タグ

ブックマーク / qiita.com/akiko-pusu (1)

  • RSpecで何をテストしたらいいのか決めてない時、とりあえずわたしが書いてるもの。 - Qiita

    はじめに やりたいこと:カッコよくグリーンを出したい! 「テストは大事!」とは言うものの、どんなRSpecを書いたらいいのかわからない...。 そんな状況が、Railsのお仕事格的に関わるようになってから、続いておりました。 そもそも自動テストには憧れがありますし、specを実行して、ターミナルに緑の文字を出したいのはやまやまです。でも、何を書けばいいのかわからない。 そんな時の、とりあえずの取りかかりの例を載せてみます。 ※ この記事の例について: 下記の例は、実際はテストとして無理に書く必要はないものだったりします。 自明なものを書きすぎると、たとえば全てのテストを通すのにも非常に時間がかかってしまいますので、このあたりは、rspecを動かす場合の確認用、1例として見ていただけると幸いです。 ※ これからRspecを始めたい方 / 初心者の方へ (20180523 追記) @jnc

    RSpecで何をテストしたらいいのか決めてない時、とりあえずわたしが書いてるもの。 - Qiita
  • 1