タグ

はやぶさとネタに関するkazyeeのブックマーク (2)

  • 無事帰還を祈って――「はやぶさ迎え酒」個数限定で発売 - はてなニュース

    2003年5月9日にM-Vロケット5号機によって打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」。長い旅を終え、6月13日にようやく地球へと帰還予定ですが、この度「はやぶさ」ファンに向けた日酒「はやぶさ迎え酒」が発売されました。 ▽http://k-osake.shop-pro.jp/?pid=21075480 「クリエイター×日酒」「美人×日酒」など、ユニークな取り組みを行っている企画日酒蔵kofukuより発売された「はやぶさ迎え酒」。同社が発売した「純米大吟醸つんでれ」を見たクリエイター・オレンジゼリーさんが「はやぶさ」の熱烈なファンであったことから、今回の企画が実現したそうです。 販売されているセットの内、1は、宇宙航空開発機構(JAXA)の画像提供による「はやぶさ君」をパッケージした純米吟醸。もう1は、ラベルにオレンジゼリーさんによる「はやぶさ」の擬人化「はやぶささん」を描いた純

    無事帰還を祈って――「はやぶさ迎え酒」個数限定で発売 - はてなニュース
  • 「はヤぶさ」に知能?「さむい」「なう」とつぶやく

    「はヤぶさ」に知能?「さむい」「なう」とつぶやく 【2010年4月1日(エイプリルフール) JyAXA】 JyAXAの小惑星探査機「はヤぶさ」から「なう」などの「つぶやき」が送信されていることが判明した。「はヤぶさ」のコンピュータが原始的な知能を持ち始めた可能性がある。 「はヤぶさ」は2003年5月9日に打ち上げられ、2005年11月に小惑星イトガワへの着陸と離陸に成功した後、サンプル回収容器とともに地球への帰還を目指して飛行を続けている。これまでに通信断絶や姿勢制御装置の故障など相次ぐトラブルに見舞われたものの、柔軟な設計と運用チームの機転や努力でこれを克服し、現在地球まで残り約2,700万kmの距離に達している。先月末にはイオンエンジンを停止し、6月の地球帰還に向けて最後の慣性飛行を続けている。 「はヤぶさ」から「つぶやき」が送信されるようになったのは今年1月。探査機の位置や速度、機器

  • 1