タグ

社会に関するkikiki-kikiのブックマーク (550)

  • ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象

    【読売新聞】 【ロンドン=尾関航也】欧州各地で長く停止していた徴兵制を復活させたり、兵役の対象者を拡大したりする動きが広がっている。ドイツで兵役再開の是非が議論されているほか、すでに再開した国もある。ウクライナ侵略を続けるロシアへの

    ヨーロッパで徴兵制復活の動き、ドイツ国防相「兵役停止は誤りだった」…デンマークなどは女性も対象
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/04/30
    大戦以降の世界秩序が機能しないことが明白になると地続きの国はどうしても防衛に陸軍が必要になるからな〜。それとグローバル化などで国家への帰属概念が薄まってるのを引き締める観点もありそう
  • 会議で“ロジックで動いてます感”を出すのはやめたほうがいい 仕事において大切なのは、自分の“内側の声”に素直になること

    主義は限界を迎えているのか? 篠田真貴子氏(以下、篠田):自己紹介はなしで、時間をムダにせずにいきたいと思います。すごくいっぱい人がいるんですが……(今日の登壇者は)みなさんロックスター級じゃないですか(笑)。 (会場笑) 篠田:そんなみなさんに何を話してほしいか、初めに2人ぐらいに聞いてみたいです。来場された方々も、何か期待があって来られたと思うので、勇気のある方はちょっと手を挙げてください。 (会場挙手) 篠田:じゃあ、そこの前の2人。 参加者1:ありがとうございます。私が聞きたいのは、「今、資主義が限界を迎えているのではないか?」という中でのみなさまのお考えです。次の資主義に変えるべきなのか、今の資主義を続けていくのであれば、その中で人が取るべき道のお話を聞けたらうれしいと思っております。 篠田:ありがとうございます。もうひと方、お願いできますか。 参加者2:よろしくお願い

    会議で“ロジックで動いてます感”を出すのはやめたほうがいい 仕事において大切なのは、自分の“内側の声”に素直になること
  • グローバリゼーションは私たちから何を奪ったのか? 今、あらためて考えるローカル経済の重要性

    2017年6月28日、銀座の複合商業施設GINZA PLACEにて、「銀座から世界へ、つくる人と共につくろう!」をキャッチコピーに、連続トークイベント「パノラマトーク」が開催されました。第4回となる今回のテーマは「地域の『唯一無二』どうやってつくるの?」。コミュニティーデザイナーの山崎亮氏と、文化人類学者で環境運動家の辻信一氏が、これからの日におけるローカリゼーションの重要性について熱い議論を繰り広げました。 ローカル・イズ・ビューティフル 山崎亮氏(以下、山崎):ご紹介いただきました山崎です。よろしくお願いいたします。 今、司会をしていた金原さんから、こういう連続のトーク、対談形式のイベントがあるとお聞きしました。「今、山崎さんは誰と対談したいですか?」と聞いていただいた。 「今もなにも、10何年も前から、僕は辻信一さんと話をしてみたいです」と話をしたら、金原さん人も「会ってみたいで

    グローバリゼーションは私たちから何を奪ったのか? 今、あらためて考えるローカル経済の重要性
  • 100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    100年後、栄えるのは東京と福岡だけ 経済学者の衝撃的予測の意図:朝日新聞デジタル
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/04/16
    東京は中途半端に経済規模が大きいから内需志向が強い印象。どんどん日本が後退するなら外貨獲得志向に切り替わっていくと思うので、アジアを向いてる福岡に対して東京は出遅れた都市になるのではと予想してる
  • マッチングアプリで一番“盛る”プロフィール、女性は「外見」、男性は?

