タグ

ブックマーク / kirik.tea-nifty.com (28)

  • 【告知】今日9月10日、Voyageグループのニュースサイト関連のイベントに出ます - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なぜ私が呼ばれたのかはいまなお謎に包まれています。 http://www.ustream.tv/channel/shunkanrnews 誰か、お気軽に爆破予告とかしていただくとvoyageグループの仕事が滞って面白いのではないかと思いますが、爆破はしないでください、私がそこにいますんで。 http://voyagegroup.com/company/access/ 19時前にここに来いと呼ばれた以上の情報は何一つ私のところにはありません。 なお、参加予定者は例によってAmebaやnews post sevenの中川淳一郎さんと、出戻りNHN Japanの田端信一郎さんです。どうしてこの三人なのかすら私は良く分かっていません。とりあえずサイバーエージェントグループからボヤージが離脱したので、それを祝ってサイバーをDISっておけば良しという話なのでしょうか。っていうか年初来安値を更新しやがっ

    【告知】今日9月10日、Voyageグループのニュースサイト関連のイベントに出ます - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/09/10
    「っていうか、voyageを日本語で語る場合はボヤージって表記でいいんでしょうか。ボヤージとかってボヤを起こした親父みたいな語感で、あんまり美しくないような気もしないでもないんですけど」
  • 輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    武雄市長の樋渡せんせのFACEBOOKが大炎上していたというので見物に逝ったわけですが、FACEBOOKのコメントとしては結構画期的な数の罵倒&応援コメントが交錯しており、興味深いのです。 樋渡 啓祐 https://www.facebook.com/keisuke.hiwatashi.9/posts/482159161803955 元はと言えば、樋渡せんせと高木せんせのネットセキュリティを巡る論争からスタートしていたはずが、途中で樋渡せんせが個人の住所録をヤフーブリーフケースで公開してたり、支援者の方々の顔写真を含む個人的な画像群を写真共有サービスでこれまた公開してたり、微笑ましい失敗をしていたことで延焼したあたりがネットユーザーの心を鷲掴みにしたんですよねえ。 あらすじを知りたい方は、こちらの戦場跡をご覧いただきたいところですが、関心深めるべきはこの抗争、まだ現在進行形で戦火が広がり続

    輝ける高木浩光氏とスーパー武雄市長・樋渡啓祐氏の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/08/31
    「FACEBOOK」
  • 稲川淳二「サイバーエージェント絶好調だなーって」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    頑張って拾ってたんですよ、サイバーエージェント株。 そしたらね、フッと振り返ったら、いる。愛知県警。 すぐ後ろにいたんですよ。 あー、こりゃ出会い系認定されてヤバイかなーって、すぐさま15歳未満にコミュ機能全停止。 なんだろーなー おかしーなーって。 横を見たら手を繋いで歩いていたはずのECナビが、知らないうちに売り飛ばされていて、 嫌だなぁ~怖いなぁ~って思っていたら、全社員のね、5分の1が新入社員だったんですよ。 気がつくと、メリルリンチ証券が爆裂買い推奨してて、藤田は見城さんと経営者憂を出してるし、 勇気を出してもう一回振り返ってみたら、さっきまであったはずの1,800億の時価総額が暴落して 1,000億を切っていたんです。

    稲川淳二「サイバーエージェント絶好調だなーって」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/07/26
    「株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が塩漬けだ馬鹿野郎」
  • 確かにスマホ広告の市場も、ガラケー広告やPCバナーのクソ具合に似てきたよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    主にサイバーエージェントの藤田さんに読んでもらいたい記事がこちらになります。 生き証人が死に絶え、ガラケーと同じ轍を踏みはじめたスマホ広告事情 http://plus.appgiga.jp/ikiben/2012/06/13/24907/ 最近では、結構カジュアルに「アドネットワークを始めたいんですけど」という話が出るので、正直どうしたものか? と思うわけですけれども、子会社で幾つかメディアを預からせていただいて広告を捌いている以上、なかなか面倒なこともあるんですよね。 確かに「モラルとの駆け引き」の部分や、当然のごとく「広告主とメディアの板挟み」になるのはあるわけですけど、メディアの側が「スマホでPV取れてるし、俺たちはいけている」と思った瞬間に細やかなクリエイティブや、クライアントとの対面の重要さというのをすっ飛ばしてスケールメリットを生かすための一山幾ら戦略に打って出ようとする意向が

