タグ

国際に関するkikiki-kikiのブックマーク (90)

  • イスラエルが負けても地獄、勝っても地獄…欧米諸国が直面している「あまりに最悪な状況」(篠田 英朗) @moneygendai

    欧米諸国主導の「国際社会の法の支配」は破綻を迎えている 1月26日金曜日、国際司法裁判所(International Court of Justice: ICJ)のガザ危機をめぐる仮保全措置の命令が下された。ジェノサイド条約に基づいて、イスラエル政府にジェノサイド的行為を慎み、予防することを求めた内容だ。この命令は法的拘束力を持つ。 ICJは、「世界法廷(world court)」とも呼ばれ、国際法の解釈に関しては他の機関の追随を許さない絶大な権威を持つ。そのICJが行った判断は、世界各国の政府の行動に、将来にわたって影響を与え続ける。 もちろん法的拘束力のある決定を行ったからといって、ICJが自らの決定に諸国の政府を従わせる実力を行使することができるわけではない。しかしそれにもかからず、 法解釈から思想や世界観といった広い領域での道徳的影響力の浸透を通じて、ICJの判断は政治的な重みを持

    イスラエルが負けても地獄、勝っても地獄…欧米諸国が直面している「あまりに最悪な状況」(篠田 英朗) @moneygendai
  • 狙われたスウェーデンの白い肉 / 移民による強姦の増加 : 無敵の太陽

    2015年01月25日15:26 カテゴリヨーロッパ 狙われたスウェーデンの白い肉 / 移民による強姦の増加 北欧女性は淫売の娼婦 世界を見回しても、スウェーデンは南アフリカに次いで二番目に強姦犠牲者が多い国となってしまった。10万人当たり53.2人が強姦されていて、米国の被害者と比べれば6倍高いことになる。統計によれば、成人女性の四人に一人がレイプされる危険性があるらしい。強姦魔にはイスラム教徒移民が多いとみられ、強姦件数の77パーセントを占めるという。イスラム教徒移民の増加と強姦件数の増加とが比例しているのだ。特に有色人移民が集まる都市部で多発しており、ストックホルムでは平均1日で5人が強姦されているらしい。この首都では人口の3分1くらいがムスリスム系住民だという。 異文化や異民族に寛容であることを自慢する精神病に冒された西歐社会では、国家的自殺に歯止めが利かない。特に北欧社会は国民の

    狙われたスウェーデンの白い肉 / 移民による強姦の増加 : 無敵の太陽
  • ロ大統領府に無人機攻撃、報復示唆 ウクライナ関与否定

    [3日 ロイター] - ロシア大統領府は3日、ウクライナが夜間にドローン(無人機)を使ってプーチン大統領殺害を図ったものの未遂に終わったと表明した。ウクライナ政府側は関与を否定しているが、ロシアは報復する権利を留保していると表明。強硬派はウクライナのゼレンスキー大統領に対する迅速な報復を要求している。

    ロ大統領府に無人機攻撃、報復示唆 ウクライナ関与否定
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/05/04
    本当に暗殺目的ならこんな中途半端な攻撃しないだろうし、戦線気分煽るならモスクワ市内にミサイル飛ばすだろうし、なんなら兵站・軍需産業狙ったほうが合理的…ソ連時代から伝統の偽旗作戦ですね!
  • 【58号 フィンランド特集】幸福の国フィンランドの秘密!#歴史編 ロシア・スウェーデンの支配 | TRANSIT

    Magazine 最新号やバックナンバーのご購入 Books 別冊、書籍のご購入 Story 世界のこと、旅のことを知る記事 Podcast 耳で聴くTRANSIT TRANSIT STORE 雑誌やTRANSITオリジナルグッズのご購入 About us TRANSITとWebのこと 幸福度ランキングの上位に常に君臨するフィンランド。けれど幸福の国になるまでには、ロシアとスウェーデンに挟まれ翻弄されてきた険しい道のりがあった!? text= TRANSIT, supervisor= YUKO ISHINO, illustration= ZUCK ●〜12世紀:中世以前 1万3000年前、ウルム氷期が終わって気温が上昇し、氷床が解けて北欧に陸が表出。1万年前にはフィンランド湾の南にフィン人が、北にはサーミ人の祖先が住み始めた。フィン人という呼称は、古代ローマの歴史家タキトゥスの記録に書き残

  • 東野篤子(@AtsukoHigashino)さんにブロックされました|暇空茜

    議論は無駄だと声を枯らして明けがたまで訴えてきた人が、今度はフォローして議論を吹きかけ付きまとうのはどう考えても異常です。 ブロックしますので、あとは好きなように罵倒してください。お大事に。 — 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) March 5, 2023 早速「『議論が求められる』と誰かが言い出すと危険」という指摘が出ています。 しかし「議論を呼びかけた段階で何かの方向性が決まっている、だから議論も危険」という社会こそ変えていかなければならないのではないでしょうか。 議論の呼びかけが危険視される社会でいいのかという問題です。 pic.twitter.com/0RtaaTgF2t — 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) March 3, 2023 こちらのツイートにあるように、流れてきたこのツイー

