タグ

社会に関するkemboorgのブックマーク (26)

  • インボイス制度をひどいと言う前に、フリーランスや副業サラリーマンが知っておくべきこと | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)

    消費税10%への増税に伴って導入されるインボイス制度の期限が近づいています。適用は2023年10月ですから、まだ余裕があるように思えますが、今から準備をしておかないと、あっという間に時間は経ってしまいます。 インボイスというキーワードを耳にしたことがあるかもしれませんが、内容はよく分からないという人が大半ではないでしょうか。金融サービスを手がけるマネーフォワードが行った調査によると、2021年時点でインボイス制度への対応を行っている中小企業や個人事業主は11.2%と、全体のわずか1割です。中小企業の場合、税理士からのアドバイスや業界団体による情報提供などもありますから、徐々に対応が進むと思われますが、フリーランスの場合、自身がしっかり認識していないと、2023年の導入時に何もできないという状況に陥りかねません。 近年は副業が推奨されており、企業に勤めながらフリーランスとして仕事をする人も増

    インボイス制度をひどいと言う前に、フリーランスや副業サラリーマンが知っておくべきこと | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2)
    kemboorg
    kemboorg 2022/04/19
    "免税措置というのはあくまで特別措置であり、消費税は全事業者が支払うというのが原理原則です。" これじゃん https://twitter.com/bowwowolf/status/560062401261756416
  • 「北欧は幸福度が高い」と思う人に教えたい真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「北欧は幸福度が高い」と思う人に教えたい真実
    kemboorg
    kemboorg 2021/04/01
    異なる社会体制 異なる価値観 これらをまとめて比較するんだから何を持ち出したって不正確なわけで「幸福度」とか言う何を尺度にすべきかよく分からない指標プロパガンダ以外の何物でもないよな
  • 「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末

    で飼われているペットの数は年々増加傾向にあり、その総数は15歳未満の子どもの数(1533万人)を追い抜きました。一般社団法人ペットフード協会が発表した「2019年全国犬飼育実態調査結果」によると、犬は879万7000頭、は977万8000頭で犬推計飼育頭数の全国合計は1857万5000頭です。 犬の飼育頭数は減少傾向にあるようですが、コロナ禍の在宅勤務で世話がしやすくなったことなどから、心の癒やしを求めてペットを飼う人が増えおり、これから飛躍的に飼育頭数が増加する可能性もあります。 しかしながら、犬やをペットショップなどで購入する場合の値段は高額です。一括で支払うことができずに、最近はローンを組んで購入する人も増えています。また、ペットの購入を目的としたローン商品を取り扱う銀行も出てきており、それを利用することが一般的になりつつあります。 ある日、ふらっと立ち寄ったペットショッ

    「36回ローンで購入された猫」の悲しすぎる結末
    kemboorg
    kemboorg 2020/10/04
    ペット飼育を免許制にしたらどうだろう 免許取得に相応の費用が発生するが その代わりその金が予防接種とかに回されて無料になるみたいな
  • 予想通りに不合理なワニの炎上 - 本しゃぶり

    なぜワニは死後に炎上したのか。 それは生前と死後で世界が異なったからである。 行動経済学の観点で騒動を解き明かす。 死後の祭り 例のワニが死後に燃えている。もはや《火葬》。再生できないかは不明。 直接の要因は怒涛の商業展開。「電通」の二文字は火力を増大させるに至ったが*1、それは炎上が始まってから判明したこと。俺が見ていた範囲では、書籍化のニュースで燻り始め*2、ワニの死後に商業展開告知が出たところで炎上が始まった。 商業展開は多々あるが、特に目立つのは「100日後に死ぬワニ追悼 POP UP SHOP in ロフト」だ。追悼にしてはポップすぎるデザインであるのに加え、商品数が笑っちゃうほど多い。ページをスクショするとこうなる。 100日後に死ぬワニ追悼 POP UP SHOP in ロフト https://loft.100wani.com/ それにしても何が人々の怒りをここまで掻き立てた

    予想通りに不合理なワニの炎上 - 本しゃぶり
    kemboorg
    kemboorg 2020/03/22
    頭の中にあったぼんやりとした認識が数多の事例を土台にしっかり言語化されていて とてもすっきりした
  • 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