    恋愛マッチングアプリユーザーが一番“盛る”プロフィールは?──婚活支援を手掛けるイノセント(大阪市)は11月8日、こんな調査結果を発表した。男女ともに過半数が「プロフィールを偽る」と回答。偽る項目は、女性は「外見」(30.4%)が最多。男性は「身長」(25.6%)が最多だった。

    マッチングアプリで一番“盛る”プロフィール、女性は「外見」、男性は?
  • 古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…

    なぜ古代世界には「去勢」の風習があったのか? 去勢された者はどんな存在と見られていたのか? 古代ローマ世界での場合を中心に、イスラエル紙「ハアレツ」の考古学記者が深掘りする。 世界で初めて故意になされた雄の去勢が何だったかは、永久に不明のままだろう。現代の歴史家たちは、去勢は畜産から始まったと示唆している。それは、望ましくない繁殖を減らし、より穏やかで、より肥えた牛や豚を生み出すためだったというのだ。 人間の男性の去勢はどうやら、罰の一種として最初に導入されたようだ。古代の史料は、誰が最初にそれを始めたのかを明快に語っている。これほど倒錯したことを思いつけるのは、女しかいないだろうと──。 ギリシャの歴史家ヘラニコス(前5世紀末に著述活動)は、アケメネス朝ペルシア(前550〜前330年)の王妃アトッサ(在位前520〜前486年)が最初の宦官を生み出したとしている。古代ローマ後期、ローマの住

    古代ローマ人は「去勢された永遠の少年」をどう見ていたのか? | 彼か彼女か、それとも…
  • ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい

    九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main ファミレスで作業をしていたら、横のテーブルの老夫婦に「ごめんね」と話しかけられた。タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからないのだという。 最新機器の導入は従業員数の削減のためだから、使用法を説明してくれる店員など一人もいない。酷いシステムだなと思いつつ、一通り説明した。 2024-03-18 14:27:08 九月 @kugatsu_main 老夫婦は

    ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/03/20
    確かに使用方法のヘルプがあるタッチパネル少ない気がする。タッチパネルはまだ良い。ユーザーのスマートフォンから注文させるシステムはスマートフォン端末とネット契約が無いと全く使えないのでダメだと思ってる
  • Googleを辞めて福岡でエンジニアとして“最高の人生”を送っている人の話|Qualities Offer

    福岡県内のみならず九州一円、さらに全国から移住者が集まり、人口増加を続ける福岡市。場所を選ばない働き方が決して珍しい形態ではなくなった今、フルリモートで働きながら、住む場所として福岡市を選ぶ移住者も増えている。 2021年にアメリカから福岡市へと移住した嶋直毅

    Googleを辞めて福岡でエンジニアとして“最高の人生”を送っている人の話|Qualities Offer
  • 「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が本気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑 | 47NEWS

    2021年3月、あるコスプレイベントの告知がツイッターに投稿された。コスプレをした参加者が、「蔵造り」で知られる埼玉県川越市の街並みを散策する予定だった。 すると、SNSで根拠のない批判にさらされた。 「こちらの主催、無許可です」 「(参加した場合)事情聴取される可能性が高いです」 これらは誤りだった。この種のイベントに警察の許可は必要ない。地域の関係者も事前に理解していた。しかし、誤情報は瞬く間に拡散。イベントは中止に追い込まれた。 SNSでの誹謗中傷は、姿の見えない投稿者からの攻撃だ。被害者は泣き寝入りするケースも多い。しかし、このイベントを企画した会社の菩提寺由美子さんは違った。開示請求で発信者を突き止め、損害賠償、刑事告訴まで踏み切った。被害者にとって裁判は時間的にも精神的にも大きな負担だ。それを乗り越えた菩提寺さんに話を聞くと、「(2020年に命を絶ったプロレスラーの)木村花さん

    「結局、前科がつきました」SNSでの誹謗中傷、被害者が本気出すとどうなる? 身元すぐ判明→賠償拒否→告訴→罰金刑 | 47NEWS
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/03/14
    男女3人を突き止めて全額支払ったのは1人だけ女性2人は体調を理由に支払い拒否…噂で注意喚起とかするの大好きなのに責任取る気もないのか
  • DLsiteが100億円増収した理由

