ブックマーク / trafficnews.jp (6)

  • 「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース

    では馴染みない自作飛行機。アメリカではそれらも自家用機として登録できますが、その分野で人気のエンジンとなっているのが日車のものだとか。自動車用エンジンを基にした航空エンジンの現状を取材してきました。 年代物エンジンにとって代わるか、日製エンジン 航空大国アメリカでは、自作機やキットを組み立てた飛行機など型式認定のない航空機を自家用機として使用することが認められています。これらは、法律上では「実験機」を意味する「エクスペリメンタル」というカテゴリーに分類されるものの、一定の条件を満たせば耐空証明が給付され、航空機として登録できます。 これら「エクスペリメンタル・カテゴリー」の機体は、型式認定のないエンジンでも用いることが可能なことから、愛好家のあいだでは昨今、日製の自動車エンジンが人気だそう。その状況を、現地で見てきました 拡大画像 スズキ製エンジンをベースにしたアエロモーメンタム

    「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!” | 乗りものニュース
    kbeee
    kbeee 2023/05/06
  • 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース

    来るべき排ガス規制により、50ccバイクが生産困難に――危機感を抱えるバイクの業界団体が、その解決策として「排気量と定格出力」による車両区分の見直しを提案しています。これにより、125ccバイクを50ccとして供給できる可能性があります。 2025年の排ガス規制強化で、50ccバイクの新車供給が止まる可能性が… 日自動車工業会二輪車委員会(JAMA)と全国オートバイ協同組合連合会(AJ)は2022年11月9日、バイク車両区分を現行の「排気量と定格出力」から「最高出力」に改めることを、自民党オートバイ議員連盟に要望しました。まずは排気量50ccクラスで、2023年末をめどに具体化を目指します。 拡大画像 ホンダ「ダックス125」。かつて人気の小型レジャーバイクが、125ccで復活するケースが相次いでいる(画像:ホンダ)。 背景には、国内排出ガス4次規制が2025年に50ccクラスへ適用され

    「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 | 乗りものニュース
    kbeee
    kbeee 2022/11/15
  • 「ご当地ナンバー」大増殖か 申請要件が大幅緩和 地方も導入しやすく「廃止」もOK | 乗りものニュース

    自動車の新たな「ご当地ナンバー」の導入に向けた募集を国土交通省が開始しました。今回は申請条件が大幅に緩和。地方にも便宜が図られており、今後、一気に増える可能性があります。 軽自動車の保有率が高い地方に有利 国土交通省が2022年4月26日(火)、自動車の新たな地域名表示、いわゆる「ご当地ナンバー」と、地方版図柄入りナンバープレートの導入地域を新たに募集すると発表しました。 ご当地ナンバーかつ地方版図柄入りナンバーの例(乗りものニュース編集部撮影)。 前回のご当地ナンバーの募集は2017年度に実施、2020年5月から17地域で交付が開始されましたが、そのときより導入条件が大幅に緩和されています。というのも、軽自動車の保有台数が考慮されたからです。 今回は、単独自治体の場合は登録車が10万台以上、または「登録車と軽自動車との合計が17万台以上」、複数市区町村の場合には登録車が5万台以上、または

    「ご当地ナンバー」大増殖か 申請要件が大幅緩和 地方も導入しやすく「廃止」もOK | 乗りものニュース
    kbeee
    kbeee 2022/05/08
  • 横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース

    横断歩道をわざと「斜め」に引いた交差点が愛知県内で導入されており、事故防止に効果を挙げています。その角度も「12度」ときまっているそうです。 その名も「鋭角横断歩道」 愛知県内で、ちょっと変わった横断歩道が導入されています。車道に対し、わざと「斜め」に引かれているというものです。もちろん、交差点の対角を結ぶスクランブル方式にしているわけではありません。 鋭角横断歩道が導入されている愛知県日進市の米野木東交差点(画像:愛知県警)。 愛知県警はこれを「鋭角横断歩道」と称し、2012(平成24)度から整備を進め、2018年度末時点において県内32か所の交差点で導入しているそうです。「県下で発生する人身事故の半数近くを交差点関連の事故が占めていることから、歩行者の横断中およびクルマの右左折時における事故を減らすことが、交通事故全体の削減につながると考え開発しました」といいます。県警へさらに詳しく話

    横断歩道「斜め」にしたら事故減少か 横断中の歩行者が見つけやすくなる納得の理屈 | 乗りものニュース
  • つまらない戦闘機F-35の大量調達が妥当な理由 いずも型への艦載だけじゃない目的も | 乗りものニュース

    F-35戦闘機のシミュレーターは、実につまらないといいます。そのつまらなさこそ、自衛隊の大量調達が妥当といえる理由にもなっています。 F-35大量調達決定 2018年12月18日(火)、今後おおむね10年間の国防方針を示した「防衛大綱」(以下「新防衛大綱」)と、これに沿った今後5年間の政策と装備調達量を定めた「中期防衛力整備計画」(以下「新中期防」)が発表されました。新中期防は2019年度から2024年度まで適用されますが、そのなかで、F-35戦闘機42機を導入する方針が明らかにされました。 加えて政府は、将来的には前述の42機を含む計105機を導入する方針であることも示しており、2011(平成23)年に導入を決定した42機と合わせると、自衛隊にはおよそ150機のF-35戦闘機が配備されることになります。 拡大画像 イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス」から発艦するF-35B(画像:ロ

    つまらない戦闘機F-35の大量調達が妥当な理由 いずも型への艦載だけじゃない目的も | 乗りものニュース
    kbeee
    kbeee 2018/12/29
  • 収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース

    列車内への持ち込み方法に関して常に熱い議論を呼ぶベビーカー問題。今年になって鉄道各社が足並みを揃え、ある方向性を示しました。 問題の根っこは共通ルールがなかったこと 数年前からしばしば、鉄道の「ベビーカー論争」が世間を騒がせています。列車ではベビーカーをたたむべきか否か、というのが主な内容であり、ついには「ベビーカーは親が楽するための道具」といった過激な意見が幅を利かせたこともあります。 我が家には3歳と0歳ふたりの子供がおり、親1人子供2人で外出することがあります。上の息子は基的にひとりで歩けるのですが、途中でぐずったり眠くなってしまうこともしばしば。その時ほどベビーカーが便利で、それを持って外出してよかったと思うことはありません。 もちろんその際、列車内への持ち込みには非常に気を使っています。「ベビーカーを折りたたまずに乗車することを不快・迷惑と感じる人は多い」という以下の国交省によ

    収束するか鉄道の「ベビーカー問題」 示されたある方針 | 乗りものニュース
  • 1