タグ

ブックマーク / www.tabroid.jp (7)

  • 「iPhone」版LINEが更新で大荒れ こんなに変わってしまいました|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    ああ、こんなにも変わり果ててしまって...ってアレ? 2月24日に、「iPhone」版の「LINE」が更新されました。バージョンが5.0.0となり、以下の新機能が実装されています。 しかし、このデザインリニューアルがかなり不評だったようでして、App Storeのアプリレビューが大荒れになっていました。ご覧ください、以下の惨状を。 App Storeは、最新バージョンのみに絞ったレビューも見られます まだ更新から1日しかたっていないのに、すでに1600件の星1レビューが集まっています。これはひどい。 一体どれほど変わってしまったのでしょうか? 実際にご覧ください。 こんな風に変わった「iPhone」版「LINE」まず、これが更新前、つまり今までの見た目です。 そして今回、こんな感じになってしまったのです! ...んんん? ...んんんんん!? 間違い探しか!? 皆さん、どこが違うか見つけら

    「iPhone」版LINEが更新で大荒れ こんなに変わってしまいました|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • 「だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。」という日経新聞のフレーズがTwitterで流行中|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    「だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。」という日経新聞のフレーズがTwitterで流行中 だが、裏にはドコモと日経への期待という意味合いもありそうだ。 先日、ドコモの新商品発表会が開催されました(詳しくはこちら)。国内外問わず「iPhoneの販売を開始するのではないか」という報道がなされた回った中での開催でしたが、結局iPhoneのiの字も出てこずじまいでしたね。 そんな発表会の翌日、日経新聞が出した一つの記事が注目を浴びます。それが、こちらの記事。実際にリンク先を読んでみていただきたいのですが、特に注目されているのが以下の部分です。 だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。 読んだ瞬間に、読者の9割が「どこがやねん!」と吉の漫才がごときツッコミを入れてしまいそうな一文ですね。ドコモはエクスペリアとギャラクシーを「ツートップ」と言い切っちゃ

    「だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。」という日経新聞のフレーズがTwitterで流行中|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
    kisiritooru
    kisiritooru 2013/05/18
    ワロタwwwだが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。
  • これだけは知っておきたい。グーグル提唱、安全なネットのための11ステップ|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    今月は情報セキュリティ強化月間 ということらしいので(知らなかった...)、グーグル海外版サイトに安全で安心なオンラインのための11ステップを公開しました。 オンライン=怖い、というイメージは初めは誰しもあったかもしれませんが、慣れてくると油断ができてしまうもの。そんなネット上級者はもちろん、スマートフォンで格的にネットデビューした初心者も必見ですよ。 1:数字、言葉、シンボル(例:!や?)を混ぜた長いパスワードを、メールやネット銀行ごとに用意しよう 2:ちゃんと「サインアウト」したか確認しよう 3:よく知らないネットワーク(例:カフェのWi-Fi)には要注意。個人情報が漏えいする危険があります 4:個人情報泥棒には要注意! 怪しいメールは無視。怪しいサイトにパスワードを入力しない。パスワードをメールしない 5:席を立つときは端末にロックをかけよう 6:複数人で一つのデバイスを共有して

    これだけは知っておきたい。グーグル提唱、安全なネットのための11ステップ|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • 知らないとほぼ無理? フェイスブック、アカウントを消して完全に退会する方法|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    ザッカーバーグ、そうきたか~ 「僕なんて、この世界から消えちゃえばいいんだ!(フェイスブック的な意味で)」 キャッキャウフフなリア充(意味:リアル(現実)が充実)生活を夢見て、Facebook(以下:フェイスブック)に登録したタブロイド太郎君。しかし思ったように上手くいかず、ソーシャル疲れになってしまったようです。 精神的健康のために、ここはフェイスブックと距離をおいたほうがよさそうですね。せっかくならアカウント利用解除(一旦停止するだけ)ではなく退会、つまりアカウントを完全削除してみましょう! まずマイメニューから「ヘルプセンター」にGOです。 「基」~「プライバシー」とタッチ。 その「プライバシー」をググッと下がって、「自分のアカウントを利用解除または削除するのはどうすればよいですか。」を選択。 やっと丸に近づいている感じがしますね! 「2.アカウントを完全に削除する」~「こちらを