    三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 DLsite(厳密に言うとviviON)が104億円増収したけど、そんな話題になってないからこんな動画を作った。 【徹底解説】企業としてのDLsite躍進と、ASMR文化の発展 nico.ms/sm40599517?ref… #sm40599517 #ニコニコ動画 2022-06-12 00:15:56 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 これ何がすごいかって、去年の売上250億円の時点で、ニコニコやuuumといった知名度では圧倒的にDLsiteよりも上の会社を凌駕していることです。 だからこそ、もっとすごいと言われてもいいと思いますし、デジタルコンテンツの重要性はもっと勝たれていいと思うの。 pic.twitter.com/c8kAycmmbN 2022-06-12 00:15:57

    DLsiteが100億円増収した理由
  • ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小

    【読売新聞】 アサヒビールがアルコール度数8%以上の缶チューハイの新商品を今後発売しない方針であることが26日、わかった。「ストロング系」と呼ばれるアルコール度数の高いチューハイが人気を集めるが、健康へのリスクが懸念されており、販売

    ストロング系チューハイ、アサヒビールが今後発売せず…健康リスク懸念で販売縮小
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/02/17
    本音は税率が上がって旨味がなくなったからだと思うけど、安いジンで滅びかけたロンドンを思えば安価で高アルコールなヤクブーツが減るのは歓迎したい
  • アキ・カウリスマキ映画を解説。物質主義社会の片隅で生きる人々の居場所を描き続ける | NiEW(ニュー)

    独特のユーモアと、端正な画面構成が多くのファンを惹きつけるフィンランドの映画監督、アキ・カウリスマキ。2017年に映画監督として引退を宣言した彼が、最新作『枯れ葉』で復活を遂げた。 その最新作を前に、「カウリスマキがどんな監督なのか」「なぜ多くのファンから支持されているのか」と気になっている読者も多いだろう。そこで記事では、監督の大ファンでもあるライター・木津毅に、カウリスマキの過去作を振り返りながら、その作家性・魅力を掘り下げてもらった。 「社会の片隅で生きる人々をまなざす作家」の引退宣言と復帰 労働者の庶民こそが映画の主人公である――アキ・カウリスマキはその姿勢を貫き続けてきた映画作家だ。そこには大きく言って2つの意味がある。1つは、社会の片隅で生きる者たちにこそ光を当てるということ。もう1つは、そんな名もなき者たちのささやかな人生にも、映画で描かれるべき瞬間が宿っているということだ

    アキ・カウリスマキ映画を解説。物質主義社会の片隅で生きる人々の居場所を描き続ける | NiEW(ニュー)
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/02/13
    アキ・カウリスマキは良い…
  • イッタラで今何が起きているのか - La La Finland

    2024年2月5日、フィンランドの老舗ガラスメーカーイッタラが新しく生まれ変わることを発表したのですが、これがフィンランド中で大きな議論を巻き起こしています。 わたしも思うところがたくさんあったので、いったい今何が起きているのか整理して、なるべく中立的な目線からブログを書いてみようと思いました。 まず何が新しくなったのかは、大きく分けて3つと言えると思います。 ロゴ カラー コンセプト 加えて、SNSの過去の投稿は全て消し去られてしまいました。 ひとつひとつ、詳しくみていきましょう。 1. ロゴ Iittala Facebookより引用 Finnish Design Shopより引用 最もわかりやすいのが、そのロゴ。 1956年にティモ・サルパネヴァがデザインしたこのあまりに有名なロゴ(左)は、吹きガラス職人が使う吹き竿と、竿の先の熟せられたガラスの玉をイメージしたものです。 およそ70年

