タグ

ブックマーク / www.cinematoday.jp (11)

  • ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」|シネマトゥデイ

    幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かしたジョージ・ルーカス監督 - Jason LaVeris / Getty Images 映画『スター・ウォーズ』シリーズの生みの親であるジョージ・ルーカス監督が、自分ならエピソード7~9で何を描くつもりだったかを友人であるジェームズ・キャメロン監督との対談の中で明かした。ルーカス自身「多くのファンが嫌悪しただろう。『ファントム・メナス』と他の全てを嫌ったように」と認めているだけに、新3部作(エピソード1~3)否定派は戦慄するであろう内容だ。 【画像】ハン・ソロ映画はまもなく日公開 ルーカスは、2012年に自身の映画製作会社ルーカスフィルム(『スター・ウォーズ』シリーズの権利を含む)をディズニーに売却。もともとエピソード7以降の案もあったが、「ファンのための作品にしたい」と考えていたディズニーと意見が合わず、自分が関わっても問題を起こすだけだとして『ス

    ジョージ・ルーカス、幻のスター・ウォーズ3部作構想を明かす「ファンは嫌悪したはず」|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2018/06/16
    こっちが見てみたかった
  • ジブリは「作り方を変えます」解散報道を否定!宮崎駿監督も短編製作に意欲!|シネマトゥデイ

    これからは東南アジアですよ。- 写真は今年7月撮影のもの スタジオジブリの代表取締役である鈴木敏夫プロデューサーが7日、NHKの情報番組「あさいち」に出演し、ジブリが解散するなどと報じられていることを受け「僕は当は休みたいんですけど、なかなかそういうわけにはいかない。要は作り方を変えますよという話なんです」と報道を否定。さらに「宮崎駿も作りたいみたい」と引退宣言をした宮崎駿監督に映画を手掛ける意向があることも明かした。 スタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』場面写真 鈴木プロデューサーは「ジブリって、夢の会社を作りたかった。気が向いたら作る、気が向かなけりゃ作らない。それがある程度実現できた会社だった」と来のスタジオのスタンスを説明。宮崎駿監督の引退は「長編からの引退」であるとした上で、「まず短いものをやります。(宮崎監督と)ちょっと話はしている。ジブリ美術館で短編を作っているし、そ

    ジブリは「作り方を変えます」解散報道を否定!宮崎駿監督も短編製作に意欲!|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2014/08/07
    宮崎駿復帰フラグ
  • 『グレムリン』リブートは30年後が舞台!クリス・コロンバス&スピルバーグがカムバック|シネマトゥデイ

    真夜中にラーメンべたら太るように、モグワイにエサをあげたらグレムリンになっちゃうんだよ…! - Photo:Rex Features/アフロ 1984年のSFパニック映画『グレムリン』のリブート版はリメイクではなく、オリジナルの30年後が舞台になるようだと映画情報サイト/Filmが報じた。また、第1作の脚を手掛けたクリス・コロンバスがプロデューサーとして関わるという。 『グレムリン』は、クリスマスプレゼントとして贈られたペット「モグワイ」が怪物グレムリンになったことから起こる騒動を描いたSFパニック映画。モグワイのユニークなキャラクター、そしてジョー・ダンテ監督によるストーリーテリングが話題を呼び、大ヒットを記録した。1990年には続編『グレムリン2/新・種・誕・生』が公開された。 今回のリブート版は米ワーナー・ブラザースが企画しているもので、昨年5月に格始動。『ダーク・シャドウ』

    『グレムリン』リブートは30年後が舞台!クリス・コロンバス&スピルバーグがカムバック|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2014/07/11
    ギズモ!
  • 新『スター・ウォーズ』出演者が正式発表!ハリソン・フォードら旧作キャストもカムバック!|シネマトゥデイ

    ついに正式発表! - 左からマーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャー - Frazer Harrison / Getty Images, Florian Seefried / Getty Images, Mark Davis / WireImage / Getty Images 現地時間29日、人気SFシリーズ最新作の映画『スター・ウォーズ エピソード7(仮題)』の出演者が発表された。新キャストのほか、ハン・ソロ役のハリソン・フォード、レイア役のキャリー・フィッシャー、ルーク・スカイウォーカー役のマーク・ハミル、C-3PO役のアンソニー・ダニエルズ、チューバッカ役のピーター・メイヒュー、R2D2役のケニー・ベイカーらおなじみのメンバーの出演が正式に決定した。 映画『スター・ウォーズ/ジェダイの復讐』フォトギャラリー 今回新たに出演が明らかになったのは、映画『インサイド・ル

