タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

食とレビューに関するkkrrのブックマーク (2)

  • 横浜中華街 チャーハンランキング

    場所は怪しい昭和の雰囲気プンプンのニュー新橋ビルの地下にある。 何故か方向感覚が失われるビルで有名。(←自分だけかww) メニューにはチャー王セット(980円)の1つだけ。限定150。 「極上チャーハンの美味しい召し上がり方」の説明もあったりして、チャーハンに対する熱い想いが伝わってくる。 具材はたまご、ネギ、かまぼこくらいとシンプル。ご飯の味だけで勝負してるところが自信の表れだろう。 チャーハン王の極上チャーハン 水分少なめの固めのご飯。油っこくなくてパラパラ系。スプーンを入れるとハラハラとご飯が崩れ ... 「らーめん三吉」は場所は新橋駅から徒歩5分ほどにある銀座ナイン2号館の地下にある。 銀座ナイン2号館の地下には、昔ながら風の洋屋さん、雰囲気の良い家庭料理屋さん、メニュー写真からしてとても美味そうな焼き魚さんなど魅力すぎるお店がたくさんある。 「らーめん三吉」は、昭和50年から

    横浜中華街 チャーハンランキング
  • 明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた〜中編〜 - GIGAZINE

    ~前回までのあらすじ~ 以前に記事で書いた明治製菓の「100%チョコレートカフェ」に興味を持ったGIGAZINE編集部は苦労しながらなんとか注文フォームを埋め尽くすことに成功、ようやく注文を果たす。そして注文したことすら忘れてしまった12月13日午前……ついに「56種類のチョコレート」が届く。だがそれは今までのべ物試レポート史上、最も過酷な惨劇の幕開けだったのだ……。 というわけで、冗談抜きで命がけのレポートの中編を以下、お楽しみ下さい。胃腸が弱い人は絶対にまねしてはいけません。 さて、届いた箱を開けるとこんな感じでメッセージカードとか説明書がまずは見えます 実際のチョコはこんな端っこに。ほとんど緩衝材。 中に入っていたものを全部出してみた これがメッセージカード。前回の注文時に入力したアレです。 メッセージの内容。この事実を知らされていない他の編集部員はコレを見て一瞬絶句していました

    明治製菓の「56種類のチョコレート」を命がけで全部食べてみた〜中編〜 - GIGAZINE
  • 1