    イッタラで今何が起きているのか - La La Finland
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/02/12
    アラビアの頃から長く使われる事が良いデザインとしてきた北欧デザインから消費主義的なイメージになるには少し寂しい。カウリスマキの映画みたく少し古めかしさが好きだったが、地元の若者に売れないとかあるのかな
  • 女性だらけの「AIアシスタント」に浮かぶジェンダーの課題 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    銀行や大手企業がウェブ上の顧客対応に用いるAIアシスタントの多くは、女性の名前を持っている。典型例としてあげられるのが、アミーやデビー、インガ、ミア、エリカといった名前だ。 「チャットボット」と呼ばれるこれらのAIアシスタントは大手企業の、顧客対応コストを削減する効果があり、保険業界や通信キャリアでの活用も拡大中だ。調査企業Juniper Researchは、銀行業界がボットの活用でコールセンターの人員を削減し、2023年までに73億ドル(約8000億円)のコストを削減すると述べた。 しかし、多くのボットに女性の名がつけられていることは、ジェンダーのステレオタイプを助長するとの見方もある。職場で女性はアシスタント的役割を果たす、という偏見を助長させるのだ。 アップルのSiriやアマゾンのAlexaなど、ほとんどのAIアシスタントは、リリース当時は女性の声が先にあり、後に男性音声バージョンが

    女性だらけの「AIアシスタント」に浮かぶジェンダーの課題 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/02/02
    歴史的に電話交換手が女性の仕事だった辺りに感覚の起源がありそうな気がする。ジェンダー突き詰めるならMSのイルカは非常に先進的だったことが証明されたわけだ!
  • (40年以上 犬との暮らしで分かった)愛犬が楽しく長生き出来るようにするコツ 総まとめ!! - シングル・スローライフ

    当記事執筆時点で12才になった我が家の愛犬「プリンさん」。 生まれつき色素欠乏でアレルギー体質や内臓虚弱もあり、 決して長寿要素が強かったわけではありませんが、一緒に生活していく中で なるべく "健康に楽しく長生きしてもらいたい" と 自分なりに健康情報を色々試しながら試行錯誤してきました。 自分自身の飼い犬歴40年以上の経験則からもより良いドッグライフを 心掛けてきました。 そのかいあってか、プリンさんも 無事 元気に老犬期を送ることが出来ています! 今回はこれまでのドッグライフの中で分かったこと・感じたこと・ 有益な情報・アイディアなど 愛犬が楽しく長生き出来るようにするコツ を 総まとめしてみました。 幸せなドッグライフの参考にしてもらえればうれしいです(^^♪ に関すること (我が家で収獲した採れたてアセロラ♪) ■ ビジュアル的には少々アレかもしれませんが、老犬に対しては消化吸

    (40年以上 犬との暮らしで分かった)愛犬が楽しく長生き出来るようにするコツ 総まとめ!! - シングル・スローライフ
  • なぜ日本は「稼がない男」に対して厳しいのか

    【読売新聞】年の瀬が押し迫るなか、「いしだ壱成 貧困離婚」という芸能ニュースが入ってきました。結婚し、子供をもうけ、現在は地方都市で暮らすいしだ壱成さん。がメディアの取材に「家にお金がなく、経済的な理由から離婚する」という内容を

    なぜ日本は「稼がない男」に対して厳しいのか
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/01/18
    北欧はそもそも男女関係なく働かないと食べていけないくらい厳しい気候だったからそDNAがありそうだし、欧州は自分たちで人権を獲得した自負があるから男女とも自立できる事が奴隷ではない人の証になっている気がする
  • 外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    アニメのエルフは今や物のエルフの浅い模造品に過ぎなくなった お前らが耳が長ければ何でもいいのか? エルフは優雅で高貴でこの世のものとは思えないほど美しく 自然界と強く繋がったものであるはずなのに 日のエルフはエルフの当の魅力を理解してない人が作った安っぽい紛い物だ