    新『スター・ウォーズ』出演者が正式発表!ハリソン・フォードら旧作キャストもカムバック!|シネマトゥデイ
  • 能年玲奈、“ヲタ女子”ヒロインに!人気漫画「海月姫」が映画化!|シネマトゥデイ

    主演の能年玲奈(左)、上段左から、菅田将暉、長谷川博己 下段左から、池脇千鶴、太田莉菜、篠原ともえ、馬場園梓 - (C)2014映画「海月姫」製作委員会 (C)東村アキコ/講談社 (C)LesPros entertainment.Co.,Ltd. テレビアニメ化もされた東村アキコの人気漫画「海月姫」が、能年玲奈主演で実写映画化され、今年12月に公開されることが明らかになった。「あまちゃん」、そして今夏公開の映画『ホットロード』と個性的な役柄が続く能年がこのたび挑むのは、オタク女子=“ヲタ女子” のヒロイン・倉下月海(つきみ)。自信のなさからおしゃれな人や男性の前でおどおどしてしまうというキャラクターを、能年がどのように演じるのかに注目だ。 実写版「海月姫」濃ゆ~いキャスト陣!フォトギャラリー 原作は、2008年より「Kiss」(講談社)で連載されている東村アキコの人気漫画。ヲタ女子軍団“尼

    能年玲奈、“ヲタ女子”ヒロインに!人気漫画「海月姫」が映画化!|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2014/04/17
    これはいい感じになりそう。
  • ジブリ新作、2作一挙公開!宮崎駿&高畑勲作品でジブリ史上初!|シネマトゥデイ

    2作一挙公開! - (C) 2013 畑事務所・GNDHDDTK (C) 2013 二馬力・GNDHDDTK スタジオジブリが、2013年に宮崎駿監督の新作と高畑勲監督の新作を、一挙に公開することを発表した。宮崎監督が原作、脚も手掛ける新作のタイトルは、『風立ちぬ』。高畑監督が原案、脚も手掛ける新作のタイトルは、『かぐや姫の物語』。2作品同日に公開される。 2作一挙公開!スタジオジブリ新作『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』フォトギャラリー 宮崎監督と高畑監督の作品が一挙に公開されるのは、1988年に同時上映作品として公開された『となりのトトロ』『火垂るの墓』以来、25年ぶり。スタジオジブリにとっては同日に2作品がそれぞれに公開されるのは、史上初めてのこと。鈴木敏夫プロデューサーは、同日公開となった経緯について、「内実は、いろいろとやっていったら、こうなってしまった」と素直に明かした。 AD

    ジブリ新作、2作一挙公開!宮崎駿&高畑勲作品でジブリ史上初!|シネマトゥデイ
  • 『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ

    今後は製作の第一線を退き、クリエイティブ・コンサルタントとして『スター・ウォーズ』に関わるジョージ・ルーカス - Ethan Miller / Getty Images ディズニーがルーカスフィルムを買収し、映画『スター・ウォーズ』シリーズの新作を2015年に全世界公開することを発表した。「エピソード7」にあたる新作では、ジョージ・ルーカスは製作の第一線から退くといい、これについてルーカスは「35年にわたって『スター・ウォーズ』が一つの世代から次の世代へと受け継がれていくのを見守るのはとても楽しいことでした。そして今、『スター・ウォーズ』を次世代の映画制作者の手に委ねるべき時がやってきたのです」との声明を発表している。 前作の映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』フォトギャラリー 公式発表によると、ディズニーは2015年の「エピソード7」の後も、2~3年間隔で新作を公開し、シリ

    『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2012/10/31
    Episode 7やるんだ。
  • 『ヱヴァQ』は11月17日より公開!新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表|シネマトゥデイ

    ついに公開日が決定した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』オフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット 人気シリーズ最新作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が11月17日より公開されることが明らかになった。日21時より新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表された。 シリーズ前作の映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』場面写真 1分間のカウントダウンに続いて上映された同映像では、過去二作のダイジェストが流れた後、『Q』の予告編映像が。そのラストで、公開日が11月17日に決定したことが知らされた。 ADVERTISEMENT その直後にオフィシャルサイトも更新され、7月14日から劇場限定特典付き特別鑑賞券が発売されることが決定。特典は公式「青いバンダナ」となる。また、47都道府県208劇場にて上映されることも併せて告知されている。(数字は1日現在) 「EVA-EXTRA