    知らないとほぼ無理? フェイスブック、アカウントを消して完全に退会する方法|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • ここまでフザケたアプリが、まさか本気だと? 『まじめな英単語3000(さんじぇん)』は、まさに神|タブロイド

    アイコンが訴えておりますように、アプリは「まじめ」なアプリです。ウソなどと、めっそうもない。 各種学習アプリを落としてみたにもかかわらず、根気が無くどれも長続きしなかったというお方、今までお待たせして大変申し訳ございませんでした。 あなた様のために作られたアプリが、アプリでございまして。 『まじめな英単語3000(さんじぇん)』は、その名のとおり、英単語を3000語掲載した「まじめな」英単語学習ツールとなっておりますのです。 まずギアアイコンをタップの後、設定項目から「音声ダウンロード」してくださいませ。 まさかのネイティブ発音で単語を読み上げていただけますので、ダウンロード必須と思ってもらってけっこうでございますです。 レベルに応じて、コースは5段階用意されておりまして。初心者から上級者まで、キチンとカバーされてございます。 このアプリの実力を、見た目で判断してはいけませんですの。

    ここまでフザケたアプリが、まさか本気だと? 『まじめな英単語3000(さんじぇん)』は、まさに神|タブロイド
  • 想像以上的感動! スマホをカップに入れるとスピーカーに大変身(動画あり)|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    アイヤ~! 海外版ライフハッカーに「スマホをコップに入れて音楽再生するとスゴイよ」なる小ネタを発見。そんなの小学校で習ったよ、音が反響するんだろ? などと上から目線で試してみましたが... これがホントにスゴイんです! 小学校なぞとっくの昔に卒業した身分ですが、それでもなお興奮を隠しきれません。 百聞は一見(聴)にしかず、動画にしたのでゼヒ視聴してみてください。激しくヘッドフォン推奨です。 ギズモードカップに入れた瞬間、音が大きくなるのがわかりますよね! よく聞くとそれだけでなく、音質も濁っているけど温かみのあるアナログサウンドにパワーアップ。そしてコップから水がワッと溢れるように、音の出方も変わってきます。 ちなみに編集部では色々試しましたよ~。 結果として一番よかったのがマグカップでしたが、次点はなんとなんと某ファーストフード店おまけグラスの"箱"。 逆に期待値が大き過ぎたのが、茶瓶。

    想像以上的感動! スマホをカップに入れるとスピーカーに大変身(動画あり)|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • この発想は無かった! 海外コンペで受賞した、やさし~いスマホ説明書|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    これなら僕のオカンでもスマホマスターになれそう。 「誰でもわかるスマホ取扱説明書」というある動画をコモンポストが紹介してくれました。 誰でも扱えるようにと工夫が施されるているスマートフォンですが、そもそもの興味や親近感が湧かない人には、やはり難しいと敬遠されるのが実情です。しかし動画にはどんな人でもマスターできる、キラリと光るアイデアが内包されています。 そんな魔法の様な発想とはいったい? 一冊のにスマホをはめ込み、ページをめくる毎に手順が一つ一つ説明されていく。これなら自分がどのステップにいるのか確認でき、操作方法も完全にマスターできます。 また、という非常にアナログ感あふれるアイテムと組み合わせた(というより、文字通り組み込んだ)のも秀逸。慣れ親しんだの一部とあれば、スマホに対する機械的な苦手意識が、温かみのある親近感に変わってしまいますね♪ 動画は、人間とデジタルの関わり合

    この発想は無かった! 海外コンペで受賞した、やさし~いスマホ説明書|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース
  • 1