    外国人「日本アニメのエルフはエルフじゃない、耳が長いだけだ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2024/01/11
    古い記録だと魔女的な悪いもので、そこからいわゆるケルトのフェアリーと日本のマンガアニメに出てくるような森に住んでドワーフと仲が悪い種族とに分岐してる。エルフとは何か?は何の創作を元にするかによる
  • 責任と責任感の間。あるいは嘆かない覚悟 - WETな備忘録

    2023年は、だんだんと仕事においても「マネジメント」をするようになってきて、それゆえの心身ともに歪みというか軋みのようなものが出てきており、12月はコンビニで800円ぐらいする栄養ドリンクを鬼のように飲んでいた。 アラフォーにして、やっとマネジメントをやりはじめたことはいささか遅すぎるとは思うのだけれど、長年こびりついた心の錆を剥がすには、これがラストチャンスだなという想いがある。身体すら、固くなったものをもう一度やわらかくしようとすると、痛くてやってられんものだが、いわんや、心をや、である。 あくまで、自分のために。WETな備忘録として 話に乗る 今年は、仕事でもプライベートでも、小さくない責任を持つことが多くなってきた。事業を成功させるために考えうるありとあらゆる角度の課題を潰していき、同時にチームメンバーの成長にも貢献する必要があり、結果がすぐ出るもの、2週間おきに出るもの、半年後

    責任と責任感の間。あるいは嘆かない覚悟 - WETな備忘録
  • 日本郵船は3倍超100隻以上に、船舶で衛星通信「スターリンク」の導入が広がる理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    郵船は2024年度内に、米スペースXの低軌道衛星通信サービス「スターリンク」を導入する外航船を現在の3倍超となる100隻以上に拡大する。船員が気軽に通話できるようにして生活の質を高め、船員の確保につなげる。また船と陸との間の情報共有や遠隔医療支援にも役立てる。商船三井も23年度中に140隻に導入する計画で、海運業界の人手不足対策として導入が広がっている。 日郵船は22年12月にスターリンクの試験導入を始めた。特に若い船員は、スマートフォンなどで「常に誰かとつながっていたい」というニーズが強く、通信環境は生活する上で重要な要素になっている。試験導入の結果、スターリンクは通信速度を大幅に改善でき、家族や友人らとのビデオ通話を気軽に行えるようになった。また船と陸との間の情報共有や会議、トラブル発生時や遠隔医療時の陸からの支援にも役立てられる。 船員からの評判も良かったため、導入隻数を増やす

    日本郵船は3倍超100隻以上に、船舶で衛星通信「スターリンク」の導入が広がる理由 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/12/28
    世界の物流の主は未だに海運だから、やっぱ海運から導入になるよね。今まで高い衛生電話しかなくて船員さんのQLOの問題ずっとあったから良い傾向。船員になる人も増えれば良いね。給料良いし
  • 2023年に死んだ「NFT」とは結局何だったのかを振り返る

    アメリカの科学誌・New Scientistが、2023年の非代替性トークン(NFT)の概況を振り返って、「NFT市場は崩壊したようだ」と報じました。 NFTs died a slow, painful death in 2023 as most are now worthless | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2406198-nfts-died-a-slow-painful-death-in-2023-as-most-are-now-worthless/ NFTとは、ビットコインなどの仮想通貨を支えるブロックチェーン技術を基盤としたデジタル識別子のことです。一意な価値、つまり他に代えられるもののない唯一無二の価値を担保する性質により、NFTは所有権の概念、ひいては世界経済の在り方を根から覆すものと嘱望され、一時

    2023年に死んだ「NFT」とは結局何だったのかを振り返る
    kikiki-kiki
    kikiki-kiki 2023/12/28
    そもそもリンクが含まれるだけだからアートにならないって言われてたし知ってた。VALUEの時もだったけど、儲かると飛びついた絵描きやコスプレイヤーインフルエンサーは売り抜けた儲けと引き換えに信頼をかなり失った