タグ

ブックマーク / clown.cube-soft.jp (10)

  • CubePDF Utility ユーザーマニュアル - Cube Lilac

    はじめに CubePDF Utility ユーザーマニュアルは、CubePDF Utility の最新バージョンに沿った内容となっています。ご利用になっている CubePDF Utility の表示内容や挙動が記載されている内容と異なる場合、CubePDF Utility のダウンロードページ より最新バージョンかどうかの確認をお願いします。 また、CubePDF Utility は C:\Users\%UserName%\AppData\Local\CubeSoft\CubePdfUtility2\Log フォルダに実行ログを出力しています(%UserName% は現在ログオン中のユーザ名に置換して下さい)。問題が発生した時は、これらのログを添付して support@cube-soft.jp までご連絡下さい。 目次 基的な使い方 編集操作の一覧 挿入 ドラッグ&ドロップによる挿入 ペ

    CubePDF Utility ユーザーマニュアル - Cube Lilac
  • はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac

    はてなブックマークがリニューアルした頃に はてなブックマークの成長度合を観測してみる - Life like a clown と言う記事を書きましたが、これ以降、年間に加えて月間総ブックマーク数の推移も継続的に調査しています。この調査結果についてですが、各種増加値がここ 2, 3 ヶ月かなり危険な兆候を示しています。 下図&下表は、毎月 1 日時点での「ブックマークされたエントリー総数」、「総ブックマーク数」、およびそれらの値から算出できる月間増加量、月間増加量の前年同月比を表しています(図については、月間増加量のみ)。詳細については、hatena-abstract.xlsx (エクセルファイル)、もしくは調査元となっている Internet Archive で確認する事ができます。 日付 エントリー数 ブックマーク数 総計 月間増加量 前年同月比 総計 月間増加量 前年同月比 2012/

    はてなブックマークが本当にやばいかもしれない - Cube Lilac
  • 転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown

    追記: 最終版に関しては、転載禁止された元 2ch まとめブログに関するレポート を参照下さい。 SoGap - 人気サイト月間ランキング(2012 年 5 月) を更新していたのですが、タイミングよく 2ちゃんねるがまとめサイト5つに対して名指しで転載禁止を命令 と言う興味深い記事が見つかりましたので、転載禁止指定された 2ch まとめブログ 5 サイトの 2ch まとめブログ全体におけるシェアと更新頻度をメモしておこうと思います。 2ch まとめブログ全体におけるシェア シェアの調査方法は、SoGap の 2012/05/01 から 2012/05/31 までの更新のために収集した記事をサイト毎に集計したものです。2ch まとめブログは http://sogap.cielquis.net/2ch.dat のリストで定義されている Web サイトとし、2012/06/04 現在で 555

    転載禁止された 2ch まとめブログのシェアと更新頻度一覧 - Life like a clown
  • はてなブックマークの現状 - Cube Lilac

    はてな技術勉強会 #4 : ATND に参加できそうなので、ざっとメモ。「はてなブックマークの新スパム判定システム」と言うタイトルで発表があるようなので、それにちょっと関連したデータです。大雑把に言うと「はてなブックマークの新着エントリー(注目のエントリー含)がどの位 2ch まとめブログ記事に侵されているか」と言う話です。 調査方法 SoGap で取得したデータを使用しています。 データの取得期間は 2011/06/01 〜 2011/08/31 の約 3ヶ月(途中、取得漏れの日あり) 取得方法は、毎日、早朝 5時位に 新着エントリー - はてなブックマーク に前日に掲載された記事のうち、被ブクマ数が 20以上かつツイート数が5以上のものを抽出しています。 取得した記事の中に 2ch まとめブログ(2ch まとめブログの体裁を取っているエロブログも含む)記事が何件含まれているかを計算し

    はてなブックマークの現状 - Cube Lilac
  • はてブ数とツイート数の相関関係 - Cube Lilac

    他のランキング入り記事に比べてもツイッター連携からのアクセスは半数以下になっている。それにしても、ランキング上位にTwitter連携からのアクセスが4桁行っている記事がなかったのは驚いた。 ・・・(中略)・・・ ギークだギークだと言われているはてなユーザーだが、実はTwitter連携等を使いこなしてガシガシ情報を拡散するような層は少数派で、カジュアルな層が多数派なのではないかというきがしてくるデータだ。 そして、連携機能等のオプションを使いこなすようなヘビーなユーザーは次第に辺境に追いやられているというのが正しいような気がする。 nanapiのブクマスパム疑惑について雑感。 - 情報の海の漂流者 この話が興味深かったので,ちょっとデータを取ってみました.以下の図は,はてなブックマーク数 100 以上の直近 2,000 記事の,はてなブックマーク数と Twitter で呟かれた数(ツイート数

