タグ

食と健康に関するkkrrのブックマーク (3)

  • 人々が実態以上に食の恐怖におびえている不幸 - TOPICS - 日経レストラン ONLINE

    「ものを怖がらなさ過ぎたり、怖がり過ぎたりするのはやさしいが、正当に怖がることはなかなか難しい」。明治時代の偉大な物理学者、寺田寅彦が残したこの言葉の意味を、品偽装や残留農薬などの問題に右往左往する我々日人は、じっくりと噛みしめるべき時に来ているのではないか。 今、日で最も多い品関係の事故は微生物汚染による中毒だ。それなのに、細菌数が高いとされるレバ刺しや鶏刺しなどを、抵抗力の低い高齢者に安易に提供する飲店は少なからずあるし、お客も何の疑問も抱かずにべている。その一方で、残留農薬や品添加物に対する怖がりようはすごい。栽培時に使った農薬や品製造に使った添加物が原因で健康被害が生じた例はただの一度もないのにだ。 このように、実態以上の恐怖におびえているのは、農薬や添加物のような化学物質の場合、それが毒物になるかならないかはその量によって決まることが理解できていないから、

  • 牛乳有害説 ageha was here

    【概要】ゲーム脳に似てないかコレ? MSN 毎日インタラクティブが不思議な話を乗せていた。なんとなくゲーム脳と似た部分があるように思える。流れはこんな感じ。 2006/03/25掲載:知っ ておきたい「牛乳有害説」--大腸炎などのリスクがあるとの米国の医科大教授・新谷氏の主張。消費者に注意を呼びかける内容。 2006/04/29掲載:牛 乳有害説の根拠聞く 新谷さん「臨床データから得た」-- 読者から「データの裏付けはあるのか」などの質問を頂いた。との事で詳報。 2006/06/24掲載:「牛 乳有害説」に北大名誉教授・仁木さんが反論-- 科学的な検証がないとの反論。 全記事とも山田寿彦氏による。 1. 2006/03/25掲載:自 然はおいしい:知っておきたい「牛乳有害説」:MSN毎日インタラクティブ(以下全て太字は自分) ◇大腸炎もできる--米国の医科大教授・新谷氏 牛乳が生産過剰に

  • 「ヤマザキナイススティック」は、なんと1本500キロカロリーを越えていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ヤマザキナイススティック」は、なんと1500キロカロリーを越えていた 1 名前: 元原発勤務(栃木県) 投稿日:2007/04/02(月) 23:30:55 ID:srnvL+0O0 ?PLT ●ヤマザキパンその他のカロリー● 単位:kcal ・手造り風メロン 408 ・ナイススティック 503 ・ローズネットクッキー 558 ・味付けロール 214 ・うぐいすぱん 329 ・大きなコロッケパン 535 ・大きなハム&タマゴ 456 ・果汁入りメロンパン 532 ・カステラサンド 534 ・カレーパン 398 ・高級クリームパン 326 ・高級ジャムパン 336 ・高級つぶあん栗入り 393 ・三色パン 494 ・ジャンボカリントドーナツ 432 ・マロン&マロン 440 ・焼きカレーパン 253 ・アーモンドカステラ 267 ・イチゴスペシャル

    「ヤマザキナイススティック」は、なんと1本500キロカロリーを越えていた : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1