    確かにスマホ広告の市場も、ガラケー広告やPCバナーのクソ具合に似てきたよなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/06/16
  • 日本人である、ということ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    国際人化した人たちにおける日人の認識と、日人など滅多に見ない人たちによる日人の認識は随分違うんですが、主に後者。クールジャパンとか言っている場合じゃないです。 ● 自宅に招待されると寿司を握らされる 日には、「板前」という階級があり、神聖な試験を通過しないと寿司が握れず、大多数の日人は寿司を握る栄光を得ることなく死んでいくのだと説明しておきました。 ● 次はどこと戦争するんだ?(ロシア限定) 日と一緒に戦争をしたことがないロシア人は、日人と一緒にどこかに攻め込みたいと考えているようです。 ● 「ちょっとこっちへ来てくれ。相談があるんだ…」 たいがい、寒冷地仕様の中古の日車が欲しいという話です。 日人でなくても普通に買えるよ、というと驚きます。で、日の中古車販売サイトを見せると二時間ぐらい神の扱いをされます。 ● 明日は祭日だから働かない/明日は祭日だから早く帰る 意味が

    日本人である、ということ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • アルファブロガーなんて、いいことがひとつもなかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今年で、アルファブロガーの選考がなくなるそうです。良かったですね。 ご丁寧に、アルファブロガーの歴代受賞者とかいうサイトが出来てて、当然そんなところに私からはリンクしないんですが、何故だか興味を持った物好きがそこの一番上に書いてある私のブログのリンクを踏んで、駄文を読みにきているようです。 親しい人であればご存知の通り、私はアルファブロガーに選出されたことを、自分から他人に言うことはありませんでした。アルファブロガーのバナーをブログに貼ってくれとか言われたけど、当然の如くスルー。言っちゃなんですが、私のブログなんて私の人格同様クソですよ。何の価値もありません。ただ動物園同様、普通の人の身の回りに私のような変人がいないから、喋る変人を見に人垣が出来て、結果としてPVがあるだけです。書く側も読む側も面白半分の興味位、そのリレーションで成り立ってるこのブログが、アルファブログなわけないじゃない

    アルファブロガーなんて、いいことがひとつもなかった - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/03/14
    「論争があってこそ、ウェブ社会が活性化する。その活力あるウェブが、社会全体を良くしていく効用は、確実にあると思うのです」
  • ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    来のミッションから少し離れて、業の参考にと思って知己を得ていた先方の会社さんを訪問したり情報交換したりして過ごしていたんですが、いろいろ凄いです。「事情を日のブログで紹介するよ」と言ったら、どこか明かさないという条件で許してくれました。 ● ソフトウェアの開発効率はあまり考えない シャチョーも担当者も現場の人も、効率は大事だけど開発に取り組む要員の創意工夫ややりがいを重視しているとのこと。現場レベルでは18ヶ月のプロジェクトが50ヶ月遅延した笑い話をしてくれたり、某ドイツの基幹系をロシア企業に提供する際にドイツ人の定義定義のやり方に嫌気が差し、そんなことだから戦争に負けるんだと掴み合いになった話を披露してくれました。 ● でっかいものを作りたがる どっちかっていうと日では小さくて正確なコーディングを求めて、バージョンがアップするごとにコンパクトかつバグが少なくという方向で作業指示が

    ロシアのソフト開発がいろんな意味で凄い - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 我が国の資源調達の現状、というか現場(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    -30度のところに比べると、札幌や千歳は温暖に感じられるのです。 あまり馴染みのない仕事に従事しておりますが、私自身もともと交渉ごとに強く、国際的な貿易の実務や契約については付け焼刃的ですけど多少の知識がありましたので、心配されたような暗礁に乗り上げる系の行き詰まりもなく淡々とディールがまとまっております。やればできるじゃん>私 以下、守秘義務とか抵触しない程度に現段階での所見などをメモ風に。 ● 日の商社は当に頑張っています/重宝されています 日の商社は一時期不要論だなんだといわれておりましたが、総合商社も専門商社も契約のボリュームで劣勢な部分があるものの、中国系、韓国系その他に比べてまったくヒケを取らない情勢であります。 中国の人たちは決断が早く、現場でバサバサ案件を仕切るので、一見優勢に見えるんですけれども、言ったことを守らない、国境渡しで話が通っておらず決済されなくて物資が滞