    東野篤子(@AtsukoHigashino)さんにブロックされました|暇空茜
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/03/06
    まず学者は仮想敵国の想定をメディアでは言えない。国際関係の懸念事項になるから。次に仮想敵国が安保理だと国連は機能しない。ロシアで証明されてる。この姿勢と無知の露呈は戦略面でもcolabo問題に悪影響でゎ?
  • New Lives in the City: How Taleban have experienced life in Kabul

    Context and Culture New Lives in the City: How Taleban have experienced life in Kabul Sabawoon Samim • 2 Feb 2023 24 min A large number of Taleban fighters have moved to Afghanistan’s cities since the movement’s capture of power, many of them seeing life in the city for the first time in their lifetime. These fighters, many of whom are from villages, had lived modest lives, entirely focused on the

    New Lives in the City: How Taleban have experienced life in Kabul
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/02/11
    戦争より会社員のほうが自由がなくて大変だと言う元タリバン兵の証言。大変興味深い…
  • 台湾有事は「リスクもどき」 2023年の十大リスク 米調査会社がランク外にした理由 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    国際政治上の危機分析を専門とする米調査会社ユーラシア・グループは4日までに、2023年の「十大リスク」をまとめた報告書を公表した。ウクライナ侵攻を続けるロシアや長期支配体制を確立した中国の習近平国家主席などを上位に挙げる一方、いわゆる台湾有事については、米中両国が相互に経済依存関係を深めていることなどから、ランク外の「リスクもどき」に分類。少なくとも今年中は起こり得ないと分析した。(政経部・又吉俊充)

    台湾有事は「リスクもどき」 2023年の十大リスク 米調査会社がランク外にした理由 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/01/05
    そりゃ “少なくとも今年中は” のリストだからね。政治とか国防とか基礎科学とか時間がかかるものは最低でも10年先を見越して動いてないとその時には手遅れになる可能性が高いと思う。備えよ常にって昔の人も言って
  • 防衛費倍増の「コスパ」を考える10の計算式

    <防衛増税で大騒ぎになっているが、そもそも防衛費増額でどれだけ日の安全が確保されるのか> 岸田政権による防衛費倍増論は、中長期の国策の提案としては余りにも唐突かつ大ざっぱであり、このままでは合意形成も難しいなかで、政治が混乱するだけのように思います。ここは原点に帰って、防衛費を増額することで、どれだけ国の安全が確保されるかという「コスパ」の観点から議論する必要があると思います。 防衛費増額の根拠としては、まず、 1)相手の軍拡がハイペースで、米日の対策が追いつかず決定的な差が生まれると、相手による実力行使の誘惑が生まれるか、または外交面で著しく守勢に立たされる。国の防衛にとっていちばん大切なのは、抑止力確保による軍事的均衡を常に維持することである。 という計算があると思われます。原則論として間違ってはいません。これに加えて、現在の日米関係には、 2)孤立主義、不介入主義を強めるアメリカ

    防衛費倍増の「コスパ」を考える10の計算式
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/12/15
    外交と軍事は両輪。経済的な優位性を失っているので対等な外交を行うには軍事的な背景は必須。軍事は使われない方が良い保険だからこそ国内産業や科学技術研究の投資と兼ねれるのがコスパが良いのでゎ?
  • 戦争映像に「感動」する私たち 単純な善悪、止まる思考 大塚英志氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    戦争映像に「感動」する私たち 単純な善悪、止まる思考 大塚英志氏:朝日新聞デジタル
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/06/08
    そしてこの記事もまた新聞社による報道という名を借りたプロパガンダなのである。<完>
  • なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース

    画像説明, タリバンの兵力は推定6万人ともされる。写真は東部ガズニ州の州都ガズニに入ったタリバン戦闘員 アフガニスタンで反政府勢力タリバンが急進撃を続けている。その速度は大勢の意表を突くほどのもので、今や各地の州都がドミノのように次々とタリバンの支配下に入っている。

    なぜタリバンはこれほど急進撃しているのか アフガニスタン - BBCニュース
  • ウクライナ国境にロシア軍10万人、プーチン氏は本気だ クリミア併合の取材記者が解説:朝日新聞GLOBE+

