タグ

ブックマーク / eiga.com (8)

  • 【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com

    【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ 2024年4月9日 09:00 (C)映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」製作委員会 ※4月9日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、映画.com編集部メンバーが独断と偏見を交えつつ、厳選に厳選を重ねてリストを作成しました。 ご紹介するのは、<最新の配信作品><邦画><洋画><韓国エンタメ映画><韓国ラブストーリー映画>の5つのカテゴリ。往年の傑作から近年の人気作など合計42をラインナップした「Amazonプライムビデオのおすすめの映画42選」です。 ※Prime作品(見放題)を中心にセレクトしましたが、時期によっては鑑賞

    【4月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画42選 ~編集部厳選~ : 映画ニュース - 映画.com
  • 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2020年5月16日 > 「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日映画95 「七人の侍」写真:Album/アフロ [映画.com ニュース] 英国映画協会(BFI)が、1925年から2019年にかけて、それぞれの年の優れた日映画を選定したリストを発表。計95の多彩な作品がナインナップされている。 伝統的なトップ100などのランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした理由について、BFIのサイト内では「特定の黄金時代やニューウェーブ、Jホラーや現代アニメの台頭などの要素を踏まえた上で、より革新的なものを示したかった」と語られており、今でも入手可能な作品という観点から、1925年をスタートの年に設定したという。 なかでも、54年を「史上最高の年」と位置づけている。リストでは黒澤明監督の「七人の侍

    「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com
  • 山田孝之が赤羽で過ごした夏の記録「山田孝之の東京都北区赤羽」テレ東1月放送 : 映画ニュース - 映画.com

    山田孝之が赤羽で過ごしたひと夏を記録(C)「山田孝之の東京都北区赤羽」製作委員会 [映画.com ニュース] 俳優・山田孝之が主演する「山田孝之の東京都北区赤羽」が、2015年1月からテレビ東京およびテレビ大阪の毎週金曜深夜に放送されることが決まった。14年夏、山田が赤羽(東京北区)で過ごした様子を記録したドキュメンタリードラマだ。 14年夏、ある映画の撮影中に、役と自分を切り離すことが出来なくなり苦悩していた山田は、赤羽に実在する個性的な人たちを面白おかしく描いた清野とおる氏の漫画「ウヒョッ!東京都北区赤羽」を読み、感銘を受ける。「ここに行けば、見失った来の自分を取り戻せる」と直感した山田は、信頼する山下敦弘監督に赤羽に向かうことを告げ、赤羽での自分の姿を撮影してほしいと依頼する。さっそく赤羽に降り立った山田は、「ウヒョッ!東京都北区赤羽」の作者で主人公でもある清野氏と会う約束をとりつ

    山田孝之が赤羽で過ごした夏の記録「山田孝之の東京都北区赤羽」テレ東1月放送 : 映画ニュース - 映画.com
  • 「寄生獣」に原作イメージ通りの豪華キャスト結集!浅野忠信、東出昌大ら : 映画ニュース - 映画.com

    「寄生獣」に豪華キャストが結集!(C)映画「寄生獣」製作委員会 [映画.com ニュース] 山崎貴監督が岩明均氏の伝説的漫画を2部作で実写映画化する「寄生獣」「寄生獣 完結編(仮)」に、原作のイメージ通りの豪華キャストが顔をそろえた。既に発表されている泉新一役の染谷将太、田宮良子役の深津絵里、村野里美役の橋愛に加え、東出昌大、大森南朋、北村一輝、余貴美子、ピエール瀧、新井浩文、國村隼、浅野忠信の出演が、配給の東宝から発表された。 正体不明の生物「パラサイト」が鼻や耳から人間の頭に侵入、脳に寄生し全身を支配していくなか、主人公の新一はそれを阻止するが、右腕に宿った「ミギー」との共生を余儀なくされるというストーリー。日漫画史上最高傑作といわれ、世界中に熱狂的なファンを持つ「寄生獣」の実写化企画に、原作のイメージを損なうことのない人気・実力を兼ね備えた俳優陣が結集した。謎の転校生・島田秀雄役

    「寄生獣」に原作イメージ通りの豪華キャスト結集!浅野忠信、東出昌大ら : 映画ニュース - 映画.com
    keloinwell
    keloinwell 2014/07/15
    ミギーの声は誰になるのか?
  • 大泉洋、人気ゾンビ漫画「アイアムアヒーロー」映画化に主演!有村架純&長澤まさみと共闘 : 映画ニュース - 映画.com