    我が国の資源調達の現状、というか現場(メモ) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 「締切」と書かれた自動ドアのガラスに激突する大人を見て思う - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あっという間の出来事だった、40代スーツを着た中年男性が、立派なビジネスビルの「締切」と書いてある自動ドアに小走りでぶつかったのである。バーンという音がして、私を含め、ホールにいたあたりの人数人が注目すると、まるでグリコの一粒300mランナーとほぼ同様のモーションの彼が張り付いている姿を目にすることになる。 誰も声をかけない。誰も身動きしない。 ただ、男性は数瞬前、ガラスにぶつかったこと、そしてしばし張り付いていたことなどなかったかのように、開いた自動ドアから入り直し、悠然とエレベーターを待って上の階へと消えていった。 ※ 参考 http://www.glico.co.jp/kinenkan/goal/goal_gif/goal_02.gif ネットでもリアルでも、しばしば気まずい現場を目撃するのだが、笑うでなく驚くでなく、人はなぜ平然と行動しよう、冷静を保とうとするのだろう。まるで何も

    「締切」と書かれた自動ドアのガラスに激突する大人を見て思う - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/02/07
    猫もする。人間悪くない。
  • 「まず仕上げる」という話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    話題になっていたので。 いち早く70%~80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20120105/1325698126 でも敗戦処理系の下請けや、制作環境など土台系の仕事をすることの多い弊社からすると、感覚はこんな感じだな、と思うわけです。上記サイトで書かれている通りですよね。試行錯誤の回数を増やさなければならない。 幾つか論点があるとすると、8割というか「まず見てもらえるレベルを提示して、相手に感覚を掴んでもらう」というレベルまでまず仕上げる、というのはクライアントのいる下請けか、上司が圧倒的な指揮権限を持っているプロジェクトなんだろうと思うわけです。 もし、全体工数の半分以下で8割仕上げられるのであれば、残りで想定100%までとっとと作れって話になりますね。でも、だいたい想像できるレベルまでモ

    「まず仕上げる」という話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2012/01/05
    「むしろ、炎上案件とかを見ていると業務進捗のグラフよりも、まだ0の基点の状態で如何にコンセプトやテーマを明確にするかってことのほうが大事なのかもしれません」
  • GREEがKDDIと共同でDeNAに対し10億円ぐらいの損賠提訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いいぞ! そのまま殴り合え! という外野の楽しい叫び声がネットの中を反響しております。最高に楽しいです。 訴訟の提起に関するお知らせ http://www.gree.co.jp/news/press/2011/1121_02.html もちろん勝者は両陣営の弁護士! こんな無理筋の訴訟で双方拳を振り上げ腰の殴り合いを地裁で繰り広げるからには、相当な事前準備をしているはずです。それにしても、このプレスリリースを見ていると賠償を求める根拠がまたいろいろとアレでありまして、当にこれでいいのか存分に悩むんですよね。 GREEの言い分は余すところなく書かれていて、言いたい気持ちは分かるんですけど、KDDI巻き込んで提訴するほどの内容なのかなあ、むしろ薮蛇なんじゃないかなあ、と。DeNAがどういう反論をしてきそうかも含めて議論するわけですが。あくまで一般論として。はい。 [引用]公正取引委員会とい