    ユーロマイダンの参加者ら(右)が築いたバリケードを強制撤去する警察部隊。この日から双方の衝突が激しくなっていった=2013年12月11日未明、キエフ、関根和弘撮影 今から9年前。私はウクライナの首都キエフにいた。2013年12月上旬のことだ。 キエフは、世界遺産に登録されているウクライナ正教会の施設や歴史的な建物が点在する古都だが、そんな美しい光景は一変していた。 立て看板をつないで作ったバリケードが大通りをふさぎ、中心部の独立広場には巨大なステージが出現。道のあちこちにテントがはられ、たき火の炎がちらちらと揺れる。 日で例えるなら、東京の銀座や丸の内といった場所で、群衆はウクライナ国旗と欧州連合(EU)の旗を振りながら、ヤヌコビッチ大統領(当時)の退陣を叫んだ。「ユーロマイダン(マイダン革命)」と呼ばれる抗議活動だった。 ユーロマイダンに参加する人たち。首都キエフのど真ん中に無数のテン

    ウクライナ国境にロシア軍10万人、プーチン氏は本気だ クリミア併合の取材記者が解説:朝日新聞GLOBE+
  • ロシアや中国が仕掛ける対日情報戦、コロッと引っかかる「B層」をどうするか 既にウクライナ侵攻に飽きている日本人、意味を伝えることなく消費される現実 | JBpress (ジェイビープレス)

    (山一郎:次世代基盤政策研究所理事) 先日、茂木健一郎さんのご高説を賜る機会があり、その中で「B層」という話が出ました。 茂木さんとのお話の中では、クイズ「東大王」に対する批判や日社会における学歴の問題、それを支える偏差値のような仕組みがある種の大衆扇動を伴ってB層に影響しているという話につながりました。B層は、マスコミの報道に流されやすい情弱の人たちのことです。 学歴や偏差値は、他者との比較(例えば、自分の優秀さの確認)や自分や他人の能力を判断する物差し、言い換えればレッテルとして、相手がどういう人物なのかを推し量る労力をショートカットしてくれる便利な存在です。 【参考動画】 ◎日にはなぜ#B層が多いのか(https://www.youtube.com/watch?v=An2Gh84kVdo) 一連のロシアによるウクライナ侵攻についても、物事を理解するためのフラグやラベリングとして

    ロシアや中国が仕掛ける対日情報戦、コロッと引っかかる「B層」をどうするか 既にウクライナ侵攻に飽きている日本人、意味を伝えることなく消費される現実 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「ゴルバチョフ氏の愚は繰り返さぬ」鈴木宗男氏が語るプーチン大統領の論理 | AERA dot. (アエラドット)

    鈴木宗男さん ウクライナに侵攻したロシア。プーチン大統領は何を考えているのか。AERA2022年3月14日号では「ウクライナロシアの現実」を緊急特集。彼と4回会ったことがあるという鈴木宗男・参議院議員に聞いた。 【時系列にわかる「ウクライナを巡る動き」】 *  *  * プーチン大統領の考えを理解するには、東西冷戦が終結した頃からの歴史を俯瞰する視点が必要です。 1989年にベルリンの壁が崩壊し、ブッシュ(父)米大統領とゴルバチョフ・ソ連書記長の間で東西ドイツの統一に向けた議論が始まりました。その時、北大西洋条約機構(NATO)の東方拡大はしない、と米国はソ連に約束しました。 文書化されていませんが、当時のベーカー米国務長官の回顧録『シャトル外交 激動の四年』(新潮文庫)にも、1990年2月9日のベーカー国務長官とゴルバチョフ氏の会談で「1インチたりとも拡大しない」と伝えた場面が紹介され

    「ゴルバチョフ氏の愚は繰り返さぬ」鈴木宗男氏が語るプーチン大統領の論理 | AERA dot. (アエラドット)
  • 領土をガッツリ奪った世界史のえげつない講和条約(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    後の歴史にも大きく関係する講和条約の数々 現在の国際秩序では大規模な国家間戦争が起きづらくなっているので、大規模な領土の分捕り合戦もほぼ起きないと思っていいと思います。 起きても過去の因縁や民族問題に絡んで、大国志向の国が武力を誇示して小国や地方に介入するレベルだと思われます。 世界史のを見たら今では考えられないような、えげつない領土の分捕りが行われてきました。今回はそれらを定めた国際条約を見て行きたいと思います。 1. グアダルーペ・イダルゴ条約(敗北国・メキシコ)1847年 メキシコ領土の1/3を割譲しアメリカ発展の鍵になった条約 1821年にメキシコはスペインから独立を果たし、当時は北はカリフォルニアから南は中米コスタリカまでの広大な領土を誇り、現在の2倍もありました。 ところがメキシコ政府の内政は混乱を続け、1836年のテキサス独立戦争でテキサスがメキシコから離脱し後にアメリカ

