タグ

農業に関するkagehiensのブックマーク (12)

  • 口蹄疫流行の責任は、自民党時代の農林水産行政にある  井上晃宏(医師) : アゴラ

    カテゴリ 口蹄疫流行の責任は、自民党時代の農林水産行政にある  井上晃宏(医師) 関係者には周知の事実だが、マスコミの不勉強のために報道されない事実がある。 口蹄疫ワクチンが存在するのに、今まで接種されなかったのは、非関税障壁を維持したい畜産業界と、それに結託した(自民党時代の)農林水産行政のせいである。もちろん、赤松農林水産大臣とも、民主党政権とも関係がない。 平成12年9月27日 家畜衛生試験場長 寺門誠致 10年前の文章である。「ワクチンを使いませんでした」という言葉に着目してもらいたい。素人には何のことだかわからないだろう。大抵の伝染病と同じように、口蹄疫もまた、ワクチンを使った方が、安いコストで蔓延を防げることは明白だからだ。 「清浄化」という言葉もある。これも、素人にはよくわからない言葉である。単に口蹄疫が発生していないという意味ではない。「新たな発生がない上、ワクチン

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/30
    清浄国に輸出できなくなる&非清浄国からの輸入を拒めなくなるのは本当だけどさ…、自分たちは消費者だから国内の生産者の利害はどうでもいいという態度が気に入らない。/これだから東京脳は(←使ってみたかった)
  • 「主力種牛、速やかに殺処分を」宮崎県に抗議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県の口蹄疫問題で、「全国肉牛事業協同組合」(東京都港区)など畜産の3生産者団体は29日、同県が主力級種牛5頭を殺処分しない対応は感染を拡大させる恐れがあるとして、同県に抗議文を、農林水産省には要請文を提出した。速やかに5頭を殺処分するよう求めている。 記者会見した同組合の山氏徹理事長は「宮崎の種牛がいなくなっても全国の畜産は成り立つ。殺処分されている畜産農家と同じ対応をとるべきだ」と述べた。 同県西都市に避難していた主力級種牛の1頭の感染が判明。家畜伝染病予防法では、同じ畜舎にいた残り5頭も殺処分の対象になるが、特例で経過観察を続けている。

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/30
    家畜伝染病予防法で同じ農場の家畜を処分することになってるのは検査が間に合わないからだと思うんだけど、わざわざ抗議してるのは何故・・・。他人事(あるいは商売敵)だと思って責めてるんじゃ?
  • 政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違..

    政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違うかな。 まあこの手の人にいちいち指摘しても仕方ないんだろうけど。知る気も理解する気もなさそうだし。 >「マニュアルどおりである」とは言っているが、そのマニュアルの文言や政府が実際に取った行動について何一つ具体的言及なし。 原則論なんだけど、基的に中央政府は直接対応しない。 これはどういうことかというと、農水省に連絡が上がった時点で自治体にほぼ白紙委任に近い強力な権限を与え、移動制限や殺処分など農家の財産権を脅かせるほどの強力な措置を自治体レベルで決断できるようにしている。元々防疫のためのリソースは各自治体で管理されており、問題も自治体が最も直接的に把握している。リソースも情報も二次的になる中央政府が出る幕はあまり無い。政府がやることは黙って判子を押すことと後で補償問題が出た時にケツを持つこと。 この枠組みは民主党が作っ

    政府の対応が早かったとは言わないし、後手ではあるんだけど、ちょっと違..
    kagehiens
    kagehiens 2010/05/22
    比較的誠意ある回答をしてくれてる感じなのでブクマ。責任の擦り付け合いで大鉈振るうのが遅れた、というところですら合意できないのが、はてなクオリティなのか。悲しい。/知事の言動にも不自然な点はある。
  • 【口蹄疫】問題の本質を見誤った鳩山政権 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    32万頭以上の殺処分が決まった宮崎県の口蹄(こうてい)疫被害は、政府の危機意識の薄さを改めて浮き彫りにした。先月20日の感染発覚後に政府が迅速に対応すれば農家の被害も、地元関係者の労苦も、国の財政支出も、比較にならないほどわずかで済んだ可能性が大きい。政府は何を見誤ったのか。その迷走を追った。 「当面やるべきことはすべてやる。迅速にやるということであります」 鳩山由紀夫首相は19日夜、政府の口蹄疫対策についてこう胸を張った。 だが、財政面での支援については赤松広隆農水相が今月10日に宮崎県入りした際、すでに「全額所得補償」を約束していた。 最終的に全頭買い上げこそ見送られたが、畜産農家の支援策として殺処分への補填だけでなく、「経営再開支援金」や見舞金などの交付金も加わった。財政支出は300億〜400億円に膨らむ見通しだ。 どうやら政府は、対策の力点を畜産農家への「補償」ばかりに置き、地元が