    GREEがKDDIと共同でDeNAに対し10億円ぐらいの損賠提訴 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/11/21
    「これって、裁判の過程で明らかになっちゃうの? ソーシャルゲーム提供事業者が「DeNAにGREEへタイトル出すなって強要されたんすよw」って証言したりしちゃうの? それこそ踏み絵なんじゃね?」
  • 勝間和代女史、読書の秋 闘いの秋(とき) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先ほどすべての営業を終えて、疲れ果てて0時すぎに帰宅するという疲れきった私の精神に一服の清涼剤を投下してくださった慈母が勝間和代女史でありました。もうね、物件を閲覧しながらつい「ただいま」と言ってしまいます。勝手ながら、今後から、お母さんと呼ばせていただきます。 まじめの罠 カスタマーレビュー http://www.amazon.co.jp/review/RGT3GRNQSM5XW/ref=cm_cr_dp_cmt?ie=UTF8&ASIN=4334036465&nodeID=465392&tag=&linkCode=#wasThisHelpful <あらすじ> 我らが勝間和代女史、最近のの売れ行きスコアがいろいろとアレなのだが乾坤一擲、湿地挽回の一作、『まじめの罠』を上梓。ところがそれを迎え撃つアンチ勝間のネットユーザー、は買ったけどパラ読みでアマゾンにて☆一個評価を敢行。これをヲチ

    勝間和代女史、読書の秋 闘いの秋(とき) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/10/21
    「日本における立派な出る杭の一本であります」
  • 日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    客に遅刻されて待っている間にどこまでエントリー書けるかなテスツ。 ということで、日人が日語で日の読み手向けにやるメディアが大変苦境に陥っているという話。一時期は、海外のウェブメディアがマーケティング代行するような形で日のサイトを新設、これが収益化に苦しんだので、身売り先を探して日の大手メディアに買われるという事態が発生したり、株主が支えきれなくなって増資を乱発したり上場を強行したりしておりました。 あれから数年が経って、何が起きているのかというと質の低いブログメディアに読者の目玉を奪われて、煽り煽られというネット独特の世界で安かろう悪かろう競争が勃発。きちんとライターを雇って取材させて記事を作るよりも、適当に2ちゃんねるや業界人ブログやTwitterなどからログを引っ張ってきてコメントをちらちら載せて一丁上がりのメディアが、クリックさえ取れればそれでいいという安易な顧客としっかり

    日本のウェブメディアは二度死ぬ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/09/01
    「ライター含め4、5人が喰えればそれでいい程度の志の低い感じと異様に記事の煽り加減&質の低さとがシナジーを生んでいる感じ」
  • 女性の社会進出って、穴を掘って埋めるような作業なのかしらと妄想 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    えっと、何か資料が回ってきたんだ、女性の社会参画に関するお役所の何たら調査とかいう。片方はヒヤリングした実測値のサマリ、もう片方は何かの調査の速報値みたいなの。なので、数字は堅いところじゃないという前置きはつくとは思うんだけど。 見てたら、産休、育休を終えて職場復帰する女性の年収が平均で260万ぐらいらしい。一度退職して、休職する人の場合は230万前後とのこと。月間で見て、手取りが14万強ぐらいだろうか。もうちょっといくかな? というぐらい。 で、週5日の保育園やベビーシッターさん他育児にかかる費用が、一人当たり月間平均で8万円ぐらい。二人め以降は5万強とのことで、二人いたら13万だよな、だいたい。ってことは、働きに出て14万貰って、その間の子供預けたり他費用が子供二人だと13万かかってるってことは、そんな大差なくね。専業主婦がいいとか悪いとかではなくて、単純に家計だけで考えると、あんまり

    女性の社会進出って、穴を掘って埋めるような作業なのかしらと妄想 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/08/23
    育児支援と性差別解消は別の問題。
  • どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    子会社や、幹部との人事面談が相次いでおり、どうしても東京をバタバタと出たり入ったりしている毎日でありますが、成果の出る人出ない人、同じ仕事でも悲喜こもごもであります。 前にも書いたんですが、私や私の影響力の及ぶグループでは、あまり成果目標というものを社員に与えることはありません。成果主義ではない、というのが正しい言い方になりますか。ただ、相応の能力は持ちながらも、なかなか活躍ができない、一歩、頭を出せないという経営者や社員がいて、そういう人には一定の期間を与えてある種のアドバイスをすることがあります。 というのも、私自身も、投資業務はともかく実業の面ではあまりマネージメントがうまくなく、ずいぶん遠回りをしてきたように自己反省するところもあり、自分なりに悩んでこんにちあるのは間違いありませんので、似たような立ち止まり方をしている人であれば悩みを共有できるのかなと思うわけです。 ● ”もやもや

