タグ

ブラウザに関するkazyeeのブックマーク (7)

  • 10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。

    2015年はCSSが普及した以来となる10年に1度のフロントエンド大変革期で、それまでのツケが一気に回ってきたと個人的に感じていました。目まぐるしく状況が変化していきましたが、2016年になり、個人的にだいぶ落ち着いてきたと感じているので、ここらへんでまとめておきたい思います。 最初に結論を書いておくと、 『React + Redux + react-router + material-ui + axios + ES2015 + Babel + webpack + ESLint + Airbnb JavaScript Style Guide』 という組み合わせが、いま僕の採用しているJavaScriptの環境です。 主要ライブラリは React A JavaScript library for building user interfaces | React 去年、一気に普及したReact

    10年のツケを支払ったフロント界隈におけるJavaScript開発環境(2016年4月現在)。 - 日々、とんは語る。
  • ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々

    AM・FMラジオ放送をPCで聴ける「radiko.jp」が、3月15日のスタート以来人気を集めている。radikoを便利に使うための非公式の周辺サービスを個人開発者などが続々と公開。ラジオの魅力が改めて見直されている。 radikoは、AM・FMラジオ番組を放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス。関東・関西の計13局の放送を、聴取エリア内のPCのWebブラウザから聴ける。ラジオを持っていなかったり、自宅に電波が届かないネットユーザーに人気で、15日のスタート直後からアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるといった事態も起きた(ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も)。 ラジオ聴きながらコメントで交流 周辺サービス続々 この人気を受け、radikoをより便利に使ったり、リスナー同士で交流できるサービスを、個人開発者など

    ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firefoxのアドオンとか弄る時に必要なメモ(xpiパッケージの開き方&戻し方)

    xpiパッケージを「名前を付けてリンク先を保存」で、適当な作業フォルダに。 xpiパッケージを開く 改造のためにソース部分を取りだすにはダウンロードしたxpiパッケージを開く必要がある。 特に難しいことではなく、実体は.xpiという拡張子の付いた.zip(もしくは.cabの場合もあるらしい)なので右クリックでzipに対応した解凍ツール(直接は無理なら拡張子を.zipに変更する)を使えば開くことができる。 中身については後で当に改造するときに改めて説明することにして、今回はこのまま再パッケージして元の.xpiとして動かすことを優先する。 再パッケージする 前述の通り、xpiパッケージは.xpiという拡張子の付いた.zipなので、xpiパッケージを作る際には.zipで圧縮して拡張子を.xpiにしてやればよい。 この時、一つだけ留意すべきことがある .zipで圧縮する際は下図のようにソースのフ

    Firefoxのアドオンとか弄る時に必要なメモ(xpiパッケージの開き方&戻し方)
  • IE9、Windows XPでは利用できず

    Microsoftが次期版WebブラウザInternet Explorer(IE)9を披露したが、Windows XPユーザーは同ブラウザを使えないという。 同社が3月16日に公開したIE9の開発者用プレビュー版は、Windows VistaとWindows 7にしかインストールできない。プレビュー版のFAQによると、IE9はWindows 7に搭載された新技術を活用したGPUアクセラレーション機能を備えており、この機能はVistaにのみ後方移植が可能という。この機能がVistaで導入されたディスプレイドライバモデル技術に依存しているからだ。 また米メディアによると、MicrosoftのIE担当ジェネラルマネジャー、ディーン・ハチャモビッチ氏はMIXカンファレンスで、IE9はXPをサポートしないと認めたという。

    IE9、Windows XPでは利用できず
    kazyee
    kazyee 2010/03/17
    IE9は、WDDM1.0以降で動作します。
  • 第1回 ウェブブラウザとJavaScriptの未来 | gihyo.jp

    こんにちは、id:os0xこと太田昌吾です。今回から、クロスブラウザ対策を中心としたJavaScriptの初級から中級の方向けの連載を開始します。JavaScriptの基礎的な文法は理解されているという前提での解説となりますので、ご了承ください(間違いやすい、わかり難いと思われるところは適宜補足します⁠)⁠。初回である今回はJavaScriptやウェブブラウザの背景など盛りだくさんの内容でお届けします。 JavaScriptのイマ JavaScriptは2010年現在において、最も重要な言語となりつつあります。旧来はすべての処理をサーバーで行って、結果をウェブブラウザ上に表示するだけというのがウェブの一般的な姿でした。2005年に登場したGoogle Mapsを一つの契機として徐々にウェブブラウザ・クライアント側での処理が見直され始め、近年ではクラウドやSaas、そしてHTML5の流行によ

    第1回 ウェブブラウザとJavaScriptの未来 | gihyo.jp
  • バージョン別シェアでFirefox 3.5がナンバー1に - @IT

    2009/12/22 Webサイトのアクセス解析サービスを提供するStatCounterの2009年12月のWebブラウザのシェア調査データで、バージョン別で見た場合に初めてFirefox 3.5がナンバーワンの座に躍り出た。逆転が起こったのは2009年51週目で、IE7.0が21.2%のシェアであるのに対して、Firefox 3.5のシェアは21.93%となったという。調査対象は全世界の約300万サイトで2009年7月時点で約58億ヒットという規模。 ただし、これはバージョン別で見た場合のシェア。全体で見れば、IEが55.4%、Firefoxが31.95%と、まだIEがリードしている。現在の勢力をざっくり言えば、IE7、IE8、Firefox 3.5の最新ブラウザが、それぞれほぼ20%強で拮抗しており、これにIE6とFirefox 3.0の10%前後のシェアが続くという形になっている。

  • 1