    「アイアムアヒーロー」に主演する 大泉洋と共演の有村架純&長澤まさみ[映画.com ニュース] 人気俳優の大泉洋が、花沢健吾氏のベストセラー“ゾンビ”漫画映画化する「アイアムアヒーロー」に主演し、主人公の鈴木英雄を演じることがわかった。佐藤信介監督が手がけるA級サバイバルパニックホラーで、進境著しい若手人気No.1の有村架純、ジョン・ウー監督作「The Crossing」に出演する長澤まさみの参戦も決定している。 「ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載中の同名漫画は累計発行部数400万部超を記録し、2012年には小学館漫画賞・一般部門を受賞。原作の花沢氏が“現代日でゾンビパニックが起きたらどうなるか?”を徹底的に突き詰め、平凡で頼りない主人公の機微、ZQN(ゾキュン・作中でのゾンビの名称)との緊張感あふれるサバイバルパニックを、独特のユーモアセンスで描いている。 大泉扮する英雄

    大泉洋、人気ゾンビ漫画「アイアムアヒーロー」映画化に主演!有村架純&長澤まさみと共闘 : 映画ニュース - 映画.com
    keloinwell
    keloinwell 2014/06/03
    これはちょっとみんな見た目良すぎだろう。
  • 大量虐殺を加害者視点でとらえた衝撃のドキュメンタリー、14年4月公開 : 映画ニュース - 映画.com

    大量虐殺を加害者視点でとらえた衝撃のドキュメンタリー、14年4月公開 2013年12月30日 07:30 衝撃のドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」[映画.com ニュース] 米テキサス出身の映像作家ジョシュア・オッペンハイマーが手がけ、各映画祭を席巻している長編ドキュメンタリー「The Act Of Killing」が、「アクト・オブ・キリング」として2014年4月に劇場公開されることが決定した。インドネシアで行われた大量虐殺を加害者の視点でとらえ、人間の深層をあぶりだした衝撃作として話題を呼んでいる。 1960年代、秘密裏に100万人規模の大虐殺を行っていた実行者は、現在でも国民的英雄として暮らしている。人権団体の依頼を受けたオッペンハイマー監督は、当局から被害者への接触を禁止されたことをきっかけに、加害者に取材を敢行。映画製作に喜ぶ加害者は、オッペンハイマー監督の「カメラの前で

    大量虐殺を加害者視点でとらえた衝撃のドキュメンタリー、14年4月公開 : 映画ニュース - 映画.com
  • スタジオジブリ最新作は米林宏昌監督「思い出のマーニー」! : 映画ニュース - 映画.com

    ジブリ新作「思い出のマーニー」ポスター(C)2014 GNDHDDTK [映画.com ニュース] スタジオジブリの新作が、米林宏昌監督が手がける「思い出のマーニー」に決定した。配給の東宝が12月12日、都内の同社で行われたラインナップ発表会で明かした。 「思い出のマーニー」は、イギリスの作家ジョーン・ロビンソンの児童文学が原作。海辺の村の老夫婦に預けられた内気な少女アンナが主人公。固く心を閉ざし、毎日ひとりで過ごしていたが、不思議な少女マーニーと出会い、友だちになる。しかし、村人は誰もマーニーの存在を知らなかった。映画では、日を舞台に置き換えて描かれることになるという。 興行収入92億5000万円の大ヒットを記録した「借りぐらしのアリエッティ」(2010)に続き2作目となる米林監督は、96年にスタジオジブリに入社。「千と千尋の神隠し」のキャラクター、カオナシのモデルだったことでも知られ

    スタジオジブリ最新作は米林宏昌監督「思い出のマーニー」! : 映画ニュース - 映画.com
    keloinwell
    keloinwell 2013/12/12
    観るだろうな。アリエッティは造景の綺麗さをぼおっと観ていた。
  • 伝説の漫画「寄生獣」を山崎貴監督が2部作で映画化!染谷将太×深津絵里が参戦 : 映画ニュース - 映画.com

    山崎貴監督作「寄生獣」に出演する 染谷将太、深津絵里、橋愛[映画.com ニュース] 累計発行部数1100万部を突破する岩明均氏の人気漫画「寄生獣」が、山崎貴監督(「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」)のメガホンにより、2部作で実写映画化されることがわかった。同作は、2005年に米ニューライン・シネマが原作権を獲得したため、日では“手が出せない”企画として伝説化していた。しかし今年に入って契約期間が終了したため、日で数十社による争奪戦が繰り広げられ、東宝が映画化権を取得した。 「寄生獣」は、月刊アフタヌーン(講談社刊)に1990年1月号~95年2月号に連載されていたSF漫画で、連載終了から20年近く経った現在も多くのファンから愛されている。ある日、空から飛来した正体不明の生物「パラサイト」が、鼻や耳から人間の頭に侵入、脳に寄生して全身を支配してしまうという設定。主人公の高校生・

    伝説の漫画「寄生獣」を山崎貴監督が2部作で映画化!染谷将太×深津絵里が参戦 : 映画ニュース - 映画.com
    keloinwell
    keloinwell 2013/11/20
    後藤/三木と広川市長を誰が演じるんだろう?
  • 1