    どうしても、もやもやして一歩が踏み出せない君へ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/08/02
  • 多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で結構大学生や高校生の就職が厳しいという話があり、それへの警鐘というか、いわゆる危険デマとして、外資系の日人学生スルーの話が良く出るらしい。ここんとこ、シンガポールやら欧州やらわたわたと仕事をする中で、比較的先方のヒューマンリソース担当のマネージャーと話をする機会がとても多くなった。んで、日国内で聴く話と現実の様相が全然違う部分があって、一応指摘しておこうと思った。 ● もともと多国籍企業では学卒をいきなりリクルーティングするという行動原理があんまない 日人学生が駄目ってんじゃなくて、そもそもあんまり学生をいきなり採らない。「日人学生を採用しないの?」と聴くと、たいてい「人材会社から経験のある日人がいっぱい紹介されるのに、なんで経験のない、これから教育コストをかけなきゃいけない学生を採用するの? 不合理じゃね?」みたいな回答を良くされる。 同じような話はフランスでもドイツでも

    多国籍企業「日本人学生は要らない。インド、中国から雇う」の真実 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/07/15
  • 東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだ初動対応は終わっていない、という気持ちもあるけど、11日に震災が起きて一応は約三週間経過したというのもあって、個人的に考えていることの総括の項目出しでもしようと思います。ありがたいことに月刊誌からも寄稿のご依頼を頂戴していたのですが、この手の話題を披露して原稿料を貰うようなのは流儀じゃないのと、いますぐ書いてアップしてしまうことで一刻も早く自分の気持ちに整理をつけたいというのがありまして、ブログで書くことにしました。 最初に書いてしまいますが、理性では「大丈夫だろう」と思っていても、いまだにとても不安です。それも、誰かと分かち合えるような不安ではなく、また、自分の生命に対する不安ではなくてですね。 もし同じような災害に遭って、愛する家内や私の息子たちが冷たい波の下に沈んでしまったら私の人生のその後何を糧に暮らしていくのかとかいう、意味はないけど拭い去れない「たられば」の不安と、私たちが

    東日本大震災の気分的総括について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/04/02
  • 赤ちゃんの顔を見ながら、仕事と家庭の両立について思う(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    今日、家内が赤ちゃん向けのペットボトルを貰って来いというので、仕事の帰り際に区役所の赤坂地区総合支所なるところに寄って、母子手帳を出してお水を貰ってきた。500ml入りが12。私はそんな対策を打たれていたことを知らなかったのだが、何でもこのところ降った雨で貯水場に放射性物質が流れ込み、幼児には影響のある濃度になってしまったことに対する措置らしい。でも、あまり周知されていなかったのか、係員の女性が言うには130人程度しか取りに来ている区民がいないのだそうだ。 来なら私も海外仕事で出る予定だったのだが、地震もあって国内の仕事が一部滞り、東京に結局ずっといる。ところが、周辺のセレブなご家庭が続々と東京からどこぞへ疎開していく。人によっては「山さんは幼子が二人もいらっしゃるのに、どうして東京においでになるの」と訊いてくる。や、仕事があるからに決まってるじゃねーか。 とはいえ、ふと思う。

    赤ちゃんの顔を見ながら、仕事と家庭の両立について思う(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2011/03/26
  • アジャイルはゲーム開発にあまり向かないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もちろん、アジャイル「的」な開発方法はきちんと手がけていけばアリなんだとは思うけれども、日と北米とか、日と欧州で分担して制作するとなった時点で、アジャイルを成立させるための基的な要件を満たさないのかなあとか思ってしまう。 アジャイルはウォーターフォールよりも難しい http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20100820/351255/ 普通に工程表組んで、各パートごとに専任ディレクター置いて、セル単位で工数管理したほうが早いのではないのかのう…。というか、海外の外注使った瞬間に、毎週イテレーションやレポーティングとかって死ねるんだが。 で、4gamer見てたら強者を発見した。 CEDEC事前インタビュー:アジャイルで大規模開発? スクラムを使ったゲーム開発の可能性とは http://www.4gamer.net/games/105/G

    アジャイルはゲーム開発にあまり向かないのではないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    katzchang
    katzchang 2010/08/24
    海外など複数拠点開発なので難しそうって話。もしくは、アジャイルは面白いゲームを作るのか?