タグ

アボカドに関するkanaotakaのブックマーク (3)

  • 【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog

    今日はおつまみにぴったりなめちゃくちゃ簡単な1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン材はタコとアボカド♬ にんにくとチリパウダーをきかせたガリシア風の味付けで火を使わずに冷製に仕上げましたよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も切って混ぜるだけの超簡単なやつなので、ぜひ作ってみてくださいね◔.̮◔✧ それでは作り方をご紹介します♬ タコとアボカドの冷製ガリシア風 【材料】2人分 ◎タコ(ボイル)・・・150g ◎アボカド・・・1個 ◎きざみネギ・・・適量 (調味料) ◎塩・・・小さじ1/4 ◎チリパウダー・・・小さじ1/4 ◎スパイスソルト・・・少々 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 【作り方】 1.タコはぶつ切りに、アボカドはサイコロ状にに切り分けます。 2.タコとアボカドをボウルに入れ、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。

    【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog
  • にんにく風味でとろけたアボカドとマヨが絡む「アボカドとエリンギのガーリックマヨ炒め」が、はいウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回ご紹介するのは「アボカドとエリンギのガーリックマヨ炒め」。ガーリックオイルで炒めたエリンギに、とろけたアボカドとマヨが絡みつく! 思わずワインをがぶ飲みしたくなる、濃厚でパンチの効いたガッツリおつまみですよ。にんにくマヨ風味でご飯のおともにもぜひ。 ヤスナリオの「アボカドとエリンギのガーリックマヨ炒め」 材料:1人分 アボカド 1個 エリンギ 1パック(2~3) 粗びきポークウインナー 2 にんにく 1かけ マヨネーズ、サラダ油 各大さじ1 しょうゆ、粗びき黒こしょう、チリパウダー(あれば) 適量 作り方 1. アボカドは縦半分に切り、種を取って皮を剥き、一口大(12等分くらい)に切る。 エリンギは2cm幅の輪切りに、粗びきポークウインナーは斜めに三等分する。にんにくは少し厚めの3~4mmにスライスする。 2. フライパンにサラダ油、

    にんにく風味でとろけたアボカドとマヨが絡む「アボカドとエリンギのガーリックマヨ炒め」が、はいウマい【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • アボカド蒸しバターがほかほかおいしい! - ずぼらーだからミニマリスト!

    私の定番アボカド料理です! 以前、ツイッターでアボカドを蒸したと書いたら「蒸すんだ〜」というコメントを頂いたのでご紹介します。 お皿に、半分にカットしたアボカドを、種をくり抜いたところにバターを入れてラップします。 電子レンジで600w50秒くらいチンします。 アボカドは結構早く熱が通ります。 塩コショウかけて完成! アボカドが固すぎる時は、小さく切って調理したり。 少し固いアボカドも、蒸すと柔らかくなりおいしくべれます! (たまにすごい固くて蒸してもえぐみがすごいのもありますが…) 熱して柔らかくなったアボカドは、森のバター感がすごく増します! また、生でべたいけど、買ったアボカドが固かった〜という場合にも熱するのは有効です。 皮付きのままごろんと電子レンジでチンしましょう。 熱いとこがムラにならないよう、30秒とか短い時間でひっくり返して温めてください。 熱すると柔らかくなるし、う

    アボカド蒸しバターがほかほかおいしい! - ずぼらーだからミニマリスト!
  • 1