    『ヱヴァQ』は11月17日より公開!新宿バルト9壁面で上映された「EVA-EXTRA 08」内で発表|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2012/07/01
    あー、11月17日に日本帰りてー。
  • 世界初!小説「ドラえもん」が発売決定!ノベライズは「パラサイト・イヴ」の瀬名秀明が担当!|シネマトゥデイ

    世界初!「ドラえもん」のノベライズ作品! - (C)藤子プロ・小学館 3月5日から公開される『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』の原作マンガのノベライズ「小説版ドラえもん のび太と鉄人兵団」が、3月1日ごろ発売されることが明らかになった。藤子・F・不二雄さんの「ドラえもん」を初めて小説化するのは大ベストセラー「パラサイト・イヴ」の著者であり、大の「ドラえもん」ファンだという瀬名秀明だ。 『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち~』写真ギャラリー 1986年に公開された映画『ドラえもん のび太と鉄人兵団』は鏡面世界、地球侵略といった劇場版ならではのスケールに加え、巨大ロボット・ザンダクロスの活躍もあるなど、シリーズの中でも人気のある作品。間もなくリメイク版も公開されるが、今回のノベライズは藤子・F・不二雄さんのマンガを原作にした作品で、小学館の

    世界初!小説「ドラえもん」が発売決定!ノベライズは「パラサイト・イヴ」の瀬名秀明が担当!|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2011/02/13
    ドラサイト・イヴ
  • 女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ

    サンセバスチャン国際映画祭に登場した河瀬直美監督と長男・光きくん・6歳(読み方は、みつき。きは漢字。示偏に斤と書く) - Photo:Harumi Nakayama 河瀬直美監督のドキュメンタリー『玄牝-げんぴん-』がスペインで開催中の第58回サンセバスチャン国際映画祭で現地時間22日、公式上映された。自然分娩をテーマにしたドキュメンタリーとあって会場には妊婦の姿もあった。上映が終わった瞬間、温かい拍手を浴びた河瀬監督は「上映後、何人もの女性の観客が近寄ってくれて声を掛けてくれたのがうれしかった」と好反応に顔を紅潮させていた。 映画『玄牝-げんぴん-』場面写真 同作品は愛知県岡崎市で自然分娩を推奨している産婦人科医・吉村正が院長を務める吉村医院に、河瀬監督が16ミリフィルムを片手に約1年間密着したドキュメンタリー。院内に「古屋」と称する江戸時代の茅葺き小屋を移築し、そこで薪割りやぞうきん掛

    女性器での性的快感を出産・性交で率直に表現したことに驚愕の声!河瀬直美監督『玄牝-げんぴん-』|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2010/09/24
    自然が悪というつもりはないが、今回の件に限らず、自然が一番って言う考え方は、これまで頑張ってきた医療関係者に失礼。
  • 宮崎駿が「アニメーターをやるやつは観ておくべき」と絶賛する70年前のアニメ!『崖の上のポニョ』にも影響?|シネマトゥデイ

    宮崎駿が「アニメーターをやるやつは観ておくべき」と絶賛する70年前のアニメ!『崖の上のポニョ』にも影響? 中島清文氏、鈴木伸一氏、百瀬ヨシユキ氏 10日、東京アニメーションカレッジ専門学校で映画『バッタ君町に行く』の特別試写会が開催され、中島清文氏(三鷹の森ジブリ美術館館長)、鈴木伸一氏(杉並アニメーションミュージアム館長)、スタジオジブリのアニメーション監督である百瀬ヨシユキ氏が出席。作品を鑑賞したアニメーターを目指す学生たちとティーチインを行った。 映画『バッタ君町に行く』 作はディズニー最大のライバルと称されたフライシャー・スタジオのマックス、デイヴ・フライシャー兄弟が約70年前に制作した長編アニメ。あの宮崎駿監督も「アニメーターをやるやつは観ておくべき」とその革新的な技法や独自の作風を絶賛する傑作アニメが、日でリバイバル公開されることになった。 ADVERTISEMENT 中島

    宮崎駿が「アニメーターをやるやつは観ておくべき」と絶賛する70年前のアニメ!『崖の上のポニョ』にも影響?|シネマトゥデイ
    keloinwell
    keloinwell 2009/12/11
    へぇ。
  • 1