    中学3年の時、親にそんなことを言われてケンカしてから、どれほどの年月が経っただろうか。 そんな私は、某国立大の大学院を出て、参考書の編集者をしている。 幼い頃から、勉強だけは好きで、よくできた。けれども運動もコミュニケーションもへっぽこだったので、小中(公立)時代は同級生にいつもからかわれた。それ以上に辛かったのは、私が好きな勉強のことで、話が出来る相手がクラスにいなかったことだ。 「商業高校?とんでもない!君は普通科に行って、大学に入りなさい」 中学の時の担任は私に、世の中には進学校と呼ばれる、勉強が得意な人が集まって大学進学を目指す高校があることを教えてくれた。今振り返ればバカみたいな話だが、ネットが普及してない当時、塾に通わず、通信教育や家庭教師の類もやってなかった私には、そうした情報を得られる機会がほとんどなかったのだ。両親は共に非大卒で大学受験に詳しくないし、世帯所得も多くなく、

    「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」
  • https://unicolony.com/2019/09/12/teiden/

    https://unicolony.com/2019/09/12/teiden/
    kemboorg
    kemboorg 2019/09/20
    なんか世界が危機に陥る系の映画のプロットみたいだけど 現実に起こってることなんだな
  • 住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    大分県佐伯市の沖合に浮かぶ大入島(おおにゅうじま)は、680人ほどの住民が暮らす小さな離島だ。そこに昨年から、ある理由で年間約300人もの韓国人が訪れるようになった。「(彼らの)母国語でもてなしたい。ささやかだけど、喜んだ顔が見たい」。政治上の日韓関係悪化なんて、どこ吹く風。数十人の島民が月に2回、公民館に集って実践的な会話の練習に励んでいる。 北朝鮮側で観光客が急増 板門店の共同警備区域 ▽韓国人観光客急増に、最初は戸惑い 「外国人が訪れる姿を見たことはなかった」という大入島に観光客が急増したきっかけは、実は、韓国・済州島発祥のトレッキングコース「オルレ」だ。昨年3月に九州観光推進機構(福岡市)が「さいき・大入島コース」を開設して以来、団体客を中心に韓国からの観光客が目に見えて増えた。 戸惑ったのは島民の側だった。「声をかけたくても、かけることができない。『ありがとう』『こんにちは』の簡

    住民680人の島に300人の韓国人が訪れて起きたこと  大分の離島、大入島の温かさ(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/08/23
    真面目な良いニュースなんだけど「大入島が大入りなのか」と思ってしまったらそれが頭から離れなくて……
  • ブルマの興亡史 - 本しゃぶり

    古代ローマ史には「人類の経験のすべてがつまっている」と言われる。 ではブルマの歴史には何がつまっているだろうか? ブルマを覗くと慣習との戦い方が見えてくる。 束縛するファッション ここしばらく「#KuToo」の記事をよく見た。 スーツも革も嫌いな俺としては、この風潮を歓迎する。ハイヒールやパンプスのような非合理的なファッションは、労働の現場から消え去ったほうがいい。そもそも会社の指定したにより足腰を痛めたならば、それは労災である。労災のリスクが高い服装を強制するのはどう考えてもおかしい。 しかしながら、この時代にまだハイヒールやパンプスを強制してくる会社の意識を変えるのは難しい。合理的な思考をする会社ならば、すでにを自由化しているか、逆にかかとの高いを禁止しているはずだからだ*1。今も頑なにハイヒールを求めるということは、そこにある種の信仰を見出しているのだろう。 どうしたら非合理

    ブルマの興亡史 - 本しゃぶり
    kemboorg
    kemboorg 2019/06/14
    ためになるお話
  • 「食品ロス」減らすためコンビニがポイント還元の取り組み | NHKニュース

    いわゆる「品ロス」を減らすため、コンビニ大手が相次いで新たな対策に乗り出します。消費期限が近づいた弁当などを購入すれば買い物で使えるポイントを還元することで、廃棄する品を減らすとともに、店舗経営の支援にもつなげたいねらいがあります。 朝と昼に店に届けられた弁当やおにぎりが午後4時を過ぎると自動的に対象になり、対象商品には専用のシールが貼られて、客からもひと目で分かるようにします。 購入した客には、100円ごとに5ポイントが付与されるほか、対象商品の購入額の5%が子育て支援に取り組む地元の団体に寄付されるということです。 消費期限切れで廃棄される、いわゆる「品ロス」は、ローソン全店で年間4万トン余りに上っていて、ポイント還元によって期限が近い商品の購入を促し、品ロスの削減につなげたいねらいがあります。 また、品ロスの削減は廃棄にかかる加盟店の負担を減らすことにつながるため、人件費の

    「食品ロス」減らすためコンビニがポイント還元の取り組み | NHKニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/17
    売れ残り品の割引っていう当たり前の施策を禁止して 廃棄のリスクを加盟店に押し付けておいて こういうのを「画期的な取り組み」みたいな扱いするのすごい
  • なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary

    David GraeberというLSEの人類学者が、9/27付の表題のEvonomics記事(原題は「Why Capitalism Creates Pointless Jobs」)で、ケインズの「わが孫たちの経済的可能性」*1の労働時間の予言が間違った理由について、ややマルクス主義的な仮説を立てている(初出はストライク誌の2013/8/17付記事「On the Phenomenon of Bullshit Jobs」;H/T Mostly Economics)。 以下はその冒頭。 In the year 1930, John Maynard Keynes predicted that technology would have advanced sufficiently by century’s end that countries like Great Britain or the Un

    なぜ資本主義は無意味な職を創出するのか - himaginary’s diary
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/13
    昔に比べて生きていくのに必要な労働量は減ったはずなのにどうして我々はまだこんなに働いてるのかという話
  • 中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。

    俺たち姉弟は不幸にも出来損ないの遺伝子を受け継いでしまった。 コミュ障で多動気味の父親と、美人だが(だったが)学習障害気味の母から生まれた私達は二人の特性を見事に受け継ぎ無能という名のサラブレッドとして現代社会の悲しき烙印を押された。 二人共同じくらい馬鹿で愚鈍で友達がいなかった。 社会性がないため姉は中学2年生から不登校になった。県1の馬鹿高校に行ったが夏休みが来る前に中退した。 俺は別のアホ高校に入学するも高校2年のときにいじめに耐えかね姉と同じく中退した。 俺はすぐに高校認定を取った。意外とこの程度ならなんとかなった。 姉はネトゲ廃人だったりニコ生主だったりとよくわからない生活をしていた。たまにバイトらしきものをしてたこともあるがどれも一瞬で辞めていた。 18歳になった俺は1.5年程度だけの短期のIT系の専門学校に入学した。 普通に偏差値の高い大学卒の元社会人なんて優秀な人もいたが入

    中卒引きこもり歴6年の姉が大卒公務員の男と結婚した。
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/12
    この増田「無能」?って疑問は置いといて 「無能」だと幸せになれないこと自体が不幸だと思う 無能を社会から切り捨てようとする空気自体に危機感を覚える(男女の話は本質じゃないと思うので触れない)
  • 「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる

    <すみません、言いたいことが多すぎてまとまり切りませんでした> 当たり前ですが、これは一個人の意見です。しかも現場寄り視点なので視野が狭いと思います。あとかなりむしゃくしゃしながら書いてしまったので、私情で学校側や教師側の立場に寄り過ぎてフェアではない部分とか、不快な表現や雑な表現が多くあると思います。まとまってなくてぐちゃぐちゃだしこれについては評価から差し引かれるのが当然だと思います。なので批判はじゃんじゃんしてください。(でも個人攻撃は非表示にしますンゴ) 今後自分でも各要素をを丁寧に書いていきたいと思いますが、なによりこういう話は現役の教師の人とか、実際に不登校児を抱えている家庭の人とか、不登校経験者の人とかが、それぞれの立場からいろんな意見や情報を発信されていらっしゃるので、そういう人達の声に、少しでも耳を傾けて上げてください、、、 まずそもそも今現在、どのくらいの子供が不登校か

    「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/12
    あらゆることについてそうだけど 部外者から見て愚かに見える行動や風習について 思いもよらぬ事情があったりするわけで その辺の十分な勘案をすっ飛ばして批判や応援をするのは危険だな
  • 大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース

    低所得世帯の学生を対象に大学など高等教育機関の無償化を図る新法が10日の参院会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。2020年4月に施行される予定で、文部科学省は対象となる学生や大学などの確認作業を急ぐ。 文科省によると、国や自治体が学生の授業料や入学金を減免するほか、生活費などに充当できる返済不要の「給付型奨学金」を支給する。対象は住民税非課税世帯を基とし、夫婦と子ども2人(1人が大学生)の家庭の場合、年収270万円未満が目安。年収380万円未満であれば3分の1~3分の2の額を支援する。 高校卒業から2年を過ぎた学生は、対象外となる。

    大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象(共同通信) - Yahoo!ニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/12
    生活に困るレベルの低所得者向けの支援策 支援策自体は歓迎するけど これを「大学無償化」って呼ぶのプロパガンダ感がすごい しかも許されるのは一浪までで 何かしらに躓いたら復活戦も望めないと来た
  • イーストフード、乳化剤無添加パンのからくりは?

