タグ

ブックマーク / blog.asimino.com (4)

  • 有給休暇を退職前に全消化する意味のわからなさ。もっと毎日有給を使っていいんだよ。 - ブログあしみの

    会社辞めます! 退職日は12月末です! でも12月は残っている有給を使いますので、最終出社日は11月末です! みたいな話ってよくあるじゃないですか? これってなんで「退職時は有給休暇の消化を断行」するんですかね? 「有給休暇の消化の断行」なんてやらない全然有給取らない人だったのに、辞めるとなると手のひらを返して当たり前であるかのように有給を消化する。なぜだ、、、 なぜお前は退職前じゃないと有給を使わないんだ。 日ごろから有給を使っている人が、退職前に余っている有給を使うっていうのは筋が通っていてわかるんですけど、 日ごろから有給を使わない人が、退職前に全消化するのってちょっとよくわからない。 息を吐くように有給を使え 平常時は自ら有給を使うことができないという意識の低さ、その一方で、退職するときに当たり前のように有給をすべて使い切る矛盾。 いつもは有給は申請しにくいからしないけど、退職する

    有給休暇を退職前に全消化する意味のわからなさ。もっと毎日有給を使っていいんだよ。 - ブログあしみの
  • 星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの

    今日うりさんのこの記事を読みまして、 uriuridayo.hatenablog.com この記事にはぴらきさんがこんなコメントを付けていました。 【喫煙者から愛煙者へ】そろそろ「スマートスモーカー」の時代じゃない? - うりだよ。 [健康] 受動喫煙の訴訟などをまとめたやつ置いときますね http://hapilaki.hateblo.jp/entry/smoke-free-2 2016/02/28 19:06 リンク先をはぴらきさんの記事を読んでみると、その中に気になる内容がありました。星野リゾートの採用サイトの中の「あなたはタバコを吸いますか?」というページです。 recruit.hoshinoresort.com 星野リゾートはリゾート施設を運営している会社です。「星のや」というリゾート施設がテレビで取り上げられたり、社長がTBSの「がっちりマンデー!!」にたまに出演したりしていま

    星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの
  • スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの

    スプラトゥーンSplatoon)のガチマッチで「味方が弱くて勝てない」という声をちょくちょく聞くので、対処法を考えてみました。 同じチームにならないように祈る 強い人と一緒になれるように祈りましょう。前回のバトルであなたが弱いと思ったイカが相手チームになったら勝利は確実…? 下手くそな味方をカバーする あなたが問題に思っているイカと常に行動を共にして、カバー&上手なプレイングを見せつけましょう。あなたの上手なプレイングを常に横で見せていれば上達するかもしれません。 1人で2人分以上の働きをする 最初から3VS4だと思ってフルパワーで頑張りましょう。限界を超えたキッレキレのプレイングをしましょう。あなたが相手のイカをすべて倒せばいいのです。3VS4で勝ったときの勝利の味は格別です。脳汁がドバります。 ガチマッチに入り直す この方法が一番現実的です、楽だし。いったん部屋を出て、再度ガチマッチ

    スプラトゥーン味方が弱いときの対処法 - ブログあしみの
    kisiritooru
    kisiritooru 2015/08/11
    目の前で味方がやられて間違ってナイスしたときの気まずさ。
  • 入社1年目で結婚したら上司と友人からの評価が圧倒的だった話 - ブログあしみの

    23歳新卒入社1年目で結婚した私は、周りの人から「すごいね!」「よく決断したね!」「幸せそうでいいね!」と温かい言葉を頂けています。 これから結婚する若い人の参考になればと、結婚して私の評価めっちゃ上がってるじゃねーか!!と感じたことを書きます。先に言っておきますが私は男です。 上司からの信頼を得られた 社長にも褒められた 友人からの評価が高い 2人で過ごす時間が多い 自分の強みから適職を見つける 働き方の人気記事 上司からの信頼を得られた 「男は結婚すると社会的に信頼される」なんて聞きますが、その理由は「ある1人の女性が、結婚相手に選んだ男」だからだと思うんですよね。1人の人間がこの人を結婚相手に選んだ背景には「圧倒的な信頼」が存在します。結婚人生を左右する一大イベントなので、相手への圧倒的信頼が根底にないと結婚できません。人間性、精神面、経済面、…、いろいろな面への圧倒的信頼。

    入社1年目で結婚したら上司と友人からの評価が圧倒的だった話 - ブログあしみの
  • 1