    はてブ数とツイート数の相関関係 - Cube Lilac
  • はてブ衰退論 - Cube Lilac

    はてブがTwitterに、はてなスターが facebook いいね! にわれてきた。 - 日々、とんは語る。 はてなブックマークと Twitter は将来的には共存しない。 - 日々、とんは語る。 Delicious 閉鎖かと言う憶測記事 を発端としてか,最近「SBM( or はてブ)は終わった!これからは Twitter だ!Facebook だ!」と言う話をぽつぽつ聞くので,今回は「はてブ衰退論/限界論」について考えてみます. まず,はてなブックマーク 年間ランキング TOP100 の推移 - Life like a clown でもちょっと触れましたが,個人的には SBM 衰退論,少なくともはてブ衰退論には否定的です.以下に,http://b.hatena.ne.jp/ に表示されている記事総数とブックマーク総数の変化から各年ごとの「ブックマークされた記事数」と「ブックマーク総数」

    はてブ衰退論 - Cube Lilac
  • 匿名ダイアリーはほんと行き場のない感情の墓場だ - Cube Lilac

    根っこはめんどくさい性格かもしんないけど、口にはださないよ。 だからここに書いてるのに「めんどくさい」って・・・・。はいはい、ごめんなさい。 http://anond.hatelabo.jp/20100814152139 電車で彼氏に開かれた。 関連で,恐らくこの記事を書いたであろう人が上記のような返信を書いていたのが印象に残りました. b:id:kanose 匿名ダイアリーはほんと行き場のない感情の墓場だ http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090808183513 はてな匿名ダイアリー(通称,増田)に関しては上記のコメントが非常に印象に残っていて,これ以降常にそう言う目で記事を読むようになってしまいました.増田の記事に関しては,はてブのホットエントリ経由位でしか確認しないのでこれまでに目にした記事は(投稿された記事全体と比較

    匿名ダイアリーはほんと行き場のない感情の墓場だ - Cube Lilac
  • はてな運営元がさらっと凄い発言をしている件 - Cube Lilac

    非常に気になるコメントを見つけたので,メモ代わりに. naoya 2009/05/26 12:14 ありがとうございます。 自分のブログ、日記へのコメントを非表示あるいは公開範囲を限定できる、という機能という理解でよろしいですか? 制御権に関しては紆余曲折ありながらも自分も所有者はブログのオーナーであるべきという風に思うようになりましたので、制御権は検討していきたいと思っています。 ・・・(中略)・・・ 問題はアカウントの紐付けで、はてなダイアリーやはてなグループであればエントリーの所有者が URL 等から一意に決まるのですが、そうでない場合に所有者が分からないので、適当な仕組みでカバーする必要があると思っています。(どうしても漏れが発生してしまいそうですけど...) 何が売りなのかよくわからん、ぶくま+ - finalventの日記 上記の記事の先のコメントでも指摘されている通り,「自分

    はてな運営元がさらっと凄い発言をしている件 - Cube Lilac
  • ブクマ数と被fav数 - Cube Lilac

    Life like a clown - アルファブックマーカーは誰だの補足エントリーです. 上記エントリーのはてブコメントで BOT (自動でブックマークしていくプログラム) に関する話題がいくつか出ていました.個人的にも,ブックマーカーの行動を分析して何らかの結論を導いたりエントリーの評価などに用いる際には,BOT の挙動はしばしばノイズとなってしまうため,BOT かどうかは重要な問題点の一つになると考えています.しかし,BOT かどうかを自動で判別するのはなかなか難しく,私などは手動によるブラックリスト方式位しか思い浮かばないので辛いところです. ここで,ブックマーカーの行動分析という話は置いておいて,ブックマーカーのランキング(のような値)からエントリーの価値を評価する,などのようにブックマーカーのランキングを別の何かの評価に用いようとする場合には,別の評価軸を追加してそれら2軸から

    ブクマ数と被fav数 - Cube Lilac
  • アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown

    タイトルは釣り. こういう言い方があるのかどうかわからないけれど、アルファブロガーとかいう称号同様、アルファブックマーカーみたいな人がいらしゃって、その人がブックマーク付けると多くの人が見に行って、その人たちは自分たちもブックマークを付ける傾向があるんじゃないかなぁと想像しています。 そういう力を持っている人が何人くらいいるかはわからないですが、そんなに多くはないんじゃなかろうか?100人には満たないのでは無かろうか?そんな想像もしているんですよ。はてなブックマークのホッテントリは有象無象の集団が創り上げるのではなくその力を持った人たちによるニュースサイトになっているのではなかろうかと思います。 http://d.hatena.ne.jp/tanabeebanat/20080901#1220275251 一度データを取って結果を見てみたかったので,上記を検証してみました.下記の Ruby

    アルファブックマーカーは誰だ - Life like a clown
  • 1