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/20
    あれ・・・、産経なのに突っ込みどころが見つからないな、珍しい。/消毒薬の選定と確保、それに農家に対して、予防的殺処分の方針を「県と協調して」指導しておく事くらいはするべきだったかと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kagehiens
    kagehiens 2010/05/20
    このまとめだけで充分だなぁ・・・。ワクチンはやった方が良いんじゃないかと思うけど、期待できる効果がどのぐらいなのかもわからないし、こればっかりは研究してる人に聞くしかない。
  • asahi.com(朝日新聞社):異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫 - 社会

    宮崎県で口蹄疫感染の疑われる牛が確認されるまで何があったのか。関係者の話から再現する。  宮崎県都農(つの)町。3月下旬、ある農場で水牛が下痢になった。モッツァレラチーズを作るために飼われていた42頭のうちの1頭。往診した獣医師は、31日に県の宮崎家畜保健衛生所に届け出た。  県も立ち入り検査したが、口蹄疫にみられる口の中や蹄(ひづめ)の水疱(すいほう)、よだれがない。便なども検査したが、下痢の原因となる菌やウイルスが見つからず、結論が出ないまま下痢は治まった。  これが最初の異変だった。  この農場から南に約600メートル離れた別の農家で、次の異変が起きた。  「口の中に軽い潰瘍(かいよう)のある牛がいる」。4月9日、衛生所に別の獣医師から連絡があった。2日前に往診したところ、1頭の牛が前夜から発熱し欲がなく、口からわずかによだれがあったのだという。  県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/19
    1週間迷って調査依頼したのかー。納得出来る。自分でもこうする。でも大抵それだと遅い。/こういう冷静な報道してくれるとポイント高いね。
  • 「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮崎県内で被害が拡大している口蹄疫を巡って、農林水産省が最初の感染疑い例を確認した3週間前の3月下旬、同県家畜保健衛生所が、感染した水牛を診察しながら発生を見逃していたことがわかった。 同省などによると、同県都農町で水牛を飼育する農家から、かかりつけの獣医師を通じ、県家畜保健衛生所に「水牛が発熱している。牛乳の出も悪い」という連絡があったのは3月31日。 この日のうちに同衛生所の職員は立ち入り検査を実施し、4頭の水牛に発熱や下痢などの症状が出ているのを確認した。しかし、「普段の下痢」と判断して口蹄疫の可能性を疑うことなく、通常の風邪の検査をしただけで、同省にも報告しなかったという。 この水牛農家から南東に600メートル離れた繁殖牛農家では4月9日、口の中がただれた牛が1頭見つかった。同衛生所はこの時も口蹄疫と見抜けず、20日に「最初の感染事例」として発表した。このため最初の水牛についても2

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/18
    そんな犯人探ししても中央の初動が遅かったのは隠せない。/東アジア各国で猛威を振るっていたのに、4月末まで大抵の人は知らなかった。獣医にも警戒すべきと呼びかけていなかったなら、その体制には問題あり。
  • 中国の綿花農場周辺で害虫急増。科学者がGM科学レビューを要請 - 今日の覚書、集めてみました

    Feci, quod potui, faciant meliora potentes. 我は全力を尽くした。もっと上手くやれると思う者は勝手にやるが良い。 Scientists call for GM review after surge in pests around cotton farms in China (中国の綿花農場周辺で害虫急増。科学者がGM科学レビューを要請) Ian Sample guardian.co.uk, Thursday 13 May 2010Farmland struck by infestations of bugs following widespread adoption of Bt cotton made by biotech giant Monsanto バイオテクノロジー大手、モンサントが開発したBT綿花の栽培拡大後、農地は害虫だらけに…。

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/14
    遺伝子組み換え作物と害虫の関係が問題視されることになるのか。
  • 口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ

    原田 英男 @hideoharada 日、宮崎県都農町の肉用牛繁殖農家の飼養牛で口蹄疫の擬似患畜が確認されました。繁殖牛9頭飼育の小規模農場です。PCR検査での陽性なので、今後ウイルス分離による確定診断を行います。当該農場の牛については既に移動を自粛してます。なお、口蹄疫は牛、豚の病気で人には感染しません。 2010-04-20 09:55:05 原田 英男 @hideoharada まだ報告がないので、公表できるようになったら、つぶやきます。RT @K9FCR 新聞各社の記事を見ても分からないので、口蹄疫の血清型、特にブタにも感染が拡がる恐れのあるO型かどうか、分かったら教えてくださいな。と、誰にともなくつぶやいてみる。 2010-04-20 12:29:47