    イーストフード、乳化剤は不使用、無添加……。パッケージに大きく書かれているパンがあるのをご存知ですか? 添加物嫌いの人たちには歓迎されています。私の入っている生協は、組合員がウェブサイトで商品に対するコメントを書き込めるのですが、「添加物まみれの品が溢れ返る中、少しでも自然に近いものを選びたい」と大絶賛されていました。 でも、からくりがあるようです。不使用、無添加表示のパンには実際には、「添加物」とは呼ばれない同一、同等の成分が入っている、というのです。 製パン業界1位の山崎製パン(株)が3月、『イーストフード、乳化剤不使用等の強調表示について』と題するページを公開し、そのノウハウを解説しました。 強調表示というのは、商品の独自の特徴をアピールするもので、法律で決まっている品表示項目とは別にパッケージに記載します。飲料の「糖類ゼロ」や菓子の「カルシウムたっぷり」などがおなじみですが、パ

    イーストフード、乳化剤無添加パンのからくりは?
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/11
    パンに限らず無添加無農薬の類は9割コレだと思ってる 法律上の「添加物」に該当しないように工夫してるだけで 何ら安全の証明にはなってない
  • 性差別的な児童書を図書室から排除、「赤ずきんちゃん」も スペイン(The Guardian) - Yahoo!ニュース

    【記者:Alison Flood】 スペイン・バルセロナにある複数の学校でジェンダーに基づくステレオタイプと性差別が含まれるとするを図書室から排除する動きが進み、ある学校では「赤ずきんちゃん」や「聖ゲオルギウス伝説」のいくつかの翻案など約200冊の蔵書が撤去された。 バルセロナのターベル幼児・初等教育学校では、同校から委任を受けた委員会が、の内容に隠された性差別を見つけ出すプロジェクトの一環として、幼児向けの蔵書約600冊を精査。登場人物の発言内容と役回りを1冊ずつ調べ、全体の30%に当たる約200冊について、非常に性差別的でジェンダーに対する固定観念が甚だしく、教育的な価値がないとの判断を下した。 裁定を受けた中には「赤ずきんちゃん」や、毎年4月23日に行われるカタルーニャの祭り、サン・ジョルディ(聖ゲオルギウス)の日に読まれる「聖ゲオルギウス伝説」のいくつかの翻案も含まれていた。こ

    性差別的な児童書を図書室から排除、「赤ずきんちゃん」も スペイン(The Guardian) - Yahoo!ニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/05/08
    固定観念の刷り込みが怖いなら 色んな男女観の本を並べればいいはずで 「こういう観念はあってはならない」じゃ別の固定観念じゃないか
  • お笑い 漫画入道 : 流しの漫画家 :19年04月27日

    kemboorg
    kemboorg 2019/04/27
    4コマ目の困り顔で落とすの いしいひさいち感あって好き
  • 経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”|日テレNEWS NNN

    経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。 経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えていくか、そういうことだというふうに(大学側と)お互いに理解が進んでいるので」 経団連の中西会長はこのように述べ、「人生100年時代に、一生一つの会社で働き続けるという考えから企業も学生も変わってきている」との認識を示した。 その上で、これまで日では、4月の一括採用で入社せずに、あとから非正規で入社した場合、たとえスキルを身につけたとしても正社員に待遇で差をつけられるというケースを示し、そうした雇用システムに疑問を呈した。 経団連と大学側は、個人にとっても企業にとっても、より良い雇用のありかたについ

    経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”|日テレNEWS NNN
    kemboorg
    kemboorg 2019/04/20
    将棋指す時に「これしないと負けるんだ!」って言いながらルール違反の動きしてきたらそいつはもうゲームに負けてるってことだよね その企業はもう経営に失敗して潰れてるってことでしょ
  • 日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本は、「無能な経営者」から改革するべきだ
    kemboorg
    kemboorg 2019/04/20
    全くこの通りだと思うけど 多分この状態のまま社会構造は固定化されつつあって 減り続けるパイの奪い合いながら衰退していくんだろうなと思ってる
  • コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に無罪を言い渡した横浜地裁判決を不服とし、横浜地検が東京高裁に控訴したことがわかった。4月10日付。求刑は罰金10万円だった。 弁護人の平野敬弁護士が弁護士ドットコムニュースの取材に対し明らかにした。 平野弁護士は、「控訴趣意書が出ていないため、現時点ではどの点について反論しているのか不明だが、罰金10万円で控訴して東京高裁で争うということは、今後も控訴審において男性を拘束し続けるということ。罰金10万円という量刑の重さに比べて、人権侵害の度合いが見合っているのか」と控訴を疑問視した。 一方、「合同捜査部を設置して、多くの当事者を巻き込んで捜査がなされている事件なので、上級審である東京高裁に

    コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服 - 弁護士ドットコムニュース
    kemboorg
    kemboorg 2019/04/10
    これ最高裁までやるんかね
  • コインハイブ事件で無罪判決 弁護人「警察の暴走、食い止められることを願う」 - 弁護士ドットコムニュース

    コインハイブ事件で無罪判決 弁護人「警察の暴走、食い止められることを願う」 - 弁護士ドットコムニュース