タグ

photoに関するkawaosoのブックマーク (2)

  • 画像の拡大プレビューを超クールに行える「Highslide JS」:phpspot開発日誌

    Highslide JS - JavaScript thumbnail viewer Highslide JS, formerly Vevstein Thumbnail Expander, is a piece of JavaScript that streamlines the use of thumbnail images on web pages. The library offers these features and advantages: 画像の拡大プレビューを超クールに行える「Highslide JS」。 サムネイルをクリックするとそのまま画像がズームされ、影付きで写真を表示できます。 設置は次のように行います。 スクリプトインクルード <script type="text/javascript" src="highslide/highslide.js"></script>

    kawaoso
    kawaoso 2006/10/25
    かっこいいけど重い。商用利用は有償
  • jkondoの日記 - 顔が認識できるアルバムサービス、Riyaが凄い

    顔を自動認識できるというウェブアルバムサービス、riyaが使えるようになっていると知ったので使ってみました。 http://riya.com/ これは凄いです。 写真をアップロードすると、勝手に「顔がどこにあるか」を認識してくれます。それが誰かをriyaに教えていくと覚えてくれて、他の写真も「その顔は誰か」を認識してくれます。 さらに、写真の中にあるテキスト(この写真だとかばんにある「Emerging」とかの文字)も自動的に認識してくれて、あとから検索できます。 "People"ページでは自分が名前をつけた人たちが一覧で表示されて、まだriyaに誰かを教えていない人がリストアップされるので、そこからさらにその人を教えていくとどんどん自動で認識していってくれます。 これが僕のアルバムの中の"Naoya Ito"の写真一覧。 顔が認識されていく様子が楽しくて、ついついどんどんアップロードしてし

    jkondoの日記 - 顔が認識できるアルバムサービス、Riyaが凄い
  • 1