    領土をガッツリ奪った世界史のえげつない講和条約(前編) - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • かつて存在した7つの「国際管理地域・自由地域」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    列強のエゴが交錯する戦争と平和の象徴 21世紀の現在はさほど多くありませんが、19世紀~20世紀前半には複数の国の管理下にある「国際管理地域」と、複数の国の影響下にありつつも独自の主権が認められる「自由地域」がいくつもありました。 これらの地域は戦略的要地にあったり、重要な貿易港だったりしていたため常に大国から狙われ、戦争発生の原因になるため国際的な合意のもとで厳重に管理されました。それでも二つの大戦で列強の取り合いになった地域もあるので、いかに重要な場所だったか分かります。 世界史に登場する代表的な国際管理地域・自由地域をピックアップします。 1. クラクフ共和国(1816~1825) ポーランド分割後、唯一残ったポーランド人政権 クラクフ共和国は1815年から46年までの31年間だけ、ポーランド分割後に存在した唯一のポーランド人の共和国です。 正式には「自由にして独立した完全に中立なク

    かつて存在した7つの「国際管理地域・自由地域」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • Ukraine Interactive map - Ukraine Latest news on live map - liveuamap.com

    We have noticed that you are using an ad-blocking softwareLiveuamap is editorially independent, we don't receive funding from commercial networks, governments or other entities. Our only source of our revenues is advertising.We respect your choice to block banners, but without them we cannot fund our operation and bring you valuable independent news. Please consider purchasing a "half-year without

    Ukraine Interactive map - Ukraine Latest news on live map - liveuamap.com
  • Russia invades Ukraine

    Latest Ukrainian forces were holding out in Sievierodonetsk on Tuesday, resisting Russia's all-out assault to capture a bombed-out wasteland that Moscow has made the principal objective of its invasion in recent days. A map of Ukraine that shows where Russian forces have invaded, highlighting areas controlled by Russian-backed separatists.

    Russia invades Ukraine
  • 「製鉄所から民間人を全員救出」ゼレンスキー大統領

    ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍に包囲されている南東部マリウポリの製鉄所に残っていた女性や子どもなどの民間人を全員、救出したと明かしました。 ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「私たちは女性や子どもなど300人以上を救出しました。アゾフスタリ製鉄所からすべての民間人を救出したのです」 ゼレンスキー大統領は7日、赤十字と国連の協力に感謝を示したうえで、ロシア軍に包囲されている南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所に残っていた300人以上の女性や子どもなどが救出されたと発表しました。 一方で、負傷者や医療関係者が残っているとし、第2段階の避難作戦の準備をしていると明かしました。 また、非常に困難としながらもマリウポリを守る軍人も避難させたいとしています。

    「製鉄所から民間人を全員救出」ゼレンスキー大統領
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/05/11
    映像に写ってる白い腕章の兵士はロシアと親ロシア派だったと思うので、これロシア側の映像なのでは? 追記: 記事から映像削除されてた
  • ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ政府は24日、ツイッターに投稿した動画の中で、昭和天皇の顔写真を掲載したことに日国内のネットユーザーなどから批判が高まった事態を受け、動画から昭和天皇の顔写真を削除し、謝罪した。当初の動画には、ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を行ったナチス・ドイツの独裁者ヒトラーやイタリアのファシズム指導者ムソリーニと共に、昭和天皇の顔写真を並べていた。 【ウクライナ政府が削除前の動画では…】 動画は「現代ロシアのイデオロギー」と記した英語の字幕から始まる1分21秒の映像で、プーチン露大統領の演説などが映し出され、ロシアの「差別主義」を非難している。問題の場面は1分11~14秒付近で「ファシズムとナチズムは1945年に敗北した」と記し、昭和天皇ら3人の顔写真を並べていた。 動画は4月1日に投稿され、23日以降にネット上で拡散。「昭和天皇をヒトラーと同一視した」などと批判が相次いでいた。ウクライ

    ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/04/25
    戦勝国の世界観は欧州のファシズム・ナチ国家と同盟をしていた極東の国。同盟って事は彼らを支持してるし同じ思考の国家体制だったでしょ?ってのが出発点だからな〜。違うってならもっとロビー活動しないと難しいよ
  • 露 フィンランド国境に装備移動か - Yahoo!ニュース

    露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇 産経新聞2747英国メディアは12日、ロシアが隣国フィンランドとの国境に向けてミサイルシステムを含む軍事装備を移動しているとされる映像を報じた。映像が事実であれば、北大西洋条約機構(NATO)加盟を検討するフィンランドを威圧する動きだ。ロシアウクライナ侵攻とともに、自国領土の東西で近隣国に対する軍事的威嚇を強めている。

    露 フィンランド国境に装備移動か - Yahoo!ニュース
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2022/04/13
    歴史が好きなプーチンへ「冬戦争でどうなったか思い出せ!」