具が狂気じみてる

    ダウンロード版とあわせて300万を突破し、400万到達の可能性も見えてきたニンテンドー3DS「とびだせ どうぶつの森」はいろんな企業とコラボレーションをしている。 2月21日からはコクヨとのコラボで、コクヨ製の文房具を模した家具をネット経由で配信する。 「とびだせ どうぶつの森」コクヨオリジナルアイテム登場!! - コクヨS&T コクヨのCampasノートやカドケシをモチーフにしたデザインの家具は、巨大化した文房具にかこまれているか、自分が小さくなったような錯覚に陥る、ファンタジーな感じでなかなか素敵だ。 去年から配信しているセブンイレブンの店頭の限定家具は、コクヨのものとは違って、実際のセブンイレブンの店頭で使われている什器を模したデザインとなっている。 うまく配置すればどうぶつの森の中でリアルなコンビニが再現できる。 セブンスポット - どうぶつの森 しかし、第一弾はレジ、おでん什

    jou2
    jou2 2013/02/20
    豚の住人にプレゼントしよう
  • 1