    口蹄疫対策に関する霞ヶ関の「中の人」のつぶやきまとめ
    kagehiens
    kagehiens 2010/05/09
    補償金の話は聞くんだけど、4月時点での消毒薬の手配についてはどうだったのだろう。 http://bit.ly/chjOs2 で大臣が塩素系のビルコンSのことを石灰とか言ってるせいでイメージ悪い。
  • 口蹄疫対策、東国原知事「後手後手だ!」 官房長官が拡充を指示も赤松農相は外遊中 - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は7日の閣僚懇談会で、宮崎県で過去最悪の被害が出ている牛や豚の口蹄(こうてい)疫対策として(1)防疫措置の徹底(2)発生農家の経営対策(3)地元自治体への適切な財政支援−に関係省庁が連携して取り組むよう指示した。記者会見では災害派遣中の陸上自衛隊の拡充を検討する考えを表明した。 これを受け、原口一博総務相は特別交付税による自治体支援を表明した。 だが、口蹄疫は先月20日に確認され、すでに殺処分頭数は4万4千頭に上る。派遣された自衛隊は処分した家畜を埋める場所がなく立ち往生しており、政府の初動対応の遅れを指摘する声は強まっている。 宮崎県の東国原英夫知事は7日、宮崎市内のホテルで民主党の小沢一郎幹事長と会談し、対策の拡充を要望した。知事は会談後、記者団に「指揮系統が後手後手に回っている。こういう危機管理をきちっとやってもらいたい」と政府の対応に不満を表明した。 それを象徴する

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/08
    産経の記事と宮崎県知事の批判だけで判断したくはないけど、http://bit.ly/chjOs2 見ると、まともに被害拡大を防ぐ対策してた感じがしないんだよな。。外遊中だろうがそうでなかろうが変わらなかったんじゃないかな?
  • 口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に:ハムスター速報

    口蹄疫「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」殺処分対象は3万4000頭に カテゴリ 1 :出世ウホφ ★:2010/05/05(水) 21:43:24 ID:???0 えびの市で、口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されました。 このほか、川南町でも3件確認されていて、口蹄疫の疑いがでた農場は、合わせて23か所となりました。 口蹄疫に感染した疑いのある豚が新たに確認されたのは、川南町の農場3か所と、えびの市の農場1か所です。 このうち、えびの市の農場では、飼育している豚320頭のうち3頭に、口蹄疫の陽性反応が確認されました。 この農場の豚は全て殺処分され、防疫措置が終わっています。 この農場は、えびの市で最初に確認された県内9例目の農場から約1キロ離れていて、県によりますと、 2つの農場に、人や家畜の行き来はないということです。 これで、口蹄疫の疑いのある牛や豚が確認された農場は

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/07
    人への感染はあんまりないけど、畜産業的には最凶の伝染病のひとつなんだから、4月中から自衛隊も使って消毒を全力でやるべきだった。しかし返す返すも消毒液不足は痛恨。
  • 口蹄疫 韓国と中国の情報について - 食の安全情報blog

    口蹄疫について、次のようなデマをネット上で見かけました。口蹄疫の国内での流行に先立ち、韓国産の豚肉(口蹄疫の発生により禁輸だった)の輸入が解禁された中国産の未殺菌わら・乾草によってウィルスが持ち込まれたこれらについては明らかに事実誤認です。以下に事実関係をまとめます。 韓国産の豚肉輸入について動物検疫所の過去のトピックスのページでこれまでの経緯は確認することができる。そこから読みとれるのは、韓国産の加熱処理豚肉等について輸入再開に向けた取り組みが行われていたことは事実。しかし、韓国での口蹄疫発生を受けてそれらの作業はストップしたということ。時系列を追っていく2009年7月 韓国から日向けに輸出される加熱処理豚肉等の加熱処理施設が指定され、輸出検査証明書様式が定められました。ここで、加熱処理施設と韓国側が輸出する際の証明書の書式が決まる。2009年8月 韓国から日向けに輸出される豚肉等の

    kagehiens
    kagehiens 2010/05/06
    自分でも調べてみたけど、去年から今年始めまでの輸入解禁は今回の件とは関係なさそう。韓国の防疫体制がクソなのは事実だけど、誤爆はよくない。
  • 1